Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

WebService 技術情報

DNPのフォトブック「DreamPages」を試してみたよ

投稿日:


dreampages_00
フォトブック・フォトアルバム・写真集の作成 | DreamPages
Fans:Fansで無料お試しキャンペーンを募集していたので応募してみたら受かっちゃいました。ボクはもともと写真好きですが、デジカメで撮ってると印刷することが少なくなってくるんです。でも、結婚式などに参加したときは記念にフォトブックを作ってプレゼントするとすごく喜ばれるので、そいういうイベントに限ってよく利用しています。
さて、大手印刷会社のDNPさんが後発で出してきたサービスですから期待値が高いですね。
フォトブックの作成手順などをレビューしてみたいと思います。


dreampages_01
新しいフォトブック、ポータブルというタイプをつくり始めます。
dreampages_02
背景色やフォントなど細かい設定が選択できます。
フチ無しを選んでみました。
dreampages_03
画像をアップロードします。
複数画像を同時にアップロードできますので、楽チンです。
dreampages_04
アップロード開始ー。
dreampages_05
アップロード終了ー。結構早かった。
dreampages_06
表紙を作ります。
写真は左側の一覧からドラッグ&ドロップ。上部にレイアウトがいくつかあって選択できます。
dreampages_07
写真ページのレイアウトはもっとたくさんあります。
テキストを入れることもできます。
dreampages_08
今回あまり凝らずにテキストなしで、なるべく大きく写真を並べてみました。
というわけで、サクサク編集終了。
dreampages_09
しばらくすると、プレビューもできあがりました。
dreampages_10
プレビューでレイアウトを確認しているところ。
dreampages_11
確認がとれたところでお買い上げ。今回はクーポン利用で無料でーす。


時は流れ・・・w、1週間くらいだったと思いますが無事到着しました。
dreampages_12
これ、ちょうどプレビューしたページです。
フォトブックにしては結構光沢のある写りだなーという印象です。
dreampages_13
フチ無しを選択したので、写真のフチが角丸になってるので、カワイイ系とかナチュラル系を演出したい時によさそうです。
§
文庫本サイズで20ページが1180円とまずますお手頃な価格です。
コンビニでも手軽にフォトプリントできちゃうご時世ですが、レイアウトを工夫したり、やっぱりブックの形式でまとまってるともらった時の嬉しさが違いますからね。
やってみると楽しいですよー。オススメ。

-WebService, 技術情報

執筆者:

関連記事

「Gyazo」と「Gyamblr」を更にブロガー最適化する方法

かなり、話題に乗り遅れてると思うのですが、[mi]みたいもん!で「Gyazo」なるソフトウェアがあり、Tumblr.に一発でポストできる「Gyazo tumblr OSX(Gyamblr?)」なるもの …

Googleドキュメントのフォーム機能からGoogle Apps Scriptを使ってメール送信

【2014/12/26:追記】 この記事はGoogleの仕様変更などで内容が古くなっていたため、最新の情報で書き換えました。 リンク先の記事を参照してください。 Googleドライブのフォーム機能から …

#古REGZA古MacBook (2)MacBookにリモートアクセスするために画面共有、AFPアクセス可能に設定

#古REGZA古MacBookシリーズの2発目ですが、前回SSD化によって実用可能なパフォーマンスに復活した古いMacBook。サーバ的な使い方をするためにリモートアクセスの設定をします。 まずはIP …

Twitter公式携帯サイトでメールからツイートできると聞いて…

モバツイッターの影に隠れて公式なのにあまり知られていないTwitterの公式携帯サイトで「メールでツイート」機能が実装されたようです。 日本の携帯電話に向けたTwitter公式サイト( http:// …

「ソーシャルメディアサミット2011」参加レポート

昨日2月15日(火)、AMN主催のソーシャルメディアサミット2011年にFans:Fans招待ブロガーとして参加させていただきましたのでレポートしたいと思います。イベント内容は豪華パネラー陣を集めて4 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク