Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ

折れた歯の治療2回目

投稿日:


前回初めて治療してからちょうど1週間経った今日、会社帰りに折れた歯の治療2回目を受診してきました。
今日は経過の確認と歯の中の治療の続きです。


まずは前回とりあえずかぶせていた仮歯をはがして少し触られて「まだ響きますか?」って聞かれて痛かったので「はい」と答えました。
「中の治療」というのは、前回抜いた神経の残骸が残っているそうで、それをキレイにする事らしい。神経の残骸が残っていると歯が痛いのが続いてしまうのだそうだ。恐らく前回よりも小さい範囲で弱い麻酔をかけられ、なにやらゴリゴリと細いヤスリみたいのでやっていたけど、多分、歯の中の神経があったところ周辺を削っていたのだろう。
今日はその後、再び仮歯をくっつけて終り。賞味15分くらいだった。
次回1週間後に歯が響かなくなっていたら薬を入れるとの事。
薬というのは抜いた神経のあとで空洞になっているところを埋めるために入れるんだって。固定するわけじゃないから固いものじゃないっていってたけど、シリコンみたいなものなのかな?
あと、歯の根っこはどっちにしても残るらしい。
今のまま歯の欠けた部分だけくっつけて終りか、残っている部分を削って土台にして差し歯をかぶせるかの2通りあるみたい。どっちになるか分からないしどっちが良いのかもいまのところ分からないけど、はやく直ると良いなぁ。

歯が折れた
歯医者で初めて治療しました
折れた歯の治療3回目
折れた歯の治療4回目(完了)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

What is Yager Bomb !?

忙しい時とか、Twitter見てる暇なくて @yager とかでコメントもらってても気付かない時があるので、Twitter Searchでエゴサーチかけた結果のフィードをRSSリーダーなんかで読んでま …

2010年、あけましておめでどうございます

新年、あけましておめでとうございます。

no image

育児ブログの引越計画:MovableTypeからココログへ移行

前のエントリーで悩んでいた引越先のブログサービスは、ココログにしました。やはり移行のしやすさとユーザーインターフェイスの慣れの問題を優先しました。 こういった、ちょっとしたイベントは手順とかちゃんとブ …

フェイス女学園で好き放題言われてみた

[mi]みたいもん!で面白いジェネレーター系サービスが紹介されていました。 グラビア写真が人気(なのか微妙)の喪服ちゃんから、めずらしくサイトのお仕事の報告がありました。 via: ツンデレでからみづ …

no image

一家で遠征

先週の土曜日にブログを通して知り合った、娘と同じくらいの月齢の娘さん(ネム子ちゃん)がいるネム家のところまで遠征してきました。遠征といっても隣県で、片道約100km弱なので高速にのっちゃえばすぐだった …

スポンサードリンク

スポンサードリンク