Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

レビュー 食べ物

すまん、東京タンメン トナリがおいし過ぎて毎日食えるわ

投稿日:


ラーメン大好きヤガーです。ちょっとどころじゃなく太り過ぎだし健康を害している感もあり控えてはいるのですが、寒くなるとどうしても食べたくなっちゃいますよね。
tonari_01
んで、最近特に好きなのがタンメンの有名店「東京タンメン トナリ」です。東陽町にあるのが本店だと思いますが、ボクのホームグラウンド(?)である東京駅・東京ラーメンストリートに支店ができてはじめて食べました。
tonari_02
なんといってもこの野菜の盛りですよ。成人1日当たりの野菜摂取量の目標とされている350gあるそうです。野菜をたくさん食べてると何だか健康になった気がしますね(ダメな人のパターンw)要するに、ラーメンを食べている罪悪感が軽減されるというw


tonari_03
麺は野菜をかき分けていかないとたどり着けません。ボクの場合、麺が伸びちゃう〜と思いながらも低インシュリンダイエットだ!とかいってまずは野菜を全部食べちゃいます。そう、タンメンって意外とまずいお店が続出なのですが、ありがちなのがそもそもこの野菜炒めがうまくないケース。トナリは結構濃い味付けでこの野菜炒めだけでもご飯にのっけて食べたいくらい。満足感のある味付けです。
tonari_04
そして、麺をリフトアップ。
結構な太麺でちょっと平べったいかな?かなり食べごたえあります。野菜のエキスがたっぷりつまったスープに絡ませながら、太い麺をずるずるかきこみます。
tonari_05
もう一つ忘れてはいけないのが、刻み生姜の存在です。たんぱくになりがちなタンメンにパンチを与えてくれ、体もポッカポカ。注文時に「生姜多め」と伝えると通常の倍くらいにしてくれるのでボクは絶対増量します(生姜トリプルというと3杯分もできるみたいです!)。生姜、体に良い気がするんです。要するに、ラーメンを食べている罪悪感が・・・(以下略)
ずずー

ずずー

ずぞー

ずずずぞー


tonari_06
ごちそうさまでした。
スープまで飲み干したいところですが、塩分を気にして我慢しています。
というわけで本当に毎日でも食べたいラーメンです。ちなみに、東京タンメン トナリさんからは金銭など一切受け取っておりません(ステマじゃないよ)むしろ、こんだけ愛してるのでタンメン一年分とかプレゼントして下さいとアピールして終わりたいと思います(笑)
東京都内を中心に数店舗ありますので詳細はトナリのHPへどうぞ。
東京タンメン トナリ
§
この投稿を見て、今日のお昼、もしくは晩御飯にラーメンを食べる人が30人くらい発生したらこの飯テロエントリーは成功とします。クッソー、食いたくなった〜という方はぜひTwitterやFacebookにシェアしてみてくださいw

-レビュー, 食べ物

執筆者:

関連記事

坊主頭に必須!バリカンの2代目にAmazon人気No1の機種

どうもどうも、長年坊主頭を貫いております。@yagerです。 坊主頭の何がいいって、髪洗うのが楽とか、髪をセットする必要がないとかありますが、いつでも自分の好きなタイミングで散髪できるんです。ま、そう …

房総ラクガキツアー(5) Cafe GROVEの贅沢な自然空間とスペシャリティコーヒー(富津市)

8月25日のラクガキ・シンキング・ワークショップin房総の裏で実施されていた房総ラクガキツアーの第5弾はお洒落なカフェ! ここは千葉県富津市にあるCafe GROVEというお店なんですが、小さい頃にこ …

「FREEDOM」日清カップヌードルとコラボしたSFアニメ

年末年始でちゃんと通して観ていなかったFREEDOMを一気観してみました。 FREEDOM 1 [DVD] 浪川大輔, 森久保祥太郎, 山口勝平 確か、Yahoo動画とかで先行公開されてた気がするけど …

iPhonegrapher – 写真を撮り、歩き続けるための80の言葉

▼iPhonegrapher–写真を撮り、歩き続けるための80の言葉 前に写真展を観に行って大変感動した三井公一さん@sasurauの写真集が出たので迷わず購入しました。

【PR】東京公演開幕!シルク・ドゥ・ソレイユ最新作「ダイハツ トーテム」の公開リハ潜入レポート!

いよいよ本日2016年2月3日からシルク・ドゥ・ソレイユ最新作「ダイハツ トーテム」の東京公演が開幕します!テレビCMなどでも流れていますので楽しみにしている人も多いと思いますが、日本公演の主催でもあ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク