Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

コラム ブログ

「INGRESS x 地方自治体 セミナー&トークイベント」Ingressは地域振興に使えるのか? #ingress_kakeru

投稿日:



政府の地方創生法案もあり、すでに岩手や横須賀で先行事例のあるIngressによる地方への集客プロモーションが注目をあびているようです。2015年6月4日(木) kakeru編集部(運営元 株式会社オプト)さん主催で「INGRESS x 地方自治体」に関わるイベントが開催されました。もとは地方自治体向けのセミナーのようでしたが一般参加枠もあったため参加させていただきました。平日の日中ということもあり参加者の多くがスーツを着ている地方自治体の方だったので、多少場違い感もありましたが民間で地域活性化運動をしていることもあり興味深く内容聞かせていただきました。
▼イベントページ
INGRESS × 地方自治体 セミナー&トークイベント powered by kakeru | Peatix
すでにレポートが幾つか上がっております。
INGRESS × 地方自治体 セミナー&トークイベント #ingress_kakeru /twport
[N] 【Ingress】イングレスは地方活性に繋がる!?横須賀の中の人と横須賀のエージェントが語る「INGRESS x 地方自治体セミナー&トークイベント」レポート
観光や地域活性化にイングレスって?「INGRESS×地方自治体」について聞いてきました | しゅうまいの256倍ブログ neophilia++
トーク内容などについては上記レポートを読めばかなり分かりますので、このエントリーではスライドや登壇者の写真を中心にお送りします。
※取り急ぎ写真を先行して公開いたします。ボク自身の感想などは後ほど追記予定です。

主催者より挨拶


ナイアンティック・ラボ 須賀氏


ユーザー代表 堀氏&おおつね氏




横須賀市 古崎氏


パネルディスカッション




まとめ

あとで追記します

-コラム, ブログ

執筆者:

関連記事

スターバックスのドライブスルーを初体験

みんな大好きStarbucks(スターバックス略してスタバ)にドライブスルーができるお店があるって知ってました!? 実は、車で40分くらいのところにあるホームセンターとか本屋とかが集まってるところにあ …

マクドナルドのハワイアンバーガー

絶賛、Big Americaなキャンペーン中のマクドナルドのシリーズ第3弾を試してみました。

no image

顔ちぇき!の次はパパちぇき!だってさ

先日レポートした顔ちぇき!ですが、どうやらパパちぇき!というのもあるらしいです。早速、前回と同じhttp://kaocheki.jp/に言ってみると確かにパパちぇきあった!

初期化しました

やんごとなき理由により、1年以上仮の姿を続けて参りましたが、そろそろ限界でした。 ここ1年以内に初めてボクに出会った人はスミマセン。 それはボクではありません。今のボクが、どうもボクです。 というわけ …

no image

風邪引いてました

先月、娘にうつされて風邪を引い以来、ずっと鼻と喉が微妙な状態だったんですが、先週の金曜にまた会社を休みました。 何か、こういうズルズル続く風邪は嫌ですね。 基本スペックが軒並み落ちてる感じです。 創作 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク