Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

顔ちぇき!とEXLIMの意外な関係

投稿日:


流行にのって2つも「顔ちぇき!」関連のエントリー書きましたが…
顔認証システムで遊ぶ、「顔ちぇき!」と「Stars In You」
顔ちぇき!の次はパパちぇき!だってさ
そうすると、顔認証の仕組みがどうなっているのか気になってきました。


顔ちぇき!の精度については疑問をもったんだけど、パパちぇきに関して言えば類似検索の範囲を40代以上男性にしぼっただけでその分マッチ率が低くなってる気がするんだよね。そのへんどうなってるんだろうと思って運営会社のサイトみてみたら認証システムはOKIのを使っているみたいね。

「顔ちぇき 〜誰に似てる?〜」とは、沖電気工業株式会社が提供する顔画像処理ミドルウェア「FSE(Face Sensing Engine)」を活用した、顔位置検出と顔要素検出により得られた各特長点、各周波数、各方向毎に特徴量を計算し、データベースに登録されている顔画像の特徴量と照合することで、本人認証、人物属性(男女、年齢など)推定などを行う顔認識技術を活用したエンタメサイトです。

ジェイマジック株式会社

ふ〜ん、じゃあそこそこちゃんとしてるんですかねぇ。
OKIのサイトも見てみよう。

FSE Ver.3では、写真から複数の顔をリアルタイムに検出・認識する機能を新たに追加しました。本機能を応用することで、顔へのオートフォーカス機能や写真の自動分類、既存の画像データベースからの特定人物の検索などの画像検索用途まで、様々なカメラアプリケーションを実現できます。

FSE Ver.3|OKI

なるほど、意外にもデジカメのオートフォーカスなんかにも使われているのね。CASIOのEXLIMにも使われているのか!もしかしたら認証システムが悪いんじゃなくて、比較対象の有名人データのサンプル数が少ないとか偏っているとかそんなとこかもしれないな。

-技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

子どもに古いiPhone5sをLINEモバイルでお下がりするためにやったこと

もう3月、卒業・入学シーズンでお子さんにスマホを持たせ始める家族も多くなる時期ではないでしょうか。 わがヤガー家では長女が小学校を卒業するため、自分のお下がりのiPhone5sを使わせることになりまし …

見ているページをTwitterに投稿するBookmarkletとブログ用ボタン

[2009/06/18:追記] bit.lyに対応したスクリプトも書きましたので、こちらもどうぞ。 ・【bit.ly対応版】見ているページをReTweetするブログ用ボタン [C!] いしたにさんがブ …

no image

YouTubeが、もはや誰得な4k画質を準備中

YouTubeから久しぶりにビックリなニュースw Today at the VidCon 2010 conference, we announced support for videos shot i …

no image

動画を楽しもう!(WindowsでDVDコピー編)

ちょっと前から情報を欲しがっている人がいるので。ヒント程度の情報を書こう。 今まで音楽CDだったらカセット(古!)->MD->CD-R(PCソフト)->MP3(iTune)ってな感じでコピーしてきたん …

no image

YoutubeでHD動画がダウンロード可能か判別する方法と、作ったAPIとブックマークレット

YoutubeのHD祭りに乗じて作ったGreasemonkeyが好評価を頂いたようです。 ・動画を楽しもう!(Youtubeでダウンロード可能なファイル形式が一目瞭然になるGreasemonkey) …

スポンサードリンク

スポンサードリンク