Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

レビュー 書籍

和田 竜著「のぼうの城」Kindle版

投稿日:


B009HPEATQ B009HPEAS2
かなり今更感がありますが、ベストセラー歴史小説で昨年の映画化も記憶に新しいのぼうの城のKindle版があったので読んで見ました。


歴史は好きな方ですがのぼうの城こと忍城のことは事前に知らなかったので上巻は状況把握に努める感じであまりストーリーに入り込めず。のぼう様の魅力もいまいち伝わってこなかったのですが、キャラの立った忍城の武将たちや、押し寄せる敵方石田三成との攻防で一気にスピードアップ。最後にはガッツリとのぼうの魅力に取りつかれてしまいました。


こうなると映画の方も見たいんですが、さすがに映画館はもうやってないかなぁ。Blu-rayが出たらチェックしようと思います。
もちろん文庫本もあります。

-レビュー, 書籍

執筆者:

関連記事

NANA 21巻

今日(3/13)発売らしく、コンビニよったらもう並んでたので買いました。 NANAの最新刊です。 NANA 21 (21) (りぼんマスコットコミックス クッキー) (コミック) Amazonにまだ画 …

【PR】無線映像伝送装置「AMIMON CONNEX」を花火大会のライブ配信に使用したレポート

かなり時間が開いてしまいましたが、2017年7月22日(土)にヤガーの地元千葉県富津市で「第3回 富津市民花火大会」が開催され、私が管理人を務めます富津っ子がライブ配信を担当させていただきました。 毎 …

PHOTOGRAPHICA VOL.14

フォトグラフィカは、本屋に行ってたまたま出てると嬉しい雑誌NO1です。 あれ?今回から表示のデザイン変わったかな? 紙質もなんかツヤツヤした感じになりました。

クラリオン Smoonavi NX710レビュー02:ナビゲーション機能を使ってみる

みんぽすさん経由でモニター利用させてもらっている、クラリオン Smoonavi NX710のレビュー2回目は実際にナビを使ってみました。

小さな卵型ボディから脅威のハイパワー「Olasonic TW-S5」USBスピーカーレビュー

みんぽす経由で久々に超気になるアイテムをモニター利用させていただけることになりました。そのアイテムとは11月上旬(もうすぐ!)発売予定の「Olasonic TW-S5」。兄弟機でありUSBスピーカー界 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク