Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ

折れた歯の治療2回目

投稿日:


前回初めて治療してからちょうど1週間経った今日、会社帰りに折れた歯の治療2回目を受診してきました。
今日は経過の確認と歯の中の治療の続きです。


まずは前回とりあえずかぶせていた仮歯をはがして少し触られて「まだ響きますか?」って聞かれて痛かったので「はい」と答えました。
「中の治療」というのは、前回抜いた神経の残骸が残っているそうで、それをキレイにする事らしい。神経の残骸が残っていると歯が痛いのが続いてしまうのだそうだ。恐らく前回よりも小さい範囲で弱い麻酔をかけられ、なにやらゴリゴリと細いヤスリみたいのでやっていたけど、多分、歯の中の神経があったところ周辺を削っていたのだろう。
今日はその後、再び仮歯をくっつけて終り。賞味15分くらいだった。
次回1週間後に歯が響かなくなっていたら薬を入れるとの事。
薬というのは抜いた神経のあとで空洞になっているところを埋めるために入れるんだって。固定するわけじゃないから固いものじゃないっていってたけど、シリコンみたいなものなのかな?
あと、歯の根っこはどっちにしても残るらしい。
今のまま歯の欠けた部分だけくっつけて終りか、残っている部分を削って土台にして差し歯をかぶせるかの2通りあるみたい。どっちになるか分からないしどっちが良いのかもいまのところ分からないけど、はやく直ると良いなぁ。

歯が折れた
歯医者で初めて治療しました
折れた歯の治療3回目
折れた歯の治療4回目(完了)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ブロガーサミット2013に期待されていたかもしれないこと #ブロガーサミット

ブロガーサミット2013の公式ハッシュタグ #ブロガーサミット から分かること [C!] 先週土曜日に参加したブロガーサミットについて、前のエントリーではTwitterまとめから余談的な部分のみ書きま …

ヒゲ:ヒゲマニア御用達、ヒゲの情報サイトを調べてみた

先日、ヒゲフェチである事に気付いたわけですが、 ご存知の通り(?)オレの定番スタイルは「坊主」+「ヒゲ」です。 via: ひげ、ヒゲ、髭・・・どうやら自分はヒゲフェチらしい ::: creazy ph …

雹(ひょう)霰(あられ)霙(みぞれ)の違い

今日は東京でも朝から雪がちらついていて寒い一日になりそうですね。 首都圏だと気温が高くてそれほど大雪が降らないので、雪というよりも「あられ」や「みぞれ」で終わってしまうことの方が多いのではないでしょう …

no image

実は5連休です

3月22、23日と有給をとって、21日の祝日から合わせて5連休にしてみた。 21日には怒濤の10日間プチ一人暮らしを終了し、念願の姫さまと再会しに相方実家に帰った。ちょっと前に地元のジャスコが改装した …

食品偽装!?

まずは問題のお惣菜をご覧下さい。 どこが、おかしいか分かりますか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク