Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Greasemonkey 開発実績

「Quick Twitter in Tumblr Dashboard」でTwitterロゴ!(ネタ)

投稿日:


Twitterメインの人がTumblrでTwitterするためのUserScript「Quick Twitter in Tumblr Dashboard」ですが、先日のReTweet対応に続いてアップデートを行いました。
Twitter | TumblrページではTumblrロゴをTwitterロゴに差し替えました(!)
Twitter | Tumblrページでは背景をTwitterにしてみました(!)
インストール/アップデートはこちらからどうぞ。
http://userscripts.org/scripts/source/43179.user.js
※要Firefox + Greasemonkey, or Safari + GreaseKit


思いっきりネタっぽいアップデートなんで、全然必須ではないです。
あ、ちなみに更新してどうなるかというと。
Dashboard
これが、Dashboardですよね。
Twitterページ
んで、こっちがTwitterページ。
小さく「t」ロゴがアイコンに入ってたり、右サイドにTwitter情報が出てたりするんですが、あんまり目立たないんですよね。DashboardからつぶやくとTwitter画面に移動しちゃうんですけど、今どこにいるのかわからなくなっちゃう。
そこで・・・
TwitterページはTwitterっぽく
ロゴと背景をTwitterにしてしまいました。
これでDashboardと間違える事はないですね!
ってか、TumblrのDashboardでTwitterしてる事自体ややこしいのに、TumblrのTwitter画面がTwitterっぽくなっているというわけわかんない状況ですwww

-Greasemonkey, 開発実績

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Gmailを固定ピッチの等幅フォント(MonoSpace)で表示する方法(2009年03月版)

以前作ったGmailを固定ピッチの等幅フォント(MonoSpace)で表示する方法(新Gmail対応)が動かなくなっていたので、修正版を作りました。以前のエントリーではユーザースタイル(userCon …

海外ネタを探して翻訳エントリー書きたいけど、英語が苦手で断念してる人のためのpipes

作ったものはタイトルの通りw ・Pipes: 英文RSS日本語翻訳API 英文のRSSファイルのURLを登録すると、日本語に翻訳されたRSSが出力されます。今回かなりこだわったのは、翻訳前後の英日両方 …

Twitterを検索して簡単にレポートを作成できる「ツイポーート/twport」

最近テレビなどでも取り上げられ、盛り上がりを見せているTwitterですが、セミナーや勉強会などのイベント時にTwitterで実況中継する(通称tsudaる)行為もよく見られるようになりました。イベン …

Ust DL Facebookページ版2万DL超え&TOP10はももクロだらけ

・Ust DL 公式ページ | Ustreamの録画から動画をダウンロード [C!] Ustreamの録画をダウンロードできる「Ust DL」ですが、現在Bookmarklet版とUserScript …

YouTube HD Suite が 10万 インストール達成

【2010/08/02:追記】 YouTube HD Suite 公式ページができました。 先日アップデートのお知らせをしたばかりのYouTube HD Suiteですが、userscripts.or …

スポンサードリンク

スポンサードリンク