Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Mobile WebService 技術情報

picplzが7月3日で全サービス終了→一括ダウンロード方法など

投稿日:


picplz_shutting_down
picplz shutting down • blog plz
Androidスマートフォンで愛用していた写真共有アプリ「picplz」がなんと後1ヶ月ほどでサービス終了になることが突如発表されました。

On July 3, 2012, picplz will shut down permanently, and all photos and user data will be deleted. Until then, users may download their own photos by clicking on the download link next to each photo in their photo feed.

via: picplz shutting down • blog plz

AndroidにInstagr.amがないことから使い始めましたが、外部サービスへの自動ポストが充実していたり、PCからも閲覧やFollowerとのやり取り(Likeなど)ができたりとても気に入っていました。でも、サービス終了に至ったということはやはりInstagr.amのAndroid進出が大きかったんでしょうかね。

pizplzからのデータエクスポート

picplzのブログ記事によれば、自分のフォトフィードページから1枚ずつダウンロードしてくれということなのですが、これはもう面倒臭いです。一括ダウンロードのツールなど後1ヶ月では用意される見込みはないのでしょうか・・・。
というわけで別の目的で以前に公開したPHPスクリプトが役に立つかもしれません。
picplzから自分の全写真データを一括ダウンロードするPHPスクリプト [C!]
自分のマシンでコマンドラインからPHPを実行できる方であれば上記スクリプトで一括ダウンロードができません。もちろんPHPなんて分からないという人には難しい方法かもしれませんが、気になる方はどうぞ。

【2012/06/05:追記】
PHPは難しくてできないというお問い合わせを頂きましたので、簡易的なツールを公開しました。こちらもご確認ください。
picplzの全投稿サマリーを統計してバックアップできる「thx!picplz」を作りました

これを機にフォトブックを作ってみては?

ボクは以前にダウンロードしたpicplzの写真データを使ってフォトブックを作りました。
思った以上に良い感じに仕上がったんですよ。
500円で作れるフォトブック「TOLOT」を試してみた [C!]


写真共有サービスをやめてしまうのか、はたまた別のサービス(例えばInstagr.am)に移るのか分かりませんが良い記念になると思いますよー。TOLOTなら500円ですしねー。
§
さて、ボクは・・・とりあえずInstagr.amに移行かなぁと思っています。
場合によってFacebookやTumblrなども使い分けでるんですけどね。
トイカメラフィルターを持ったアプリというとあまり選択肢ないなぁ。

-Mobile, WebService, 技術情報

執筆者:

関連記事

公衆無線LANでは最強最安の「WIRELESS GATE ヨドバシオリジナルプラン」をMacで使う場合の接続手順

このブログをチェックしている人はもう加入している人が多いかもしれませんが、2007年12月22日からWIRELESS GATEと、あのヨドバシカメラが組んで有料の公衆無線LANサービスを開始しました。 …

CakePHP勉強会第4回@Tokyo:参加レポート

第4回CakePHP勉強会@Tokyoに参加してきました。 ・第4回CakePHP勉強会@Tokyo ・cakephpstudy on USTREAM: . Conference 今回、勉強会としては …

no image

ブログバトラーが面白い

Flashでできてる、いわゆるブログパーツってやつだけど、これは面白い。実際他のバトラーと戦う事ができる。HP/MPみたいなのや各種ステータスの設定、RSSから読み込んだ文章を解析して魔法なんかの設定 …

no image

クロスブラウザ対応は運営者が楽な方法で、なるべく多くの環境に適応できるといいですね

もう寝ようと思ったんですが、せっかくリンクしていただいたので自分の考えを書いてみます。 要約:シンプルなマークアップを元に各ブラウザの実装レベルに応じて、様々なスタイリングをしていく方が楽だし、いろん …

動画を楽しもう!(HandBrakeの最新版0.9.0を試してみる)

[2008/11/24:追記] もっと新しいバージョンの記事も書いたので、こちらもよろしければお読みください。 ・動画を楽しもう!(HandBrake 0.9.3 でYoutubeのHD動画からDoc …

スポンサードリンク

スポンサードリンク