Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

Photoshop Elements 6 for Macintosh を予約しました

投稿日:


直前にExpress良いよ〜って言っといてなんですが、amazonでElementsを予約しました。
Adobe Photoshop Elements 6.0 日本語版 Macintosh版
Adobe Photoshop Elements 6.0 日本語版 Macintosh版
adobe shopでダウンロード版が12,800円なんだけど、amazonは予約期間中だけかもしれないけどパッケージ販売で11,693円と1000円以上お得です。


実は1ヶ月ほどPhotoshop CS3のお試し版をインストールして使っていたのですが、もうすぐ期間が終わります。いままでWindowsでPhotoshopを5年以上は使ってきているのでUIは慣れたものがあり、MacでもPSを使いたかったのですが、IntelネイティブはCS3しかなく当然個人で買うには辛い金額。
GIMPやSeashoreなどのフリーツールもだいぶ慣れては来たんですが、使い勝手のめんではPSを越える事はありませんでした。Elementsのトライアルはまだないんですが、Windows版のElements6のお試しがあったので少し動作確認して決心し、ポチッとなしました。
Elementsは機能限定版なので、ともすれば「使えないソフト」のレッテルをはられてしまうのですが、調べたところ以下のような機能をのぞけばCS3とほぼ同等との事・・・
・レイヤーの細かい調整
・パス
・アルファチャンネル
えー、どっちにしろ使いこなせない機能ばかりなので全然OKです!
色補正ではトーンカーブ(Elementsではカラーカーブ)まで使えるとの事で自分としては機能面では全く不足なし。
あとは、動作が軽い事を祈るばかり。楽しみです。

Adobe Photoshop Elements 6.0 日本語版 Macintosh版 Adobe Photoshop Elements 6.0 日本語版 Macintosh版


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

-技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

iKnow!のAPI公開。英和/和英辞典としての実力やいかに

SNS型の英語学習サイト「iKnow!」からAPIが公開されています。 語学学習サイト「iKnow!」を提供するセレゴ・ジャパンは10月15日、iKnowのデータを使ってアプリケーションを開発できる「 …

Ingress(イングレス)を使った地域振興施策が参考になる件

当ブログの読者にはもはや説明不要だとは思うのですがスマホのGPSを使って場所取りをするゲーム「Ingress(イングレス)」が自分の周辺で人気を集めております。もともとAndroid端末でしかできなか …

no image

Re:「blockquote」を「“”」で囲ったようなデザインにする方法@ネタフル

光栄な事にネタフルさんに昨日のTipsエントリーを取り上げて頂きました。 ネタフルのエントリーでもやっていますが、「blockquote」つまり引用している部分を「引用符(“”)」で囲ったようなデザイ …

Apple製品を長く使うなら、絶対AppleCare Protection Planに入りましょう

先月、MacBook不調でジーニアスバー行ってきたんですが、その時にディスプレイ右下に白いムラのようなものがあったので、先週末改めてジーニアスバーを訪れて修理に預けました。で最大1週間と言われていたん …

Android4.0 Ice Cream SandwichでBluetoothテザリングを試す(Wi-fi/USBテザリング比較)

先日、手持ちのXperia miniをICSにアップデートしたので、Bluetoothテザリングが使えるようになりました。アップデート前からWi-fiテザリングを多様してきたのですが、Bluetoot …

スポンサードリンク

スポンサードリンク