Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ

aboutmeの「MOO MiniCards」プレゼントに当たりました!

投稿日:


今日帰って郵便受けを確認すると見慣れぬ物体が。
しかもLONDONから!?も、もしや・・・と思って開けてみたら、
moo01
MOO MiniCards でした!


mooカードは周りのブロガー辺りが良く手にしているので「いいなぁ〜」なんて思っていました。でも「そんなもん買ってる余裕はねぇ!」と余計な事を考えないようにしていたのですが、プロフィールサービスであるaboutmeで無料でゲッツできるチャンスがあったのです。

今回はなんと抽選で1,000名様に、この3,000円相当のオシャレなミニカードをタダで作っていただこうという企画です。

アバウトミーブログ: MOO MiniCards プレゼントキャンペーン開催中!

1000名様・・・これは当たるんじゃね?
という事で申し込んでおいたのでした。

MOO MiniCards は小さいので横向きで入っていました

moo02
箱もカワイイんだよなぁ

MOO MiniCards をトランプ的に並べてみた

moo03
美しい・・・

100枚パックですが10枚ずつ10種類の絵柄が選べます

moo04
1種類はaboutmeのオリジナルロゴになります。茶色にしてみた。
他のは自分でアップロードしたヤツ。
ゆっくり選ぶ時間がなかったので、今見ると・・・ただの親バカ。

こんなスバラシイ企画を考えてくれたaboutmeに感謝

moo05
感謝の念をこめて、オレのMacBookにはシールはりましたよ。(しらじらしい)
ちなみにオレのaboutmeはこちら。>yagerのプロフィール

最後に例のごとく「やまざきメソッド」でご報告w


via:やまざきメソッド ジェネレーター
mooカードもってる人、ぜひ交換してください!

 ・MOO MiniCards のケースにピッタリ?「FUROSHIKI SHIKI(フロシキシキ)」

-ブログ

執筆者:


  1. 「mooカードが届いた!」のブログ記事

    こんにちは。さて、最近あちこちのブログで書いていただいている「ロンドンから怪しい

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

面倒くさがりが役立つ時。発明を生むかもかもしれない考え方

イノベーションはいきなり結果だけが出てくる訳ではない。その過程には無数の失敗と挫折があると思う。 それを支えるのはイノベーションへの飽くなき情熱だ。それを確認した。 via: エミュレートするな。イノ …

脱「せんとくん」を目指して

まだ、ラーメンばっかり食ってると思ってるんだろう? いやいや、いつまでも「せんとくん」のままではいませんよ。

creazy.netのはてブ人気No1記事!

今まで不動の一番人気記事だったMacのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのかをついに別の記事がはてブ数で追い抜きました。 Facebook、Twitterなど現在でも定番化しているソー …

カメラ付携帯電話用「ひろ〜く撮れる」ワイドレンズが面白い

魚眼レンズとか買おうとすると、まあ何万もしちゃうわけです。 ちょっと面白い写真を撮ってみたいくらいの自分には手が出ない金額。 そんな、ウダウダを気にせず買えちゃうのがコレ! 携帯カメラの外側にくっつけ …

no image

32歳になりました

11月22日(いい夫婦の日)は毎年恒例ワタクシの誕生日であります。 ここのところ、仕事と通勤に時間を終われブログの更新頻度が落ち、今月にいたっては月初のランキング発表もやってないという非常事態。という …

スポンサードリンク

スポンサードリンク