Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ 日記

JNN世論調査の電話がかかってきた

投稿日:


今日の10時半くらいに家の電話が鳴っておこされた。
昨日から相方と娘は相方の友達の家に泊まりに行ってしまったので、オレ一人。しかたなく電話をとると「JNN世論調査なんですがお時間ありますでしょうか」とおネイさん。普段アンケートの類いは即切ってしまう方なんだけど、全く持って十分な時間がある事と、選挙関係なのでまじめな調査なんだろうと思ったので「はい・・・」と消え入りそうな声で答えていた。


しかし、この電話調査は参考になったかどうか分からない。何と言ってもオレはこの電話で起きたので起きてから1分と経っていない状態。寝ボケているのである。ともかく、「20代の方のご意見がなかなか集まらなくて」というおネイさんのためにも(?)回答を続けたのである。
ただ、電話で調査って結構どうかと思う。

設問が長過ぎる

おネイさん「松岡前農林水産大臣の自殺について、松岡前農林水産大臣の行動と、安倍総理のその後の対応について、・・・省略・・・、安倍政権の今後の支持率に影響がでると思いますか?」
yager@寝ボケ「え、スイマセンもう一回言って下さい。」

選択肢が多過ぎる

おネイさん「次の参議院選であなたはどの政党に投票しますか?1、自民党。2、民主党。3、社民党。4、公明党。5、共産党。・・・」
yager@寝ボケ「え、スイマセンもう一回言って下さい。」

おネイさんが残り設問数を間違える

(終盤で)
おネイさん「残り3問ですので、もう少しおつきあい下さい」
yager@寝ボケ「はあ・・・。(あと3問か・・・)」
(その後4問目
yager@寝ボケ「(さっきあと3問て言ったのに…)えと、2番で」

もともと政治に興味がなさすぎる(オレ)

おネイさん「あなたはどの政党を支持していますが?1、自民党。2、民主党。3、社民党。4、公明党。5、共産党。・・・」
yager@寝ボケ「特にありません」
悪いのはオレだという事は分かるのですが、そもそも方法がどうなのかと。
つっても、直接家を訪問されたり、駅前で「ちょっとスミマセン。アンケートなんですが・・・」なんて言っても迷惑だしな。アンケートって難しい。
話変わって、若者からアンケートを取るならやっぱりWEBだろ。
もっというと携帯。普段使っているツールを使わせるのが一番だと思うのです。

-ブログ, 日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

フランシス・ビーン・コバーンの写真

オレはもう本当にNirvanaが大好きで、今でも聴いているしNirvana関連の情報はちょくちょくチェックしているんだけど、少し前にフランシス・ビーン・コバーンの写真がでてて驚いた。 ・Frances …

千葉県は房総地方にUターンして東京と行ったり来たりしてるWEBエンジニアの話 #ruraladvent

このエントリは「地方在住ITエンジニア(元・地方在住も可) Advent Calendar 2015」21日目の記事です。 あまりこの手のアドベントカレンダー企画などに参加することがないのですが、テー …

大盛りスパゲッティのお店ジャポネ@有楽町

前々から行ってみたかったんですが、ついに念願叶って有楽町のジャポネに行ってきました。 ・ジャポネ – 銀座一丁目/パスタ、カレーライス、スパゲッティ [食べログ] スパゲッティ&カレーをウ …

no image

徒然なるままに、2009年03月15日

今週末中になんかツールを公開したいなぁとか思ってたけど・・・思ってた事ができない事が分かって断念。そして、特に書く事がなくなってしまったのでたまにはウダウダ書く。 やっぱり今は子育て重要な時期なので色 …

ハンパねーっす、青森。その1

想像してみてください・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク