Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

レビュー 書籍

まるごとPHP! Vol.2

投稿日:


10月末に発売された「まるごとPHP」の第2弾をさらっと読み終わりました。
まるごとPHP! Vol.2
4844326368
枡形 誠二
Amazonで詳しく見る
by G-Tools
まさに、PHP開発の「今」がつまった1冊だと思います。

目次

== 特集1 再学習PHP5 ==
PHP最新情報
PHP4からPHP5への移行ノウハウ
PHP5らしいプログラミング再入門
== 特集2 どれが最適? フレームワーク対決 ==
Piece Frameworkで作る対話的なアプリケーション
CakePHPで作るWebサービス
== 特集3 上級者へのステップアップ ==
実践 テスト駆動開発
PHP本体のセキュリティ
Scuttleでソーシャルサイトを構築・手直し

PHPの最新動向から、もう無視できない時期になっているPHP5への移行の話、
それから個人的に気になるフレームワークの件やテストの件、
いまだにネタがつきないセキュリティの話題などかなり広範囲にわたっています。
CakePHPカンファレンス東京yandoさんが少し話していたCakePHPの記事もありました。
1.2の新機能がまとまっていてありがたいです。ちゃんと読みます。
という事で、PHPerな人は呼んどいたら良いと思います。

-レビュー, 書籍

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【PR】PC作業の集中力UP!AKRacing Premium オフィスチェア モニターレビュー

WEBエンジニア・ブロガーのヤガーです。 テックウインド株式会社からAKRacing Premium オフィスチェア (カーボンブラック)をサンプリングとしていただいたので1ヶ月ほど使い込んだ感想をレ …

飲メバ!ハマル!マテ茶!「太陽のマテ茶」お試し品を貰いました

太陽のマテ茶といえばセクシーなラテン系のおねーちゃんが陽気に踊りまくってるCMが印象深いんですが、今回、日本コカ・コーラ株式会社さんからブロガー企画で提供いただきましたので、本職のオフィスで配ってみん …

できるポケットプラス クラウドコンピューティング入門

ブログデザイン勉強会でご一緒させて頂いている、Heartlogicの小林祐一郎さんが執筆されたクラウドコンピューティング入門を、光栄な事に直接手渡しでいただきました。 アザース! できるポケット+ ク …

flick!3(フリック)

▼ flick!3(フリック) (エイムック 2130) 創刊号から買い続けている flick! の vol3が出たので早速読みました。 今回メインの特集は百花繚乱ますます面白くなってきているアンドロ …

EX MACHINA -エクスマキナ-

APPLESEED EX -Official Site- 士郎正宗原作のAPPLESEEDの続編にあたる、「EX MACHINA(エクスマキナ)」を見てみました。 2007年10月20日に続編『EX …

スポンサードリンク

スポンサードリンク