Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Bookmarklet 開発実績

【更新】Flickr画像をすばやくブログにコピペするためのHTMLを表示する「FlickrQuickEmbed」

投稿日:


ボクもほぼ全ての写真を保存していて、ブログへも直接貼り付けているFlickrが新UIを試しているのですが、評判がかなり悪いようです。

日に日に増す苦情投稿の中でもEmbed codeはどこいったのよ?というものが結構多く、ブログなどへの埋め込みで使っていた人がかなりの数いることが分かります。で、ボク自身埋め込みできなくなると超絶不便だし、現在のUIでも埋め込みコードが取り出しにくかったりする不満もあったのでブックマークレット作ってみました。

【2014年4月1日 更新】
Flickrが写真URLを「https」から始まるSSL強制に移行したようなので、ブックマークレットの呼び出しを少し変更しました。ブックマークレットの登録し直しをお願いします。登録されたブックマークを編集する場合は下記の通り変更してください。
ブックマークレットコード中の
http://tool.creazy.net/bookmarklet/flickr_quick_embed.php

https://ss1.coressl.jp/api.creazy.net/bookmarklet/flickr_quick_embed.php
に書き換え

FlickrQuickEmbed
↑こちらのリンクをブラウザのブックマークバーにでもドラッグ&ドラッグで登録しておいて、Flickrの個別写真ページで実行しましょう。
2013-10-20_flickr_quick_embed_00
こちらの写真のように全てのサイズバリエーションのタグが表示されます!

いつも使うサイズ決まってるから、もっと早くコピペしたい

ほとんどのブロガーさんが、ブログで使う画像サイズを決めていると思いますが(ボクは横640px)、それだったら決まったサイズをもっと早くコピーしたいということでサイズ固定バージョンも作りました。
2013-10-20_flickr_quick_embed_01
こちらのバージョンの場合は、ブックマークレットを実行するとHTMLコードがダイアログで表示されるのでそのままコピーできます。
ブックマークレットの登録はご自分が利用するものをそれぞれ登録してください。

指定した画像サイズがない場合は、全サイズバリエーションを表示するモードになります。
これで、Flickrが変なUIになっても大丈夫。きっと、大丈夫。
何か不具合など見つけましたらお知らせください。

-Bookmarklet, 開発実績

執筆者:

関連記事

YouTube HD Suite v3.5.4(YouTube仕様変更対応)Google Chromeへのインストール方法

YouTubeの内部仕様変更により動作不良になっていましたので、YouTube HD Suiteのアップデートを行いました。対応が遅れまして申し訳ありません…。 インストールは下記URLか …

Ust DL Facebookページ版2万DL超え&TOP10はももクロだらけ

・Ust DL 公式ページ | Ustreamの録画から動画をダウンロード [C!] Ustreamの録画をダウンロードできる「Ust DL」ですが、現在Bookmarklet版とUserScript …

英→日、日→英を自動的に判断して翻訳してくれるYahoo!Pipesとブックマークレット

ブログのネタを探したり、仕事で調べものをしているとちょっと英日/日英の翻訳したいって事があります。そんな時にブックマークレットかなんかで簡単に変換できると便利です。 単語だけであれば、英辞郎の結果を表 …

YouTube HD Suite を修正しました(2009-03-05)

[追記:2009/03/09] このエントリーで紹介したupdateの「パートナー動画」向けの修正によって、HD/MP4アイコン表示が正しく表示されない問題が発生します。申し訳ありませんが、パートナー …

YouTube HD Suite v3.5.5(YouTube仕様変更対応)

YouTubeが大幅なデザインリニューアルを行ったのに伴い、YouTube HD Suiteが動作しない状態になっていたためアップデートを行いました。 本日、YouTube のチャンネルや動画を、更に …

スポンサードリンク

スポンサードリンク