Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Facebook お知らせ 技術情報

Creazy!のFacebookページが6000いいね!到達

投稿日:


2013-01-27_facebook_page_6000_likes_00
さきほど気がついたらCreazy!(クリエイジー!)のFacebookページが6000いいね!を超えていました。
昨年7月にCreazy!のFacebookページが4000いいね!獲得するまでにやった事という記事を書いているので、半年で2000ほどいいね!が増えているようです。


インサイトで直近3ヶ月の増減をみてみました。
2013-01-27_facebook_page_6000_likes_01
増減の波はそれほどないのですが、改めてみると新規いいね!もあればいいね!取り消しも結構あるんですね。集計すると新規いいね!の25%(4分の1)の割合でいいね!取り消しがあるようです。個人的には一度いいね!したFacebookページはよっぽどの理由がなければ解除しないんですけど、みなさんはどうなんでしょうか。
前のFacebookページについての考察で書きましたが、いいね!を押してくれる人の多くが、Ust DLのWeb版を使いたくて仕方なくというケースだと思うので使用後すぐに解除・・・というのはありえるかもしれませんけど、オーナーとしはちょっと寂しいw
仕事でソーシャルアカウントを使っている人にとっては、このいいね!取消割合ってのは退会率に当たる割りと重要な数字だと思うので1回調べてみるといいかもしれませんね。ま、ボクのFacebookページに関しては個人の趣味なので数字どうこうではないんですけど・・・。
§
たくさんのみなさんに読んでもらってることには変わりないですからね。これからもマイペースながら何か役に立つようなことを書きたいと思います。
ちなみに、昨年10月にRSSフィードURLを変更しています。以前から購読していただいている方で引き続きRSSでの購読をしていただける方は、再度登録をお願いしたいと思います。

-Facebook, お知らせ, 技術情報

執筆者:

関連記事

no image

MacBookのファンが壊れてGENIUS BARに入院→退院

先月、自分でMacBookのハードディスクを160GBから500GBに交換したばかりなのですが、その後しばらくたってからMacBookからものすごい異音がでるようになってしまいました。位置的には空冷用 …

macOSのphpをHomebrewで5.5から7.2にバージョンアップした

ふと気づいたらphpコマンドが効かなくなっていて、こんなエラーが出る状態に。 $ php -v dyld: Library not loaded: /usr/local/opt/jpeg/lib/li …

「VQ1005 Tumblr」VQ1005で撮られた写真をTumblrで眺めたい

いや、もうしつこいくらいにVQ1005ネタ書いてますが・・・。 VQ1005で写真撮ってると、他の人の作品も気になる訳で。 Flickr とかに上がっている写真を見てたりするんだけど、どれも味があって …

no image

改めまして、dolipoのお勉強

前に書いたdolipo(というかpolipo)についての解説エントリーにアクセスが続いています。 ・Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか ・・・なんですが、この頃やたらと@I …

twitter のロゴに似ているフリーフォント「Pico-alphabet」

twignature で使うために twitter っぽいフォントを探していて見付けたのがこれです。 ポップでキュートな『ピコ-アルファベット(ブラック&ホワイト)』です。ベタ打ちでもあっと言う間にロ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク