Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ 生活

雹(ひょう)霰(あられ)霙(みぞれ)の違い

投稿日:


2015-01-21_ame_kanmuri
今日は東京でも朝から雪がちらついていて寒い一日になりそうですね。
首都圏だと気温が高くてそれほど大雪が降らないので、雪というよりも「あられ」や「みぞれ」で終わってしまうことの方が多いのではないでしょうか。

あれ?そういえば、「あられ」や「みぞれ」の違いってなんだっけ。あと、漢字が全て雨かんむりで忘れちゃう。という訳で定義などを調べてみました。

雹(ひょう)

積乱雲から降る直径5mm以上の氷の粒
雹 – Wikipedia
積乱雲の発生が多い夏季に多いとか

霰(あられ)

雲から降る直径5mm未満の氷の粒
霰 – Wikipedia
「あられ」はさらに雪あられと氷あられに分けられ、「雪あられ」は雪の周りに水滴がついたもので白色不透明。「氷あられ」は白色半透明および不透明の氷の粒。だそうです

霙(みぞれ)

雨と雪が混ざって降る気象現象
霙 – Wikipedia
雨が雪に変わるときや、その逆のときによく見られそうで、気象観測の分類上は雪と同じ扱いとして記録されるんだそうです。
§
雹(ひょう)と霰(あられ)は発生原理が全く一緒で、直径5mmを基準に大きさだけで区別されているんですね。霙(みぞれ)は雨と雪が混ざっている状態ということですのでまた別枠か。
とはいえ、お天気というのはハッキリしているわけではなくて常に変化するしグラデーションになっている部分も多いので、なかなか正しく言い当てることは難しそうw とりあえず漢字の違いは覚えておこうっと。
改訂新版 気象予報士かんたん合格テキスト 〈学科専門知識編〉 (らくらく突破)
4774164763

-ブログ, 生活

執筆者:

関連記事

ブログデザイン勉強会が本になります!

2009年3月〜4月にかけて全4回開催され、私ヤガーも参加させて頂いたブログデザイン勉強会が書籍化されます! 視覚マーケティング実践講座 ブログデザインで自分ブランドを魅せる (単行本) なんと、この …

ぼうず、ボウズ、坊主・・・どうやら坊主頭がジャストフィットらしい

ご存知の通り(?)オレの定番スタイルは「坊主」+「ヒゲ」です。 坊主頭については人生の半分以上を過ごしているんじゃないかと思えるくらいです。 それでは、早速オレの髪型の歴史をやまざきメソッドで。 もち …

no image

キレキレで踊る娘の動画

脇で音楽を奏でる芸人「平成ノブシコブシ」を知っていますか? 前にいいともで見た事があってかなり面白かったんだけど、最近深夜(だったと思うんだけど)の番組でまた見て面白かったので、その動きを相方に説明し …

ドリームジャンボ宝くじで3億円当たったらバトン

ドリームジャンボ宝くじの発売は昨日まででしたが、みなさん買いました? ・ドリームジャンボ宝くじ/ミリオンドリーム 公式キャンペーンサイト ここ1年くらいは買ってなかったんですが、今回は10枚連番で買い …

no image

microSD 2GBをワンコイン(500円)で買った!

「最近のメモリーカードは値下がりが・・・」ってのは言い飽きましたw 今日家に帰ったら、郵便受けに入ってました。 [送料\210〜]トランセンド製 マイクロSD (microSD) 2GB[上海問屋 & …

スポンサードリンク

スポンサードリンク