Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

ブラウザの見えていない部分もスクロールしてキャプチャーする方法色々(無料のみ)

投稿日:


スクロールキャプチャー色々
資料を作る場合なんかに、サイトのキャプチャー画像を張り付けたりする事がありますが、OSの標準機能のスクリーンキャプチャではスクロールしないと見えない部分は一度にキャプチャーする事ができません。
・Windowsの場合、[PrintScreen]ボタン
・Macの場合、[Command]+[Shift]+[3]ボタン
で、スクロールバーをずらしながらキャプチャーを取ってソフト側でつなげてあげるっていう面倒な作業をしなければいけないんですが、それらを簡単にする「スクロールキャプチャ」という機能をもったアプリケーションがあるので集めてみました。

ブラウザの拡張機能

サイトのキャプチャーを取りたいのでブラウザの拡張機能として実装されているのが、一番スマートかもしれません。Mac用ではFirefox用アドオンのタイプしか見つからなかったのでこちらを参照して下さい。
1)Pearl Crescent Page Saver
Pearl Crescent Page Saver
Firefoxアドオンです。
下記の様にブラウザの検索フォームあたりにカメラアイコンが表示され、操作できます。
Pearl Crescent Page Saver ボタン
2)Screengrab! :: Firefox Add-ons
Screengrab!
こちらも、Firefoxアドオンです。
日本語が化けたりするので、サードパーティー製の日本語版の方をお勧めします。
Premier’s Page 掲示板 :: トピックを表示 – [Fx] Screen grab! 0.93 日本語版
ステータスバーにアイコンが表示されメニューが操作できます。
Screengrab! ボタン
3)無料キャプチャリングツール/キャプチャー イット!ツールバー
キャプチャー イット!ツールバー
こちらはWindows専用ですが、FirefoxアドオンとInternetExplorerの拡張の2種類あります。
いまだシェアNo1のIEでキャプチャーがとれるのでWindowsユーザにオススメです。

デスクトップアプリケーション(Windows)

正直ブラウザの拡張の方が便利なので、紹介するのはどうかと思いますが、好みの問題もあるのでいくつか紹介しておきます。全てWindows用です。
4)消費リソース零!『キャプラ』
キャプラ
5)PHARMACY
PHARMACY
6)Free Screen Capture Software – EasyCapture Windows Screen Capture Freeware
EasyCapture
7)URL2JPEG
URL2JPEG

まとめ

もともとPHARMACYを使っていたんだけど、ブラウザの拡張の方が便利なのでそちらを使う事になりそうです。MacではPage Saverか、Screen grab!、Windowsではキャプチャー イット!ツールバーになるでしょうか。
ただ、デスクトップアプリの場合は使い慣れたPHARMACYを使うかなと思います。内部でIEをラッピングしているようなのでキャプチャーはIEベースだし、キャプチャーのスピードも速いです。
意外だったのがMac用のソフトが全く見つからなかった事。
いや、あるのかなぁ・・・誰か知ってたら教えて下さい。

-技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

百度(Baidu)ファーストハッキング

タイトルは釣りです。ゴメンナサイ。 1/23に中国産の検索エンジン「百度(baidu)」が日本でのサービスを本格開始しましたね。エロに強いだとか、MP3検索どうした?とか、ちょっと横道な話題が多い気が …

YouTubeでPV・MVを無料公開しているミュージシャンの公式YouTubeチャンネル50選!

つい先日、ミスチルのYouTube公式チャンネルがオープンして話題になりましたが、ミュージシャンがYouTubeで公式にPV・MVを公開するのが当たり前のようになってきましたね。以前は、レーベルやアー …

Mii Editor で似顔絵作った

会社でMii Editorなるものがあると聞いて試してみたらナカナカ面白かったので、自分の似顔絵も作ってみる事にした。  ・Mii Editor: Create and Edit Mii Charac …

「ソーシャルメディアサミット2011」参加レポート

昨日2月15日(火)、AMN主催のソーシャルメディアサミット2011年にFans:Fans招待ブロガーとして参加させていただきましたのでレポートしたいと思います。イベント内容は豪華パネラー陣を集めて4 …

no image

YouTubeが、もはや誰得な4k画質を準備中

YouTubeから久しぶりにビックリなニュースw Today at the VidCon 2010 conference, we announced support for videos shot i …

スポンサードリンク

スポンサードリンク