Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ

Apple MagSafe電源アダプタを注文

投稿日:


先日、バッテリーやらコンボドライブやらおかしくてApple Store 銀座に行ったんですが、そのすぐあとにACアダプタのケーブルの付け根のところが断線しちゃうという事がありました。
この電源が、また1万円近くするのでとても金払う気になれず、一回コーティングをカッターで切って中のコード伸ばして強引にくっつけてビニールテープでぐるぐる巻きっていう応急処置でしのいでいました。で、しばらく普通に使えてて内心ホッとしていたのも束の間再度断線してもうどうにもならなくなったのでAmazonで注文しました。
アップル Apple MagSafe電源アダプタ(60W) MA538J/B
B000RKVICW
なんか、1000円くらい安かったし。


断線した状態なんですが、コンセント側の付け根の部分です。
MagSafe 断線
上の写真はむりやり残った線をつなげて充電しているの図。
コードむき出しなので良い子は絶対にまねしないでください。
値段にまけてAmazonで買ったので発送まで4〜5日かかるって。
それまで・・・これで・・・いくのか?
MacBook以外でなんとかやり過ごそうかと思います。
はあ〜あ。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

その結果

前の記事で書いた通り、週末考えて月曜日に入社する会社を決めて返事をしました。 社名は公表しません(近しい人には別途…)がもちろんweb系です。 脱受託!のはず。まあ、会社的には一部受け仕事もあるでしょ …

no image

PHP研究所って・・・

PHP(Hypertext Preprocesser)の研究をされているんですかぁ。 本家サイトの和訳やフレームワークの構築等をやっているのかな? ・・・なんて誤解をしてしまったウェブ業界の人はいませ …

nanacoモバイルを使ってみた

ようやくというかなんというかnanacoモバイル使ってみました。 ・電子マネー nanaco : nanacoモバイル

no image

顔ちぇき!の次はパパちぇき!だってさ

先日レポートした顔ちぇき!ですが、どうやらパパちぇき!というのもあるらしいです。早速、前回と同じhttp://kaocheki.jp/に言ってみると確かにパパちぇきあった!

The New KICKS for my son 「AJF3 TD」

大学時代のバスケサークルの先輩で、卒業後もちょくちょく会う機会のある方から産まれたばかりの息子の誕生祝いをいただきました。 小さいけども形は本格派。JORDANブランドですが、エアフォースとコラボって …

スポンサードリンク

スポンサードリンク