Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

レビュー 書籍

和田 竜著「のぼうの城」Kindle版

投稿日:


B009HPEATQ B009HPEAS2
かなり今更感がありますが、ベストセラー歴史小説で昨年の映画化も記憶に新しいのぼうの城のKindle版があったので読んで見ました。


歴史は好きな方ですがのぼうの城こと忍城のことは事前に知らなかったので上巻は状況把握に努める感じであまりストーリーに入り込めず。のぼう様の魅力もいまいち伝わってこなかったのですが、キャラの立った忍城の武将たちや、押し寄せる敵方石田三成との攻防で一気にスピードアップ。最後にはガッツリとのぼうの魅力に取りつかれてしまいました。


こうなると映画の方も見たいんですが、さすがに映画館はもうやってないかなぁ。Blu-rayが出たらチェックしようと思います。
もちろん文庫本もあります。

-レビュー, 書籍

執筆者:

関連記事

明星 究麺(きわめん)魚介豚骨醤油

ブログクラブでモニターキャンペーンをやっていたので申し込んだら当選しました!で12個入のケースで送られてきたのですが、カップ麺好きとはいえケースで買うことはなかったのでこれは圧巻ですね・・・。

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 1巻(衣谷 遊)

本屋に行ったらこんなん見つけて即書いした! ▼攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX (1) (KCデラックス) (コミック) 攻殻のコミック!?なぜに今? と思ったらヤンマガで連載やって …

クラリオン Smoonavi NX710レビュー03:エコ機能は楽しく燃費向上!

みんぽす経由でモニター利用させていただいているクラリオンのカーナビSmoonavi「NX710」のレビュー3回目は、本機の特徴のひとつでもあるエコロジー機能を試してみました。 上の写真のように、ディス …

【PR】無線映像伝送装置「AMIMON CONNEX」を花火大会のライブ配信に使用したレポート

かなり時間が開いてしまいましたが、2017年7月22日(土)にヤガーの地元千葉県富津市で「第3回 富津市民花火大会」が開催され、私が管理人を務めます富津っ子がライブ配信を担当させていただきました。 毎 …

クラリオン Smoonavi NX710レビュー02:ナビゲーション機能を使ってみる

みんぽすさん経由でモニター利用させてもらっている、クラリオン Smoonavi NX710のレビュー2回目は実際にナビを使ってみました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク