Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ

logpaperがリニューアル&キャンペーン中

投稿日:


以前、ミニカードを紹介したlogpaperですが、プチリニューアルをしたそうです。

今回のリニューアルでは、様々なところに点在していた情報を整理してlogpaper.jpに統合することで初心者の方にもよりわかりやすくサービスを伝えると同時に、事例や公開作品の紹介なども追加、経験者の方にももっとlogpaperを楽しんでいただけることを狙いました。

via: info.logpaper : サイトを(プチ)リニューアルしました!

情報の整理をしたとの事でカードの作成画面のインターフェイスは変わっていないようなのですが、どこが変わったのでしょうか?ちょうど、以前の記事にトップページのキャプチャーが残っていたので並べてみました。

昔

今
キーカラーの緑を活かしたデザインは変わらずですが、miniCARD、CARD、NOTEと充実したラインナップを紹介しつつ、具体的な事例をshowcaseで見せて行くという、アピールしやすい構成になりましたね!


新しく追加されたショーケースでは、paperboy & coの事例がのっていました。
showcase
こういうクリエイティブな事が得意そうなペパボを捕まえて(w)PRしたのはとても効果的ですね。事例ででている作品をみても魅力だし、会社でマネをしたいと思うようなキッカケになりますね。
ペパボはペパボでしっかりと求人のネタにしているようで、

全部で5種類あって、どれを貰えるかは入ってのお楽しみ。
ちなみにそれぞれのデザインは、ペパボスタッフが作ったものです。

via: ペパボ新聞(paperboy&co.広報ブログ) | ペパボに入るともらえるグッズ

両者にメリットがある企画なんですね。スバラシイ。
logpaperは他にも、お友達ご紹介キャンペーンをやってたり、実はこのエントリー自体mixiのコミュニティ発のキャンペーンだったり、色々やっていますね。Webサービスの会社ですからWebを使った多角的なPRというのが、一番効果的なのかもしれません。
ちょうどlogpaperで作ったminiCARDが少なくなってきたし、良い機会なのでまた作ってみようと思います。

ミニカードのニューフェイス「logpaper」が届きました

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

37歳のおっさんピーター・アーツの気合いに感動

テレビで観た事を書く事なんてほとんどないんだけど、昨日のK-1は久しぶりに熱くなってしまった。なんと、K-1ワールドグランプリ3連覇中の ”絶対王者” セーム・シュルトをベテラン、ピーター・アーツが倒 …

no image

宝くじに当たったら…たくさんの妄想が寄せられました

6/17に今年のドリームジャンボ宝くじの当選番号が発表されました。 下記ページで確認できます。 ・みずほ銀行 宝くじコーナー:第540回全国自治宝くじ当せん番号 まあ、このエントリーを書いているという …

モバイルSuicaのアプリバージョンアップ

雨の日はくせっ毛がクルクルになってきてヤな感じな yager@ロンゲ化計画です。こんばんわ。 普段JRはあまり使わないんですが、最近仕事で客先に向かう事が多くなり、移動する時に度々JRを使うようになり …

ウォークマンをゲッツしました

先週ウチの会社の忘年会があったんだけど、レストランを貸し切って投票で選ばれたプロジェクトを表彰したりゲームしたりする何ともベンチャー的な賑やかな会だった。初参加の俺はというと雰囲気が読めず(笑)、入社 …

no image

ガソリン170円台とか後部座席のシートベルトとか

まさに今日6月1日は車に乗る人には大きな変化がありました。 ・ガソリン代高騰。レギュラー170円台/L、ハイオク180円台/Lの時代 ・後部座席シートベルトの義務化 どちらも深刻な問題です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク