Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ ランキング

2007年06月のランキング

投稿日:


今月は更新のペースにムラがあった気がしますが、49エントリーとなりました(相変わらずminiコーナーで数を稼いでいますが)。この位のペースを最低ラインとして続けていこうと思います。
それでは早速6月のランキングです。

アクセス数:トップ10

1)[↑] ドコモP901iS用の電池パック(P06)が膨張してた(!)ので交換した
2)[↑] 顔認証システムで遊ぶ、「顔ちぇき!」と「Stars In You」
3)[↑] 第3回:JavaScriptで画像サイズと合ったポップアップウィンドウを開く
4)[↑] 仮説:twitter は SEO 対策として有効なのでは?
5)[↓] 動画を楽しもう!(MacでDVDコピー編)
6)[↑] 「Komoo」に「石景山遊楽園」、中国人は模倣する事についてどう考えているのか?
7)[↑] twitterライクなwebサービス(Jaiku,もごもご,haru,Timelog,DooViiチャット)
8)[↓] 第5回:twitter の JavaScript Badge を改造する
9)[★] 地震発生!その時、twitterは?
10)[↑] Mii Editor で似顔絵作った
今回から、先月までの順位との比較を表示する用にしてみました。
[★] 初登場
[↑] ランクアップ
[↓] ランクダウン
[→] 変わらず
そして、先月予告した通り検索キーワードのランキングはやめました。面白くないからw
ただし、自分としてはちゃんとウォッチしていてやはりGoogleの1ページ目にのるワードは強いなぁという印象です。このブログはまだまだRSS購読者数とか少なくて定期購読してくれているユーザがあんまりいなくて、ほとんどのアクセスは検索エンジンからの流入です。そういった意味でSEOだとかLPOだとかが、すごい大事だなと感じています。

-お知らせ, ランキング

執筆者:


  1. ゆう より:

    むむっ、やはり以前としてDVD人気なんですね。
    古い記事なのにすごいなぁ。(笑)
    SEO効果はやはりすごいんですかね〜。
    いろいろ試してはみてはいるのですが、なかなか効果ないような・・・。
    もう少し
    SEOに関してはお勉強する必要ありですかね。
    SEOも以前有効だったものが有効でなくなっていたりしますもんね。
    こないだ本で見たのですがすでにmetaタグによるキーワード入力とかはあまり有効でない、
    といった記事を見てドキリとしたり・・・。(^^;)

  2. yager より:

    >ゆうさん
    SEOもトレンドがあって、どんどん変わっていきますからね。
    一冊本を読んで書いてある事を試してみるというのは良いと思います。
    でも、正解があるわけでもないので試行錯誤しながらやるしかないですね。
    頑張って下さい!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

2007年11月のランキング

ごぶさたしております。 後半、仕事が忙しくて半月近く更新できなかった11月。それでも過去のエントリーを訪れてくれた人がたくさんいるようです。 それでは、さっそく11月のランキングです。

2012年のCreazy!を振り返る

早いもので2012年ももうすぐ終わりです。今年も公私共に色々あったわけですが、お世話になったみなさま本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いします。 すっかりスランプ状態で毎月のランキング報 …

動画共有サイトダウンロード完全ガイドで「YouTube HD Suite」が紹介されました

油断していると雑誌に掲載されていたりしますw 動画共有サイトダウンロード完全ガイド (大型本) ふと立ち寄った本屋で偶然みつけましたw

「Youtube Downloader」が ネトラン2009年1月号で紹介されました

・動画を楽しもう!(Youtubeでダウンロード可能なファイル形式が一目瞭然になるGreasemonkey) こちらのエントリーで紹介したFirefox用Greasemonkeyスクリプト「Youtu …

2011年06月ランキング

6月は7本のエントリーを書きました。なんとか書ける時にまとめて書くという感じなのですが、全くペースあがりません。PVも当然ながら10万台まで下がってきました。精神衛生上よろしくない状態ですが、キレない …

スポンサードリンク

スポンサードリンク