Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

レビュー 書籍

まるごとPHP! Vol.2

投稿日:


10月末に発売された「まるごとPHP」の第2弾をさらっと読み終わりました。
まるごとPHP! Vol.2
4844326368
枡形 誠二
Amazonで詳しく見る
by G-Tools
まさに、PHP開発の「今」がつまった1冊だと思います。

目次

== 特集1 再学習PHP5 ==
PHP最新情報
PHP4からPHP5への移行ノウハウ
PHP5らしいプログラミング再入門
== 特集2 どれが最適? フレームワーク対決 ==
Piece Frameworkで作る対話的なアプリケーション
CakePHPで作るWebサービス
== 特集3 上級者へのステップアップ ==
実践 テスト駆動開発
PHP本体のセキュリティ
Scuttleでソーシャルサイトを構築・手直し

PHPの最新動向から、もう無視できない時期になっているPHP5への移行の話、
それから個人的に気になるフレームワークの件やテストの件、
いまだにネタがつきないセキュリティの話題などかなり広範囲にわたっています。
CakePHPカンファレンス東京yandoさんが少し話していたCakePHPの記事もありました。
1.2の新機能がまとまっていてありがたいです。ちゃんと読みます。
という事で、PHPerな人は呼んどいたら良いと思います。

-レビュー, 書籍

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

攻殻機動隊 S.A.C ぴあ

「攻殻機動隊 S.A.C. SSS 3D」の試写会も見てきたことだし士郎正宗の原作漫画からの攻殻ファンなので、攻殻関連は割と手当たり次第集めているわけですが、3D公開に合わせてぴあMOOKから本が出た …

BALMUDA The Lightモニター/上質な明かりとは子どもが気付かないやさしさかもしれない【AD】

先日発表会に参加させていただいた、子ども用のデスクライトBALMUDA The Lightですが、その記事でも告知した通り、今回はバルミューダさんからレビュー依頼を受けておりますので、2週間子どもに使 …

「PHP×携帯サイト デベロッパーズバイブル」は読んどきましょう

memokamiさんがPHPでモバイル開発の本を執筆なされたとの事で、さっそくゲットしてこの週末でさらっと読みました。 PHP×携帯サイト デベロッパーズバイブル荒木 稔 本当に目から鱗というか何と言 …

ワーナーオンデマンドのモニター利用をしています

ワーナー・オンデマンド AMNさんでワーナーの有料動画視聴サービスである「ワーナーオンデマンド」のモニターキャンペーンを募集していたので、申込んだら当選しました。 今回は、映画「マトリックス」や、「ハ …

ウジトモコ著「デザインセンスを身につける」

▼ デザインセンスを身につける (ソフトバンク新書) 以前、ブログデザイン勉強会でデザインについてはド素人であるボク達ブロガー連中に、ビシビシとご指導いただき「鬼コーチ」の異名をとる事になったwウジト …

スポンサードリンク

スポンサードリンク