Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

AmaQuick Amazon_Quick_Affiliate_(JP) 開発実績

AmaQuick v3.1.0 ブックマークレット更新(Yahoo!ショッピング対応、書籍・Kindleカスタマイズ、不具合対応)

投稿日:


つい先日のアップデートに続き、
Amazonアソシエイトの商品紹介リンクをすばやく取得できるAmaQuickをバージョン3.1.0にアップデートしました。
AmaQuick 公式ページ | Creazy!

主な更新内容は、

  • Yahoo!ショッピング、バリューコマース連携リンク生成に対応
  • 書籍とKindleリンクの出し分け機能
  • その他不具合対応

それでは、それぞれ解説していきます。

Yahoo!ショッピング、バリューコマース連携リンク生成に対応

前回は楽天アフィリエイトに対応いたしましたが、今回待望のYahoo!ショッピングに対応いたしました。

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングといえば3大オンラインショッピングモールと言われることもあり、今回の対応で3サイト全てに対応することになります。

リンク生成にはバリューコマースの利用を想定しておりますので、バリューコマースに登録し「Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)通常プログラム」と提携してください。

■バリューコマースのsid, pidを取得するには

・バリューコマース内「Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)通常プログラム」広告ページでMyLinkの作成を行います。

・出力されたコードの中から、「sid=xxxxxxx」「pid=xxxxxxxxx」の値をコピーしておきます。

■「設定」「Yahoo!ショッピング バリュコマ ID:」に事前にご自分のsid、pidを保存しておきましょう。

下記のようにYahoo!ショッピングで商品検索を行うリンクが生成できます。

<a href="${yahoo_url}" target="_blank">Yahoo!ショッピングで探す</a>

書籍とKindleリンクの出し分け機能

Amazonは独自の電子書籍サービスKindleを所有しており、本を紹介する場合、(紙の)書籍と、Kindle版を両方それぞれ紹介したい場合があります。version 3.1.0 より商品が本・書籍カテゴリーの場合、(紙の)書籍のURLと、Kindle版のURLをそれぞれ別のカスタムタグで取得できるため、効率の良い紹介リンクが作成できるようになりました。

■(紙の)書籍がある場合に専用リンクを表示する例

${is_book}<a href="${book_url}" target="_blank">${book_type}を購入</a> ${/is_book}

${is_book}〜${/is_book}で囲まれた部分は書籍でない場合、書籍版がない場合は表示されませんので、同じテンプレートを他の商品(家具や食料品)に使っても問題が起きません。

■Kindle版がある場合に専用リンクを表示する例

${is_kindle}<a href="${kindle_url}" target="_blank">Kindle版を購入</a> ${/is_kindle}

${is_kindle}〜${/is_kindle}で囲まれた部分は書籍でない場合、Kindle版がない場合は表示されませんので、同じテンプレートを他の商品(家具や食料品)に使っても問題が起きません。

(紙の)書籍、Kindle版のどちらを表示している場合でも、それぞれのリンクを作成できますので、

${is_book}<a href="${book_url}" target="_blank">${book_type}を購入</a> ${/is_book}
${is_kindle}<a href="${kindle_url}" target="_blank">Kindle版を購入</a> ${/is_kindle}
${is_product}※書籍・Kindle以外の場合のみ表示したい内容はここに${/is_product}

などと並べてテンプレートに登録しておけば簡単に紙・Kindle両対応のリンクが生成できます。

楽天用検索キーワードにISBNがセットされるように

楽天やYahoo!ショッピングとの連携は、キーワード検索結果画面へのアフィリエイトリンクを生成することで実現していますが、楽天の場合、書籍の場合は書籍名でなくISBNで検索したほうがヒット率が高いため、ISBN13がある場合はISBN13を、ない場合はISBN10が検索キーワード欄にセットされるようになっています。

もちろん、「test」でアクセスした結果思う通りにならない場合は、検索キーワードを自分で調整してください(出力されるカスタムタグはリアルタイムで反映されています)

また、Yahoo!ショッピングに関してはISBN番号を入れても検索されないようなので、通常通り商品名がデフォルトセットされています。

その他不具合対応

  • Kindle版で値段が取れない問題を解決しました
  • レビューや評価が取れない問題を解決しました
  • 標準で出力されるAmazonリンクをすべてhttpsに統一しました
  • 楽天アフィリエイトID、バリューコマース Yahoo!ショッピング用 sid pidの登録がない場合のリンクがおかしい件に対応しました。(登録がない場合は、検索キーワード設定画面にメッセージが表示されます)
  • 楽天用、Yahoo!ショッピング用の検索キーワードのURLエスケープがうまくいっていない問題を解決しました

詳しくはAmaQuick 公式ページをご覧ください!

-AmaQuick, Amazon_Quick_Affiliate_(JP), 開発実績

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

やまざきメソッド ジェネレーターに編集機能を追加しました

気がついたらやまざきメソッド ジェネレーターの公開から1ヶ月経っていました。 そこでサクサクやまざきメソッドを作れるwebサービスをつくっちゃいました。 やまざきメソッド ジェネレーターを作りました …

Appleのアウトレット品(整備済Mac、整備済iPod、旧モデル新品)を一覧できるページ作りました

以前、作ったAppleのアウトレット品をチェックするPipesが動かなくなっていたので、手直しついでにアウトレット品を一覧して見る事ができるページを作ってみました。 Apple Outlet : 整備 …

「Quick Twitter in Tumblr Dashboard」をReTweetに対応させました

以前作った、Twitterメインの人がTumblrでTwitterするためのUserScriptですが、ちょっとした更新をかけました。 ・ReTweetに対応 ・Twitter画面にもTwitter …

ドコモ携帯電話でTumblrのDashboardが見れる「mblr(モブラー)」をPHPで書いた

ボクは通勤時間が1時間ちょいはかかるので、もっぱらモバツイとかでTwitterを見てヒマをつぶすんですが、前からTumblrも見たいなーと思っていたんです。で、ガラパゴスケータイであるドコモユーザーと …

英→日、日→英を自動的に判断して翻訳してくれるYahoo!Pipesとブックマークレット

ブログのネタを探したり、仕事で調べものをしているとちょっと英日/日英の翻訳したいって事があります。そんな時にブックマークレットかなんかで簡単に変換できると便利です。 単語だけであれば、英辞郎の結果を表 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク