Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Bookmarklet 開発実績

Facebook10周年記念、過去3年間の自分を振り返る「LookBack」と早速動画ダウンロードの方法

投稿日:


facebook_lookback
Facebookが10周年らしいのですが、それを記念してこんなURLが公開されていました。
https://www.facebook.com/lookback
ログインしている自分の3年間の投稿を自動でまとめて動画に変換されたもののようです。アプリで似たようなものもあるので、ロジックもいいね数とかでピックアップしているのだと思いますが、動画形式になっていると結構グッとくるものがありますね。


んで、動画となるとどうしても手元に保存しておきたくなるダウンロード厨なのでさくっとブックマークレット書いてみました。
Download Facebook LookBack
上記リンクをドラッグ&ドロップなどでブックマークバーに保存し、Facebook LookBackのページに動画が表示されている状態でブックマークレットを実行してください。
そうすると、画面上の方に、
facebook_lookback_dl
こんな感じでダウンロード用のリンクが表示されるので、そしたら右クリック「リンク先を別名で保存」などで保存してください。おそらくMP4形式の動画がダウンロードされます。
食い物画像が結構でてきて微妙でしたが、ところどころ子ども達の記念日写真がでてきてホッコリしました。
みなさんも是非ほっこり。
【追記】
1晩経って、いつのまにかシェアボタンが追加されましたね。
自分のLookBack動画を友達に見てもらうことができるようになりました。
アプリになっていて、このURLを開くと自分の動画が始まるっていうのが面白いですよね。
この点についてはみたいもんさんの記事に納得!
Facebookのパーソナライズされた動画「LookBack」のすごさはリンクの設計のすごさである:[mi]みたいもん!

-Bookmarklet, 開発実績

執筆者:

関連記事

「ツイポーート/twport」のversion3を公開しました(Twitter API1.1対応他、大幅な機能強化)

ツイポーート /twport : Twitterまとめ・統計・レポートサービス 今からおよそ3年半前に公開した「ツイポーート/twport」ですが、1年前にもリニューアルして現在Version2となっ …

no image

やまざきメソッドがnikkeiBPnetとITmediaに取り上げられた!

やまざきメソッド ジェレネーターの公開から少し時間がたち、アクセスも大分落ち着いてきていたのですが、昨日新たに有名ドメインからのアクセスが増えたので参照元を確認したところnikkeiBPnetとITm …

余計なトラッキング用パラメーターを取り除くUserScript

前に、FeedBurnerのトラッキング用パラメーターを取り除くUserScriptというのを作ったんですけど、これはFeedBurnerだけをターゲットにスクリプト書いてたので、もうちょっと汎用的に …

Apple Store のアウトレット品が買える「特別限定販売」ページをいち早くチェックする方法

Appleは好きですかー!Macは好きですかー!iPodは好きですかー! そして何より、お得なアウトレット情報は好きですかー! ハーイ!って手をあげたアナタは知ってないとまずいページが下記。 にゃんと …

動画を楽しもう!(Ustream.tvで録画した動画「Past Clips」のFLVをダウンロード可能にするブックマークレット)

【2012/01/03:更新】 Ust DLの公式ページができました。今後の最新情報はこちらをご確認ください。 Ust DL 公式ページ 【2010/04/13:追記】 スクリプトをアップデートしまし …

スポンサードリンク

スポンサードリンク