Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

iPad2 ガジェット

いつのまに?あれ?

投稿日:


_5282270
お久しぶりです、ヤガーです。
なんと今月2回目のエントリーです。もう、ブログの書き方わかんなくなってきましたw
ボクのツイッターをフォローしている人はなんとなーく気付いていたと思うのですが、iPad2欲しいなー → 金無いよなー → (店舗で見て)やっぱいいなぁ、でも我慢 → やっぱ買おう! → (店舗で)え…売り切れ、入荷2,3週間後 → 諦めます。というウダウダした流れでiPad2は我慢という事になっていたはずなのですが、結局本日手元にあるわけで…。


_5282272
本当は、今日BDレコーダーを買いに近所のヤマダ電機に行ったんですが、ふと思いついてiPad2 Wifiの在庫を確認してみると16GBはホワイトならあると!そこでまた迷ったんだけど、BDレコーダーも結構まけてもらって気分が良くなっていたボクは「それももらおうか(とは言ってない)」と購入してしまったのです!
あー、気分がいい!
_5282273
iPod touch も iPhone もちゃんと触ったことないので iOS は初めて。で、戸惑うこともあるわけですが、とりあえず色々アプリ入れてみたり、音楽・動画はどのくらいまで同期しようかとか色々考えてます。
まあ、まだちょこちょこ触っている段階ですが、もうこりゃなんか素晴らしいね。
全ての動作はキビキビしているし、タッチの精度がすばらしい。エセマルチタッチのXperiaを使っている身としては、ちょっとこれは別次元だなと。キビキビという意味では、最新のAndroid機種もなかなかいい感じなんだけど、やっぱ洗練度という意味ではAppleに一日の長があると思う。
まー、購入の動機の半分以上が勢いと、鬱憤晴らしと、自分へのご褒美ーな感じなんですが、失敗じゃなかった感がモリモリきてるので大丈夫(何が?)やっぱ、Appleと相性いいんだわボク。

-iPad2, ガジェット

執筆者:

関連記事

Macbook ProがUSB-Cになって古いUSB Type-AのLANアダプタ使うのにドライバ更新が必要だった話

なんとかアウトプット増やさなきゃ〜と思っているヤガーです。 すっかりブログのペース落ちてしまっていますが、書ける時は小ネタでも書いて行こうと思います。 ボクの現在のメインマシンは「MacBook Pr …

Zhiyun Smooth-QのLightningマイク干渉する問題の解消方法

全く知られていないのですが、ヤガーのYouTubeチャンネルでVLOG形式の動画を上げ始めて早40回となりました。 YAGER's VLOG – YouTube んで、前にもちょ …

Xperia rayをXi契約に切り替えて、定額でテザリングし放題

先日届いたXperia rayでまだそれほど遊べていないのですが、まずは、一番の目的であったWifiテザリングできる状態にすることにしました。初めにやるのがドコモの契約をFOMAからXiのものに変更す …

小さな卵型ボディから脅威のハイパワー「Olasonic TW-S5」USBスピーカーレビュー

みんぽす経由で久々に超気になるアイテムをモニター利用させていただけることになりました。そのアイテムとは11月上旬(もうすぐ!)発売予定の「Olasonic TW-S5」。兄弟機でありUSBスピーカー界 …

ビデオ初心者にちょうど良かったHD対応Xacti

先日のエントリーで書いた通りようやくHD対応のビデオカメラを手に入れました。とはいえ、なかなか旅行なんかをするような機会がなくよさげなビデオを撮っていなかったんですが、ちょっと高速バスに乗る機会があっ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク