Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

技術情報

Photoshop Elements 6 for Macintosh を予約しました

投稿日:


直前にExpress良いよ〜って言っといてなんですが、amazonでElementsを予約しました。
Adobe Photoshop Elements 6.0 日本語版 Macintosh版
Adobe Photoshop Elements 6.0 日本語版 Macintosh版
adobe shopでダウンロード版が12,800円なんだけど、amazonは予約期間中だけかもしれないけどパッケージ販売で11,693円と1000円以上お得です。


実は1ヶ月ほどPhotoshop CS3のお試し版をインストールして使っていたのですが、もうすぐ期間が終わります。いままでWindowsでPhotoshopを5年以上は使ってきているのでUIは慣れたものがあり、MacでもPSを使いたかったのですが、IntelネイティブはCS3しかなく当然個人で買うには辛い金額。
GIMPやSeashoreなどのフリーツールもだいぶ慣れては来たんですが、使い勝手のめんではPSを越える事はありませんでした。Elementsのトライアルはまだないんですが、Windows版のElements6のお試しがあったので少し動作確認して決心し、ポチッとなしました。
Elementsは機能限定版なので、ともすれば「使えないソフト」のレッテルをはられてしまうのですが、調べたところ以下のような機能をのぞけばCS3とほぼ同等との事・・・
・レイヤーの細かい調整
・パス
・アルファチャンネル
えー、どっちにしろ使いこなせない機能ばかりなので全然OKです!
色補正ではトーンカーブ(Elementsではカラーカーブ)まで使えるとの事で自分としては機能面では全く不足なし。
あとは、動作が軽い事を祈るばかり。楽しみです。

Adobe Photoshop Elements 6.0 日本語版 Macintosh版 Adobe Photoshop Elements 6.0 日本語版 Macintosh版


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

-技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

直感勝負1:iPhotoで複数画像からスライドショーを作ってみようの巻

急に思い立って新しいシリーズを開始します。 その名も「直感勝負」シリーズ! 直感勝負シリーズとは、結構メジャーなのにyagerが使った事のなかったソフトウェアやWebサービスを、なるべく予備知識無しに …

古いHotmailからWindows Live Hotmailに移行する時にイヤが画面が…

近頃はほとんど利用していないのですが、久しぶりにHotmailをのぞいてみたら、いやおうなしにWindows Live Hotmailに移行せよとの画面がでてきた。クリックしていくだけっぽかったので、 …

ミクシィ【毎月1冊無料】のフォトブック「nohana」が届いたので早速レポート

先日作成したフォトブック「nohana」が先ほど手元に届きましたので、早速仕上がりをチェックしたいと思います。 ・nohana(ノハナ) | 毎月1冊無料で手に入るフォトブック

Flickrの引用/転載基準って曖昧じゃない?

タイトルをみて勘の鋭い人はオレがTumblrとFlickrで何かやろうとしている事がわかると思いますがw(それは置いといて) Flickrでは公開/非公開やライセンスの設定が細かくできるようになってい …

検索範囲をより正確に指定できるGoogle検索オプション(allintitle、allintext、allinurl、allinanchor)

Googleの検索をするときに「site:」とか「link:」などの検索オプションは割と有名だと思います。でも、今日はもうちょっとマニアックなオプションを見つけた(というか今更気付いた)のでメモっとき …

スポンサードリンク

スポンサードリンク