Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Bookmarklet 開発実績

Facebook10周年記念、過去3年間の自分を振り返る「LookBack」と早速動画ダウンロードの方法

投稿日:


facebook_lookback
Facebookが10周年らしいのですが、それを記念してこんなURLが公開されていました。
https://www.facebook.com/lookback
ログインしている自分の3年間の投稿を自動でまとめて動画に変換されたもののようです。アプリで似たようなものもあるので、ロジックもいいね数とかでピックアップしているのだと思いますが、動画形式になっていると結構グッとくるものがありますね。


んで、動画となるとどうしても手元に保存しておきたくなるダウンロード厨なのでさくっとブックマークレット書いてみました。
Download Facebook LookBack
上記リンクをドラッグ&ドロップなどでブックマークバーに保存し、Facebook LookBackのページに動画が表示されている状態でブックマークレットを実行してください。
そうすると、画面上の方に、
facebook_lookback_dl
こんな感じでダウンロード用のリンクが表示されるので、そしたら右クリック「リンク先を別名で保存」などで保存してください。おそらくMP4形式の動画がダウンロードされます。
食い物画像が結構でてきて微妙でしたが、ところどころ子ども達の記念日写真がでてきてホッコリしました。
みなさんも是非ほっこり。
【追記】
1晩経って、いつのまにかシェアボタンが追加されましたね。
自分のLookBack動画を友達に見てもらうことができるようになりました。
アプリになっていて、このURLを開くと自分の動画が始まるっていうのが面白いですよね。
この点についてはみたいもんさんの記事に納得!
Facebookのパーソナライズされた動画「LookBack」のすごさはリンクの設計のすごさである:[mi]みたいもん!

-Bookmarklet, 開発実績

執筆者:

関連記事

no image

動画を楽しもう!(Flickr VideoのFLV動画をダウンロードするブックマークレット)

4月9日に開始されたばかりのFlickr Videoですが、すごい高画質で魅力を感じています。 No Video運動が起こっていたり話題に事欠きませんが…、今回は、FLVのダウンロード方法が分かったの …

no image

YouTube HD Suite更新(ファイル名プリセット、fmt18復活)

YouTube HD Suite 公式ページ [C!] 先日のアップデートに続いて、要望も多かったものを修正しました。 fmt18(iPodサイズ)の復活 ダウンロード時にビデオタイトルがファイル名に …

no image

Twitter野良APIを停止しました。

以前、以下のエントリーで紹介したYahoo!PipesですがTwitterの規約に抵触しているようですので、公開停止しました。 ・TwitterのAPI制限を回避するためのYahoo!Pipes [C …

no image

YouTube HD Suite更新(2010/08/02 iPod用フォーマット復旧)

【2010/08/02:追記】 YouTube HD Suite 公式ページができました。 先日のアップデート以来YouTube HD Suiteでは技術的な理由で一部の画質がダウンロードできなくなっ …

高速なプロキシサーバー一覧を簡単に取得できるPipes「FirstProxy」

自分がインターネットを良く使っていたりWEBサービスを運営していたりすると、「高速なアクセス」「安全な通信」「特定地域からのアクセス」を確保するためにプロキシサーバーを使う場合があります。 このプロキ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク