Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Facebook お知らせ 技術情報

Creazy!のFacebookページが6000いいね!到達

投稿日:


2013-01-27_facebook_page_6000_likes_00
さきほど気がついたらCreazy!(クリエイジー!)のFacebookページが6000いいね!を超えていました。
昨年7月にCreazy!のFacebookページが4000いいね!獲得するまでにやった事という記事を書いているので、半年で2000ほどいいね!が増えているようです。


インサイトで直近3ヶ月の増減をみてみました。
2013-01-27_facebook_page_6000_likes_01
増減の波はそれほどないのですが、改めてみると新規いいね!もあればいいね!取り消しも結構あるんですね。集計すると新規いいね!の25%(4分の1)の割合でいいね!取り消しがあるようです。個人的には一度いいね!したFacebookページはよっぽどの理由がなければ解除しないんですけど、みなさんはどうなんでしょうか。
前のFacebookページについての考察で書きましたが、いいね!を押してくれる人の多くが、Ust DLのWeb版を使いたくて仕方なくというケースだと思うので使用後すぐに解除・・・というのはありえるかもしれませんけど、オーナーとしはちょっと寂しいw
仕事でソーシャルアカウントを使っている人にとっては、このいいね!取消割合ってのは退会率に当たる割りと重要な数字だと思うので1回調べてみるといいかもしれませんね。ま、ボクのFacebookページに関しては個人の趣味なので数字どうこうではないんですけど・・・。
§
たくさんのみなさんに読んでもらってることには変わりないですからね。これからもマイペースながら何か役に立つようなことを書きたいと思います。
ちなみに、昨年10月にRSSフィードURLを変更しています。以前から購読していただいている方で引き続きRSSでの購読をしていただける方は、再度登録をお願いしたいと思います。

-Facebook, お知らせ, 技術情報

執筆者:

関連記事

no image

おかげさまで5月も50エントリー達成しました!

マヌケな事に50個目は良くわからないバイキング画像になってしまいましたが、とにかく達成は達成なのです。 今月は別に意識していた訳ではないですが、4月のペースを守っていたら50個いってた感じです。もちろ …

Google Chrome にいよいよ GreaseMonkey がやってくる

登場直後から要望が多かったと思われる、Chrome への GreaseMonkey 導入がいよいよ現実になりそうです。 ウェブを多用する「Firefox」ユーザーの間で人気のカスタマイズツール「Gre …

no image

MT最新版のインストール

2006/05/23時点の最新Versionである3.2-ja-2をインストールしました。 限定個人ライセンスでのダウンロードですが、すでにlive.creazy.netでアカウントを使用していたため …

no image

2007年01月のランキング

毎月、人気の記事と検索キーワードの上位を発表していく事にします。ちょっと遡って今年の1月のデータから順次公開とします。ちなみに計測方法はGoogle Analyticsを利用しています。 ■アクセス数 …

「写メスカウター」と「死神の写メ」

顔チェキの大ヒットを受けてか、写メを使った携帯サービスがたくさんでてきてるみたいですね。 ・顔認証システムで遊ぶ、「顔ちぇき!」と「Stars In You」 今回、「写メスカウター」と「死神の写メ」 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク