Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

コラム ブログ

「INGRESS x 地方自治体 セミナー&トークイベント」Ingressは地域振興に使えるのか? #ingress_kakeru

投稿日:



政府の地方創生法案もあり、すでに岩手や横須賀で先行事例のあるIngressによる地方への集客プロモーションが注目をあびているようです。2015年6月4日(木) kakeru編集部(運営元 株式会社オプト)さん主催で「INGRESS x 地方自治体」に関わるイベントが開催されました。もとは地方自治体向けのセミナーのようでしたが一般参加枠もあったため参加させていただきました。平日の日中ということもあり参加者の多くがスーツを着ている地方自治体の方だったので、多少場違い感もありましたが民間で地域活性化運動をしていることもあり興味深く内容聞かせていただきました。
▼イベントページ
INGRESS × 地方自治体 セミナー&トークイベント powered by kakeru | Peatix
すでにレポートが幾つか上がっております。
INGRESS × 地方自治体 セミナー&トークイベント #ingress_kakeru /twport
[N] 【Ingress】イングレスは地方活性に繋がる!?横須賀の中の人と横須賀のエージェントが語る「INGRESS x 地方自治体セミナー&トークイベント」レポート
観光や地域活性化にイングレスって?「INGRESS×地方自治体」について聞いてきました | しゅうまいの256倍ブログ neophilia++
トーク内容などについては上記レポートを読めばかなり分かりますので、このエントリーではスライドや登壇者の写真を中心にお送りします。
※取り急ぎ写真を先行して公開いたします。ボク自身の感想などは後ほど追記予定です。

主催者より挨拶


ナイアンティック・ラボ 須賀氏


ユーザー代表 堀氏&おおつね氏




横須賀市 古崎氏


パネルディスカッション




まとめ

あとで追記します

-コラム, ブログ

執筆者:

関連記事

フェイス女学園で好き放題言われてみた

[mi]みたいもん!で面白いジェネレーター系サービスが紹介されていました。 グラビア写真が人気(なのか微妙)の喪服ちゃんから、めずらしくサイトのお仕事の報告がありました。 via: ツンデレでからみづ …

no image

相方のお好みを把握する方法

(分からない人には分からないと思いますが、解説少なめで進みますw) 彼のPCの全ドライブを対象に「.jpg」「.bmp」「.mpg」「.avi」「.wmv」「.rm」で検索だ!! via: 痛いニュー …

ホンダ:クロスロードの販促袋の中身には?

ホンダ:クロスロードはガンダムみたいでカッコイイの続き 車をみたいといったところ、いわゆる販促物が入った袋をもらった。 新車を見たりする事がほとんどないので、「へぇ〜」なんて普通に関心してしまったんで …

副都心(池袋、新宿、渋谷)を縦断する東京メトロ副都心線

いよいよ、最後の地下鉄新線といわれている副都心線が開通する6月14日まであと10日となりました。 ・東京メトロ|副都心 縦断。 通勤で有楽町線を使うので、結構前から気になってたんです。 いや、宮崎あお …

no image

SEASONzを見て下さい!

深夜にこんばんわ。ヤガーです。 フォトコラボレーションサイト「SEASONz」の作品展第4弾が2006/09/24から公開開始されています。本日2006/10/01は第2週目という事で、俺の作品もリリ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク