Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

レビュー 動画

EX MACHINA -エクスマキナ-

投稿日:


EX MACHINA
APPLESEED EX -Official Site-
士郎正宗原作のAPPLESEEDの続編にあたる、「EX MACHINA(エクスマキナ)」を見てみました。

2007年10月20日に続編『EX MACHINA -エクスマキナ-』が公開された。プロデューサーは『フェイス/オフ』や『M:i:2』等を監督したジョン・ウーが担当。

音楽監修を細野晴臣が担当。元YMOの三人(細野、坂本龍一、高橋幸宏)がHASYMO名義で書き下ろしたメインテーマ『RESCUE』が話題を呼んだ。その他、テイ・トウワ、コーネリアス、m-flo、rei harakamiなどが名を連ねている。

via: アップルシード – Wikipedia

プロデューサーにジョン・ウーを迎え、音楽監修を元YMOの細野晴臣が担当するなどスタッフが話題になった作品です。


映像の方は前作アップルシードよりもさらにリアルで滑らかな動きの3DCGになっていて、CGならではのギコチなさもかなり改善されています。マシンガンで撃ちまくるシーンなんかはかなり爽快な感じで、ジョン・ウーっぽさ全開のアクロバティックな動作も満載です。
で、映像にまけず劣らず音楽がかっこいい!
RESCUE/RYDEEN 79/07
B000RO533S
HASYMO名義で復活したYMOサウンドがとにかくクールだし、テクノ好きでなくてもどっぷりハマれる世界観でした。
で、肝心のストーリーはアップルシードの世界観からすると2時間弱の映画にする必要あるの?ってくらいのネタだったりします。なので、多分ストーリを重視してみようとすると拍子抜けというかガッカリというか、恐らく評価が低くなってしまうのかも。
でも、上質な3DCG&テクノのミュージックPVとしてみればこれほど豪華でエキサイティングな作品もないのかも。まあ、方向間違えてますが。
エクスマキナ -APPLESEED SAGA- プレミアム・エディション [DVD]
B0010DHXYC
484010302X 4840103178 4840103429 4840103534

-レビュー, 動画

執筆者:

関連記事

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 1巻(衣谷 遊)

本屋に行ったらこんなん見つけて即書いした! ▼攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX (1) (KCデラックス) (コミック) 攻殻のコミック!?なぜに今? と思ったらヤンマガで連載やって …

マキコミの技術

[N]ネタフルのコグレさん、[mi]みたいもん!のいしたにさんのゴールデンタッグが、あのクチコミの技術の続編となる本を出されたということで、これは読まずにはいられないとワクワクしながら読みました。とい …

ハイパフォーマンスWebサイト —高速サイトを実現する14のルール

会社で課題図書として回ってきたので(笑)早速読破したのですが、これは過去ナンバー1で役に立った技術本といってもいいかもしれない。 ハイパフォーマンスWebサイト ―高速サイトを実現する14のルールSt …

iPhonegrapher – 写真を撮り、歩き続けるための80の言葉

▼iPhonegrapher–写真を撮り、歩き続けるための80の言葉 前に写真展を観に行って大変感動した三井公一さん@sasurauの写真集が出たので迷わず購入しました。

【PR】PC作業の集中力UP!AKRacing Premium オフィスチェア モニターレビュー

WEBエンジニア・ブロガーのヤガーです。 テックウインド株式会社からAKRacing Premium オフィスチェア (カーボンブラック)をサンプリングとしていただいたので1ヶ月ほど使い込んだ感想をレ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク