Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ

折れた歯の治療2回目

投稿日:


前回初めて治療してからちょうど1週間経った今日、会社帰りに折れた歯の治療2回目を受診してきました。
今日は経過の確認と歯の中の治療の続きです。


まずは前回とりあえずかぶせていた仮歯をはがして少し触られて「まだ響きますか?」って聞かれて痛かったので「はい」と答えました。
「中の治療」というのは、前回抜いた神経の残骸が残っているそうで、それをキレイにする事らしい。神経の残骸が残っていると歯が痛いのが続いてしまうのだそうだ。恐らく前回よりも小さい範囲で弱い麻酔をかけられ、なにやらゴリゴリと細いヤスリみたいのでやっていたけど、多分、歯の中の神経があったところ周辺を削っていたのだろう。
今日はその後、再び仮歯をくっつけて終り。賞味15分くらいだった。
次回1週間後に歯が響かなくなっていたら薬を入れるとの事。
薬というのは抜いた神経のあとで空洞になっているところを埋めるために入れるんだって。固定するわけじゃないから固いものじゃないっていってたけど、シリコンみたいなものなのかな?
あと、歯の根っこはどっちにしても残るらしい。
今のまま歯の欠けた部分だけくっつけて終りか、残っている部分を削って土台にして差し歯をかぶせるかの2通りあるみたい。どっちになるか分からないしどっちが良いのかもいまのところ分からないけど、はやく直ると良いなぁ。

歯が折れた
歯医者で初めて治療しました
折れた歯の治療3回目
折れた歯の治療4回目(完了)

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

広いwebの世界に種を蒔く

今日からmixiとGREEにこのブログのRSSを日記として登録して公開としようと思う。正直言って、webデザイン作り途中+記事もたまってない+方針も決まってない…状態で公開するのは中途半端 …

no image

首都高5号線「魔のカーブ」の事故渋滞にまきこまれてた

一昨日のバレンダインデーでもある2月14日の土曜日、首都高を走っていて渋滞にまきこまれたのですが、まさかあの場所でまた事故があったとは…。 2008年8月に大型トレーラーが転倒して炎上、2ヶ月に渡って …

GOOD DESIGN EXHIBITION 2012で一日ショップ店員してきた

11月23〜25日の3日間開催されたグッドデザイン賞受賞発表展 GOOD DESIGN EXHIBITION 2012ですが、本職で運営しているオンラインショップAll About スタイルストアが出 …

no image

鬼嫁シリーズ7:せっかくにぎったのに

事件はいつも突然起こるものです。 今日のお昼に鬼娘とご飯を食べていた時の事、鬼嫁は例のごとくご飯の準備をしていましたが娘はもう我慢できないのでオレがご飯をあげていました。といっても自分で食べる事もでき …

仙台でおいしい牛タン食べたいなら「牛たん炭焼 利久」がオススメ

先週末行ってきた仙台で念願の牛タン食ってきたんですが、すでにモブログで写真はUPしましたね。 ・仙台で牛タン ::: creazy photograph で、コメントでも質問もらったんだけど、このお店 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク