Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ

結局AirMac Express購入、Windowsマシンはドライバー更新した

投稿日:


先日、AirMac Express がお亡くなりになってから、FONが使えないか色々試したりしていたんだけどうまくいかず、有線で過ごしてきたんですが、どうにもならずに新しいAirMac Express買いましたよ><
アップルコンピュータ AirMac Express ベースステーション with Air Tunes MB321J/A
B001660WKK


FONはMySpaceにはつながるものの、インターネットにはつながらず。
色々調べていると、FONのEtherポートが壊れている線が濃厚でした。
MacBookと直で繋いでIPをFON側に合わせてもまったくつながらない。
本当は分解してシリアルでつないで確認・・・までやった方が確実だったのですが、そこまでする元気も時間もなく、熱暴走しやすいので常時利用には向かないっていうアドバイスも合って、Amazonで買って先週我が家に無線LAN環境復活となりました。
で、一個新しい問題がでてきて、自分のMacBookの他に主に相方が使っているWindowsノートがあるんだけど、そいつがAirMacにつながらなくなった。結構古いモデルなのでドライバーが合わないかなと想像していたが、案の定暗号化方式がWPAに対応しておらず(新しいAirMacではWEPは使えなくて暗号化のデフォルトはWPAになってた)Buffaloのサイトから最新版をダウンロードしてきて更新したら無事つながりました。
というわけで一件落着。
ですが、AirMacもかなり熱くなるのでこまめに電源抜かないとなぁ。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

HONDAのディーラーで車を修理して、インサイトをもらった

先日、テレビのニュースでもやっていましたが、HONDAのThat’sという軽自動車でリコールがでました。そう、ワタクシの愛車はザッツなので型番含めドンピシャリでしたよ。 キーインターロック …

モバイルSuicaのアプリバージョンアップ

雨の日はくせっ毛がクルクルになってきてヤな感じな yager@ロンゲ化計画です。こんばんわ。 普段JRはあまり使わないんですが、最近仕事で客先に向かう事が多くなり、移動する時に度々JRを使うようになり …

仙台でおいしい牛タン食べたいなら「牛たん炭焼 利久」がオススメ

先週末行ってきた仙台で念願の牛タン食ってきたんですが、すでにモブログで写真はUPしましたね。 ・仙台で牛タン ::: creazy photograph で、コメントでも質問もらったんだけど、このお店 …

夏の思い出、初めてのテントでキャンプ

本日の宿…予定地

ライフハッカー[日本版]ローンチ記念 トークイベントに行ってきました

今日は7月14日に始まったばかりの、ライフハッカー[日本版]のローンチ記念イベントに誘って頂いたので、原宿のKDDI デザイニングスタジオまで、行ってきました。 株式会社メディアジーンは、米・豪で展開 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク