Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ

aboutmeの「MOO MiniCards」プレゼントに当たりました!

投稿日:


今日帰って郵便受けを確認すると見慣れぬ物体が。
しかもLONDONから!?も、もしや・・・と思って開けてみたら、
moo01
MOO MiniCards でした!


mooカードは周りのブロガー辺りが良く手にしているので「いいなぁ〜」なんて思っていました。でも「そんなもん買ってる余裕はねぇ!」と余計な事を考えないようにしていたのですが、プロフィールサービスであるaboutmeで無料でゲッツできるチャンスがあったのです。

今回はなんと抽選で1,000名様に、この3,000円相当のオシャレなミニカードをタダで作っていただこうという企画です。

アバウトミーブログ: MOO MiniCards プレゼントキャンペーン開催中!

1000名様・・・これは当たるんじゃね?
という事で申し込んでおいたのでした。

MOO MiniCards は小さいので横向きで入っていました

moo02
箱もカワイイんだよなぁ

MOO MiniCards をトランプ的に並べてみた

moo03
美しい・・・

100枚パックですが10枚ずつ10種類の絵柄が選べます

moo04
1種類はaboutmeのオリジナルロゴになります。茶色にしてみた。
他のは自分でアップロードしたヤツ。
ゆっくり選ぶ時間がなかったので、今見ると・・・ただの親バカ。

こんなスバラシイ企画を考えてくれたaboutmeに感謝

moo05
感謝の念をこめて、オレのMacBookにはシールはりましたよ。(しらじらしい)
ちなみにオレのaboutmeはこちら。>yagerのプロフィール

最後に例のごとく「やまざきメソッド」でご報告w


via:やまざきメソッド ジェネレーター
mooカードもってる人、ぜひ交換してください!

 ・MOO MiniCards のケースにピッタリ?「FUROSHIKI SHIKI(フロシキシキ)」

-ブログ

執筆者:


  1. 「mooカードが届いた!」のブログ記事

    こんにちは。さて、最近あちこちのブログで書いていただいている「ロンドンから怪しい

アバウトミーブログ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

自己紹介工場と能力紹介工場

コタツのスイッチを切ったかどうか気が気でない yagerです。よろしく。 ・自己紹介工場 また、ジェネレーター系のネタサービスができたみたいです。 しかも、かのサイバーエージェントが手掛けたんだそうな …

no image

ISPの電話サポートがリモートアクセスで直接問題解決までしちゃうわけ!?

昨日今日と夏休みをもらって帰省していたんですが、ちょっと驚いた事がありました。 前にオカンから電話かかってきて、「PCのメールが繋がらなくなった」とか言っていたのですが、ブラウザからネットは見えている …

千葉県は房総地方にUターンして東京と行ったり来たりしてるWEBエンジニアの話 #ruraladvent

このエントリは「地方在住ITエンジニア(元・地方在住も可) Advent Calendar 2015」21日目の記事です。 あまりこの手のアドベントカレンダー企画などに参加することがないのですが、テー …

2ヶ月ブログ書いてないけど、何とか生きてます

お久しぶりですヤガーです。 すっかりブログの書き方が分からなくなる前に何か書かないとと思い駄文をしたためることにしました。冒頭の写真のようにモッコウバラが黄色い花を咲かせるころになりましたが、いつのま …

2011年あけましておめでとうございます!

昨年お世話になったみなさまありがとうございました。 今年もよろしくお願いいたします。

スポンサードリンク

スポンサードリンク