Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ

logpaperがリニューアル&キャンペーン中

投稿日:


以前、ミニカードを紹介したlogpaperですが、プチリニューアルをしたそうです。

今回のリニューアルでは、様々なところに点在していた情報を整理してlogpaper.jpに統合することで初心者の方にもよりわかりやすくサービスを伝えると同時に、事例や公開作品の紹介なども追加、経験者の方にももっとlogpaperを楽しんでいただけることを狙いました。

via: info.logpaper : サイトを(プチ)リニューアルしました!

情報の整理をしたとの事でカードの作成画面のインターフェイスは変わっていないようなのですが、どこが変わったのでしょうか?ちょうど、以前の記事にトップページのキャプチャーが残っていたので並べてみました。

昔

今
キーカラーの緑を活かしたデザインは変わらずですが、miniCARD、CARD、NOTEと充実したラインナップを紹介しつつ、具体的な事例をshowcaseで見せて行くという、アピールしやすい構成になりましたね!


新しく追加されたショーケースでは、paperboy & coの事例がのっていました。
showcase
こういうクリエイティブな事が得意そうなペパボを捕まえて(w)PRしたのはとても効果的ですね。事例ででている作品をみても魅力だし、会社でマネをしたいと思うようなキッカケになりますね。
ペパボはペパボでしっかりと求人のネタにしているようで、

全部で5種類あって、どれを貰えるかは入ってのお楽しみ。
ちなみにそれぞれのデザインは、ペパボスタッフが作ったものです。

via: ペパボ新聞(paperboy&co.広報ブログ) | ペパボに入るともらえるグッズ

両者にメリットがある企画なんですね。スバラシイ。
logpaperは他にも、お友達ご紹介キャンペーンをやってたり、実はこのエントリー自体mixiのコミュニティ発のキャンペーンだったり、色々やっていますね。Webサービスの会社ですからWebを使った多角的なPRというのが、一番効果的なのかもしれません。
ちょうどlogpaperで作ったminiCARDが少なくなってきたし、良い機会なのでまた作ってみようと思います。

ミニカードのニューフェイス「logpaper」が届きました

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

The New KICKS for my son 「GD.RUNNERBABY MS-MID」

会社の同じ部署の皆様から息子の出産祝いをいただきました。 国内メーカー、アシックスのシューズです。 ハイカットでしっかり足首をホールドしてくれそうだし、ちゃんと子供用に設計されているのではきやすそうで …

食品偽装!?

まずは問題のお惣菜をご覧下さい。 どこが、おかしいか分かりますか?

no image

こんな時間に起きてしまった…

「こんな時間まで起きている」じゃなくて昨日 21 時半に寝たので、およそ6時間寝たあと、鼻ムズムズとトイレで目が覚めてしまったというわけ。昨日はまた育児ブログつながりのステキ一家のところに遠征してきた …

六厘舎@東京ラーメンストリートでつけめん

東京駅まで来たので、ずっと食べてみたかった六厘舎のつけめんにチャレンジしてきました。 東京ラーメンストリート | 東京駅一番街 −First Avenue Tokyo Station− ここはいつも行 …

実家の引越しで昔を懐かしむ

この3連休、実家が引っ越すというので手伝ってきた。 あんまり実家が引っ越すってこと自体、普通はあんまりないと思うんだけど、自分自身の引っ越しよりももっと古くて懐かしいものが発掘されたりするのです。んで …

スポンサードリンク

スポンサードリンク