Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

YouTube 技術情報

YouTubeが、もはや誰得な4k画質を準備中

投稿日:


YouTubeから久しぶりにビックリなニュースw

Today at the VidCon 2010 conference, we announced support for videos shot in 4K, meaning that now we support original video resolution from 360p all the way up to 4K.

via: YouTube Blog: What’s bigger than 1080p? 4K video comes to YouTube

現時点での最高画質FullHD(1080p)の4倍にあたる 4096 x 2304 px の画質を準備中だそうです。


すでにサンプル動画がUPされているもよう。

embedのプレイヤーにはまだ4k画質を見るための「Original」メニューは存在しないみたいですが。
fmt番号は「38」が割り振られるようで、fmt_mapにも反映されています。
正式ローンチの際はYouTube HD Suiteなど各スクリプトにも反映可能って事になりますが・・・
この画質を普通に再生できるPCは存在するのか?
試しにサンプルをDLして、ローカルでVLCを使って再生したりしてみましたが、まあカクカクどころの話じゃないわけで。そこまで求めてないんだけどなぁとか。
ついでに、ffmpegで見てみたコーデックなど諸情報。

  Duration: 00:01:53.69, start: 0.000000, bitrate: 6566 kb/s
Stream #0.0(und): Audio: aac, 48000 Hz, stereo, s16
Stream #0.1(und): Video: h264, yuv420p, 4096x2304, 23.98 tb(r)

うーん、本当に何ターゲットなんだろうか。

-YouTube, 技術情報

執筆者:

関連記事

綾鷹(あやたか)「KAMONジェネレーター」で家紋つくった

今更ですが、最近ドライブ中に綾鷹(あやたか)飲んで思い出したので、「家紋ジェネレーター」試してみました。

Clubhouse高音質化計画/オーディオインターフェース経由でマイクを繋ぐ方法・BGMも流したいね!

先週あたりから突然WEB界隈で流行りだした音声SNSのClubhouseがタイムラインであれよあれよと広がっていくので、流行り物好きとしては乗っかるしか無いと思ったんですが、いつも使っているyager …

no image

CotEditorのスクリプトメニューでPHPを起動する方法(便利なサンプル3つ付き)

なんか、エディタの話ばっかりでスミマセンw 秀丸 for Macに思いを馳せつつも、いまんとこMacのエディターはCotEditorで落ち着いてます。シンタックスカラーはもちろんのこと、dankoga …

no image

Ajaxページのアクセス解析の考え方と Google Analytics での実践

今日 MarkeZine にAjaxページでのアクセス解析の考え方的な記事がのっていて、自分もこのネタ書こうと思っていた事をようやく思い出した。なんか後追いで悔しいけどまとめます。 ページビューは、ア …

各ソーシャルブックマークサービス(SBM)のブックマーク数画像表示APIを調べた

GYM Search にも「del.icio.us」「はてなブックマーク」「livedoor clip」「Yahoo!ブックマーク」の各ブックマーク数を表示したんだけど、それぞれ表示される画像の仕様や …

スポンサードリンク

スポンサードリンク