Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

コラム ブログ

「INGRESS x 地方自治体 セミナー&トークイベント」Ingressは地域振興に使えるのか? #ingress_kakeru

投稿日:



政府の地方創生法案もあり、すでに岩手や横須賀で先行事例のあるIngressによる地方への集客プロモーションが注目をあびているようです。2015年6月4日(木) kakeru編集部(運営元 株式会社オプト)さん主催で「INGRESS x 地方自治体」に関わるイベントが開催されました。もとは地方自治体向けのセミナーのようでしたが一般参加枠もあったため参加させていただきました。平日の日中ということもあり参加者の多くがスーツを着ている地方自治体の方だったので、多少場違い感もありましたが民間で地域活性化運動をしていることもあり興味深く内容聞かせていただきました。
▼イベントページ
INGRESS × 地方自治体 セミナー&トークイベント powered by kakeru | Peatix
すでにレポートが幾つか上がっております。
INGRESS × 地方自治体 セミナー&トークイベント #ingress_kakeru /twport
[N] 【Ingress】イングレスは地方活性に繋がる!?横須賀の中の人と横須賀のエージェントが語る「INGRESS x 地方自治体セミナー&トークイベント」レポート
観光や地域活性化にイングレスって?「INGRESS×地方自治体」について聞いてきました | しゅうまいの256倍ブログ neophilia++
トーク内容などについては上記レポートを読めばかなり分かりますので、このエントリーではスライドや登壇者の写真を中心にお送りします。
※取り急ぎ写真を先行して公開いたします。ボク自身の感想などは後ほど追記予定です。

主催者より挨拶


ナイアンティック・ラボ 須賀氏


ユーザー代表 堀氏&おおつね氏




横須賀市 古崎氏


パネルディスカッション




まとめ

あとで追記します

-コラム, ブログ

執筆者:

関連記事

USB2.0対応、外付けHDD 1TBを1万5千円台で買った!

衝動買いっぽい感じではありましたが、激安で購入した外付けHDDが届きました。 HDCN-U1.0ユーズド・アイテム 販売価格(税込) ユーズドアイテム・わっしょい祭り! 10%OFF! \15,120 …

ライフハッカー[日本版]ローンチ記念 トークイベントに行ってきました

今日は7月14日に始まったばかりの、ライフハッカー[日本版]のローンチ記念イベントに誘って頂いたので、原宿のKDDI デザイニングスタジオまで、行ってきました。 株式会社メディアジーンは、米・豪で展開 …

会社の空調が寒すぎるので試行錯誤しているのです

7月になり暑い日は30度を超えるようになりましたね。 世間はすっかりエコブーム。色んなキーワードがでてますよね? ・チーム・マイナス6% – みんなで止めよう温暖化 ・クールビズ | チー …

「FabCafe」に行ってきた(店内でレーザーカッターを使えるものづくりカフェ)

FabCafe | What do you Fab? あなたは何をファブしますか? 3月にオープンしたばかりなのですが渋谷道玄坂にあるFabCafeに初めていってきました。 FabCafeとは、 若い …

24 – TWENTY FOUR – シーズン5をうっかり

見始めてしまった・・・。 なぜ「うっかり」か。 それは、一旦見始めると止まらなくなるほど面白いから。 しかも、一気にみたいのにまだ最後の3本が新作料金。 深刻な問題です。(そうか?) とはいえ、俺の計 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク