Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Olasonic_TW-S5 USBスピーカー ガジェット レビュー

小さな卵型ボディから脅威のハイパワー「Olasonic TW-S5」USBスピーカーレビュー

投稿日:


olasonic_tw-s5_00
みんぽす経由で久々に超気になるアイテムをモニター利用させていただけることになりました。そのアイテムとは11月上旬(もうすぐ!)発売予定の「Olasonic TW-S5」。兄弟機でありUSBスピーカー界に旋風を起こした「Olasonic TW-S7」を更に小型化したということですが、その音質はどうなのでしょうか?PC作業をしている時に良い音で音楽を聞きたいなぁとは思いつつも、オーディオ機器には全くこだわりのないボクが「これは!?」と思うような音なのか早速開封してみます。

TW-S5の外観

olasonic_tw-s5_01
色は選べませんでしたが、ネイビーが送られてきました。
黒系のPCには問題なくなじみそうですね。
olasonic_tw-s5_02
正面から。卵型のボディ内部にスピーカーが見えます。
olasonic_tw-s5_03
横から。TW-S7では視聴角度が調整できましたが、TW-S5は角度固定のようです。少し上を向いた角度ですね。
olasonic_tw-s5_04
後ろから。2台のスピーカーを繋ぐケーブルと、
olasonic_tw-s5_05
1台だけにUSBとつなぐケーブルがでています。
olasonic_tw-s5_06
裏側。ずれないようにゴム製になっています。

TW-S5の実力

とりあえず、MacBookにつないで音を聞いてみることにしました。つないだとたん、「ボッ」という小さくこもった音がなります。
いよいよiTunesで適当な曲を流したところ普通に内蔵スピーカーから鳴っているようです(??)説明書も何も読んでいませんがとりあえず設定をみてみると、
システム環境設定>サウンド>出力タブで、USBを選択して解決!
121104-0001
気を新たに曲を再生すると、なんじゃこの高音質は!
内蔵スピーカーではシャカシャカ音になってしまうところが、見事なまでのステレオ感。TW-S5ではとてもクリアに音の細部まで聴こえます。そして、低音がしっかりしているせいか音が安定しているように感じます。そして、なんといってもこのハイパワー!こんな小さなスピーカーなのにビックリするくらい迫力があります。
orasonic_tw-s5_01

TW-S5は独自技術「Super Charged Drive System=SCDS」回路搭載により、10W+10Wものハイパワーを実現しています。SCDSとは、例えればハイブリッドカーのようなシステムで、音楽出力の小さいところでは電源部の大容量コンデンサーに充電し、出力が大きなところではその蓄えたパワーを取り出すことで、大きな実効出力を可能としました。さらに、新開発の高効率デジタルアンプ、高能率スピーカ・ユニットの採用で、USB電源では不可能と考えられていた高出力・高音質を実現いたしました。

via: Olasonic TW-S5:USBパワードスピーカー:Olasonic

そもそも、USBバスパワーでは給電に限界があるはずなんですが、コンデンサーに電力を蓄えて必要な時にパワーを取り出すという、最近のハイブリッドカーのような機能を持っているとか。なんかすごすぎです・・・。
orasonic_tw-s5_02
TW-S5はカラーバリエーションが7色も!
女子にも使って欲しいとか憎いですねぇ。といいつつ、ボクが買うならApple製品に合うように白かなぁ。
11月上旬発売予定との事で待ち遠しいですねぇ。ボクはまだ数日しか使ってないですが、音質の良さは聴いてすぐに実感できました。ただ、もうちょっと色んなシーンで聴いてみようかと思います。その辺の感想はまた近いうちに別のエントリーを書きます!
▼書きました
PCライフにピッタリ馴染む「Olasonic TW-S5」のサイズと音質

17137-2785-291199
17137-2785-291199

Olasonic USBパワードスピーカー (ブリリアントホワイト) TW-S5W
B009NQKJEY
B009NQKGRO B009NQKGNS B009NQKIA4 B009NQKJCQ B009NQKI7W B009NQKI90

-Olasonic_TW-S5, USBスピーカー, ガジェット, レビュー

執筆者:

関連記事

no image

ヒゲ:ヒゲMEN

久しぶりのヒゲネタだべさ。今日は本のご紹介。 ヒゲMENケイライターズクラブ 双葉社 2006-10 by G-Tools 前のエントリーで、やっぱりヒゲが好きだと認識した(?)ちょうどその頃、近くの …

一個人2010年09月号で戦国武将の城入門

のまさんのブログで紹介されていたのを覚えていて、本屋で目にとまったので買ってみました。 目立つ天守から地味な縄張り、石垣。もちろん歴史まで網羅。これ一冊あればAmazonで城の本を探しまくることもない …

天使と悪魔(DVD)

▼天使と悪魔 コレクターズ・エディション [DVD] 観るのを忘れていたのですがようやくみることができました。 ダン・ブラウン原作の超有名作「ダヴィンチ・コード」のヒットにまたかけて、「ダヴィンチ・コ …

クラリオン Smoonavi NX710レビュー03:エコ機能は楽しく燃費向上!

みんぽす経由でモニター利用させていただいているクラリオンのカーナビSmoonavi「NX710」のレビュー3回目は、本機の特徴のひとつでもあるエコロジー機能を試してみました。 上の写真のように、ディス …

花写真 – 上手になるための18のルール

初めて写真のHowTo本を最後まで読みましたw “初めて” ってのは冗談じゃなくて本当。 だって仕事帰りの電車の中で30分くらいで読み終えたもん。 ・花写真―上手になるための1 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク