Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

レビュー 書籍

チームバチスタの栄光 文庫版上下巻

投稿日:


ベストセラーになっているのは知っていたのですが、帰省から帰る電車の暇つぶしに買ったところが、確かに面白かったのでご紹介。
チーム・バチスタの栄光(上) 「このミス」大賞シリーズ (宝島社文庫 599) (宝島社文庫 599)
海堂 尊
4796661611
チーム・バチスタの栄光(下) 「このミス」大賞シリーズ (宝島社文庫 600) (宝島社文庫 (600))
海堂 尊
4796661638


大学病院で非常に難しいとされるバチスタ手術と呼ばれる心臓の手術中に起きた謎の死にまつわるミステリー小説なんだけど、大学病院での政治的な人間関係や慢性的な医者不足など、現代医療のリアルな問題も浮き彫りにしている作品。
前半は出世を諦めた万年講師の主人公田口が、バチスタ手術中に起きた不審死の調査を依頼され「ダメなヤツが意外な才能を発揮」的な面白さで、物語の中に引き込まれます。すると後半(文庫版では下巻)から突如出てきた白鳥という破天荒な男が、ロジカルモンスターと呼ばれるほどのキレる頭脳を活かして、ズバズバと解明して行く展開。この、田口と白鳥というまったく性質の違うキャラクターの対比も面白いし、前半の田口のペースと、後半の白鳥のペースの違いも読んでいて全く飽きがこなくて良かった。
ちなみに、医龍とか、ブラックジャックによろしくとか、白い巨塔とか、医療モノってなんでこんなにヒットするんでしょうね。やっぱり人の命を預かっているっていうとてつもない緊張感の中で、日々複雑な人間関係のなかで過ごすってだけで、どうしてもドラマ性がでてきてしまうのかもしれませんね。
それから、ホント毎度のように医局政治だとか医者不足の問題が取りざたされている現代医療ってどうなんでしょう。子供もいるし、徐々に年をとっている親とかみていると、リアルに危機感が増してきちゃいました。
ともかく、この本は面白いです。オススメ。

-レビュー, 書籍

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 1巻(衣谷 遊)

本屋に行ったらこんなん見つけて即書いした! ▼攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX (1) (KCデラックス) (コミック) 攻殻のコミック!?なぜに今? と思ったらヤンマガで連載やって …

歴史群像シリーズ「三国志」上巻・下巻

久しぶりに、本屋で衝動買いしました。 三国志 上巻 (1) (歴史群像シリーズ 17) 三国志 下巻 (3) (歴史群像シリーズ 18) 土曜にいった紀伊国屋書店で、歴史特集みたいなコーナーがあって、 …

房総ラクガキツアー(5) Cafe GROVEの贅沢な自然空間とスペシャリティコーヒー(富津市)

8月25日のラクガキ・シンキング・ワークショップin房総の裏で実施されていた房総ラクガキツアーの第5弾はお洒落なカフェ! ここは千葉県富津市にあるCafe GROVEというお店なんですが、小さい頃にこ …

飲メバ!ハマル!マテ茶!「太陽のマテ茶」お試し品を貰いました

太陽のマテ茶といえばセクシーなラテン系のおねーちゃんが陽気に踊りまくってるCMが印象深いんですが、今回、日本コカ・コーラ株式会社さんからブロガー企画で提供いただきましたので、本職のオフィスで配ってみん …

SNAP!別冊 トイデジLovers!

トイデジファン必読のマニア本がでましたよっと♪ SNAP!別冊 トイデジLovers! (INFOREST MOOK スナップ!別冊) VQ1005を買ってからすっかりはまってしまっていたトイデジタル …

スポンサードリンク

スポンサードリンク