Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ

仙台の牛たん専門店、人気のお店はどこ?関東でも食べられる?

投稿日:


先日、仙台の牛たん専門店 利久の紹介エントリーを書きました。
仙台でおいしい牛タン食べたいなら「牛たん炭焼 利久」がオススメ
そしたら、みなさんがブックマークコメントで他にもオススメのお店を教えてくれました。
はてなブックマーク – 仙台でおいしい牛タン食べたいなら「牛たん炭焼 利久」がオススメ ::: creazy photograph
「太助」「きすけ」「利久」なんかが有名な感じですね。
オススメとは書いたんですが、利久しか行った事無いんで他にも好みのお店がありそうです。
でも、これだけたくさんお店があると本当に選ぶのが大変。なにか客観的な評価が書いてあるところないかなぁと探してみると、やっぱりランキングを紹介しているページがありました。
ランキング

1 利久 187 (25.3%)
2 きすけ 170 (23%)
3 旨味 太助 68 (9.2%)
4 伊達の牛タン 52 (7%)
5 べこ政宗 30 (4%)

via: 牛タン専門店人気ランキング|仙台牛タウン

上位5件を引用させていただきましたが、やはり一位は利久ですね。
そして、ブックマークコメントにもあった「きすけ」「太助」が2位3位と続きます。
むうぅ、こりゃ上位全部食べてみたくなってきたぞ。
という事で、利久以外のお店をもう少し調べてみます。

仙台名物牛タン焼の「きすけ」

http://www.kisuke.co.jp/
きすけ
仙台市内に7店舗を構える老舗です。
仙台駅の「牛たん通り」にも出店しているので、利久の良きライバルって感じなんですかね、

味太助 本店

http://www.aji-tasuke.co.jp/
太助
牛たんの元祖と呼ばれているお店だそうです。

牛タン焼きは仙台が発祥地とされる。「味太助」の初代、佐野啓四郎(故)が昭和二十三年、仙台市中心部に牛タン焼きの専門店を開き、全国にその味を広めたことによる。

via: 味太助|太助の歴史

ブックマークコメントには「太助の元祖の方がいいよ!」とあったのですが、上にリンクした「味太助 本店」が元祖でいいんでしょうか?
ネットで調べると、「太助」の分店(のれんわけ?)はたくさんあるみたいなんですが、直接関係のないお店も「太助」の名前をだしたり似たような店名にしたりで、かなり分かりづらい状態です。
味太助|分店一覧
ランキング3位に入っている「旨味 太助」は分店という事になっていますね。
旨味 太助|牛タン専門店情報サイト「仙台牛タウン」
本店とはどういう関係なんでしょうか。
別の店舗では、実際もめ事も起こってるっぽいですねぇ。

杜の都太助のホームページ上に「味太助」「味太助分店」という名称を無断で記載しているところがございますが、かかる名称に関して「味太助」本店とは何ら関わりなく、一切関係ありませんので、ご承知いただきたくご案内申し上げます。

via: 味太助 仙台牛タン発祥の店

この辺に詳しい地元民の方、情報くださいw

東京で仙台と同じ牛たん食べれますか?

いやもうね、調べてたらどれもおいしそうで食べたくなっちゃうわけですよ。
とはいえ仙台だとホイホイ行くわけにも行きませんし・・・
で、お取り寄せ(通販)って方法はもちろんありなんですけど、
有名店が関東に出店していないか確認してみました。
牛たん炭焼 利久 イオンレイクタウン店
〒343-0826 埼玉県越谷市東町2-8 イオンレイクタウン B街区1階
048-990-3155
参考:ぐるなび – 牛たん炭焼 利久 イオンレイクタウン店
きすけ 東京駅八重洲北口店
〒100-0000 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅八重洲北口キッチンストリート内
03-3215-2050
参考:きすけ 東京駅八重洲北口店|牛タン専門店情報サイト「仙台牛タウン」
味太助 水道橋分店
〒101-0061 東京都千代田区三崎町3-7-13(三大企業ビル2階)
03-3234-1249
味太助 水道橋分店(あじたすけ)/水道橋/牛タン、牛たん[食べログ]
なんと、利久は先日行ったばかりのイオンレイクタウンにあったのですね。(埼玉だけど)
国内最大級のショッピングモール、イオンレイクタウンは本当にデカかった
その時は牛たんの事なんて考えてなかったので目に留まらなかったのかも。
今度レイクタウンに行ったら見てみたいなぁ。
それから、「きすけ」「太助」も都内に店舗があるので行ってみたいです。

-ブログ

執筆者:


  1. 写真で見る仙台グルメ – 牛タン

    ヨドバシ仙台に行きました。だけだとなんなので、仙台グルメ牛タンの写真なんかを掲載…

  2. 二郎 より:

    こんばんわ
    「利久」行きたかったんですが、長蛇の列だったので、「伊達の牛タン」に行きました。
    人気ランキング1位だったんですね。並べばよかったかなぁ~
    「太助」と「伊達の牛タン」では個人的には「伊達の牛タン」の方が美味しかったです。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

Kemuriが解散するみたいです

KEMURIが12月9日のZepp Tokyoでのライヴを最後に解散することを発表 – bounce.com [ニュース] 大学からの友人 F から本気で悲しそうなメールが届いた。その内容 …

no image

早寝早起き

昨日は隣県のお友達のところまで遠征したのだが(その様子はまた別で書きます)、先週風邪をひいていたっぽいのと一日存分に遊んで疲れたのとで23時くらいには就寝した。娘も同様にすぐ寝付いたし一家で爆睡。久し …

ブログ考:このブログを書いているのは誰ですか?

・ブログは料理。サイレントマジョリティと海原雄山。 – かみんぐあうとっ ・ブログ主は料理人 – タケルンバ卿日記 ・このエントリを書いたのは誰だッ!? – 北の大 …

no image

鬼嫁シリーズ2:開けてみてビックリ

大好評:鬼嫁シリーズ第2弾。 最近、俺は通勤電車の中で本を読んでいる。片道45分は乗っているから結構進みは早かったり。主に新書を読んでいるんだが、たまに気分を変えて漫画を読んだりもする。 ある日の事、 …

no image

ニュートラル

今日は自分の送別会があった。(いよいよ抽象度なし) 基本的に飲み会が嫌いなのだが…、今日は自分(ともう一人)のために集まってもらったわけで、それはやはり嬉しいものだった。お世話になった先輩 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク