Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

Google から AdSense の掲載方法に問題があると指摘されたので問い合わせてみる

投稿日:


育児ブログリブクリの方に張っているAdSenseの広告ユニットについて、掲載方法に問題があるとメールがきたので返信してみる事にした。


どうやらプログラムポリシーで禁止されている過度な誘導にあたると言っているようだが、具体的にどう悪いのか分からなかったため、突っ込んでみようと思う。(恐らく…という範囲で既に修正済みではあるけど)
あ、意地悪くクレームつけてやろうってんじゃないからね。むしろ Google のツールは便利に使っているので正しく使うためのノウハウにしようという事。そして、その情報をここを見に来ているその他大勢と共有しようという事。です。
返事が来たらまた報告します。

-技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「ソーシャルメディアサミット2011」参加レポート

昨日2月15日(火)、AMN主催のソーシャルメディアサミット2011年にFans:Fans招待ブロガーとして参加させていただきましたのでレポートしたいと思います。イベント内容は豪華パネラー陣を集めて4 …

2012年末のブラウザシェア、あるいは、IEそろそろ無視していいか問題

さて、長年ウェブ開発者を悩ませているIE(Internet Explorer)のおかしな挙動とデザイン崩れ。デザイナー・マークアップエンジニアにおきましては、新しいWEBサイトを作る度に推奨環境にIE …

Mac OS X Mountain LionからFlickrへの共有がお手軽・便利!

先日公開されたMac OS Xの最新バージョン「10.8 Mountain Lion」に、ボクもひっそりとアップグレードしました。で、全体的なレビューをしようと思ったんですが、アップグレード前からMa …

no image

動画を楽しもう!(インターネット編)

お待たせしました、動画シリーズ第3回はwebサービスを紹介します。 前回まではDVDから動画に変換する方法を紹介しましたが、今回は趣向を変えてオンラインで動画を配信しているサイトを集めて見ました。Yo …

いまさらだけど有料LINEスタンプ買うためにLINE Payでクーポン買ってることについて

LINEの月間アクティブユーザー数(MAU: Monthly Active User)は約1億8,100万人、LINEがトップシェアを占める3カ国(日本、タイ、台湾)のMAUは約9,200万人、各国の …

スポンサードリンク

スポンサードリンク