Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

IdeaPad_U350 ガジェット

Lenovo IdeaPad U350 をモニター利用中

投稿日:


AMN経由でレノボのノートPC「IdeaPad U350」をモニター利用させていただくことになりました。
ThinkPad/IdeaPad 製品お試しキャンペーン | レノボ・ジャパン株式会社
Lenovo – ノートパソコン|Lenovo IdeaPad (アイディアパット) – Uシリーズ – 製品概要
IMG_0884
というわけで今回は外観の写真を中心にご紹介します。


IMG_0885
ボディは思った以上にスタイリッシュ。カーボンぽい加工がされててお洒落です。
IMG_0886
向かって右側には4 in 1 メディアカード・リーダー、イヤフォン/マイクとUSB2口と電源ですね。
IMG_0887
左側には、USBがもう1口と、LANポート、HDMI、VGAポート
IMG_0888
ディスプレイを開いてみました。
MacBookと違ってヒンジが固いのか、片手で持ち上げようと思ったら筐体ごと持ち上がっちゃいました。開くときは両手じゃないとダメですね。
IMG_0889
インテル入ってますねw
DOLBY SOUNDROOMの文字が気になります。音質もチェックしてみないとですね。
あと、今回Vistaモデルが届いたのですがレビューするにあたって使いにくいVistaってのはどうも・・・ちょっと足でまといですw
IMG_0890
タッチパッドとクリックボタン。
タッチパッドは意外とザラザラした感じで感度は悪くない感じでした。で、クリックボタンの方がちょっと嫌な感じで、押しても全然レスポンスがないんですね。スカスカというか、一応押せてるんですけど手応えが無いのでしっくりこない。この辺は、低価格帯のモデルではしょうがないかもしれないし好みの問題なのかなぁ。
IMG_0891
キーボードを上から。
MacではUSキーボードにしちゃってるのでJIS配列の時点でスムーズに打てませんが、その辺を除けばキータッチやレスポンスはそんなに違和感なし。
IMG_0894
これまた好みかもしれないけど、Enterキーの右側にキーがあるのはあんまり好きじゃない。というかよく打ち間違えるので。
コンパクトに収めようとするとこういう配列はしょうがないのかな。
IMG_0893
というわけで、このIdeaPadですが実売価格7万前後(?)くらいでこのサイズ、この見た目ならサブノートとしての目的であればありなのかなぁという印象です。
久しぶりのWindowsですが、もうちょっと触ってみましょうかね。
Lenovo IdeaPad U350(Cel 723 29633DJ
B002M0ECUK

-IdeaPad_U350, ガジェット

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

カメラと写真映像の祭典「CP+ 2015」の初日に行ってきた

一応カメラも写真も大好きなんですが、これまで参加したことのなかったカメラ業界最大のイベントCP+に初参加してきました。本日12日から15日まで4日間に渡ってパシフィコ横浜で開催されています。初日の午前 …

4.5万円のプロジェクターで映画上映できるのか?(EPSON EH-TW410)

先日、モニターとしてプロジェクターをお借りして、 コスパ最高!10万円以内で買えるフルHD超短焦点プロジェクター、BenQ「W1080ST」という記事を書いたばかりなのですが、実は2013年の年末にも …

Lenovo IdeaPad U350 モニターまとめ

AMN経由でレノボのノートPC「IdeaPad U350」をモニター利用させていただきました。2週間という短い間ですが、触ってみた感想をまとめておきます。 ・Lenovo IdeaPad U350 を …

Xperia rayをXi契約に切り替えて、定額でテザリングし放題

先日届いたXperia rayでまだそれほど遊べていないのですが、まずは、一番の目的であったWifiテザリングできる状態にすることにしました。初めにやるのがドコモの契約をFOMAからXiのものに変更す …

屋外イベントでライブ配信と会場モニター映写した時の色々

このGWに自分が管理人として運営している千葉県富津市のローカルメディア富津っ子として、地元イベントのお手伝いをしてきたのですが、ちょっとテックよりな内容をこちらに記録しておこうと思います。 そのイベン …

スポンサードリンク

スポンサードリンク