Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ

logpaperがリニューアル&キャンペーン中

投稿日:


以前、ミニカードを紹介したlogpaperですが、プチリニューアルをしたそうです。

今回のリニューアルでは、様々なところに点在していた情報を整理してlogpaper.jpに統合することで初心者の方にもよりわかりやすくサービスを伝えると同時に、事例や公開作品の紹介なども追加、経験者の方にももっとlogpaperを楽しんでいただけることを狙いました。

via: info.logpaper : サイトを(プチ)リニューアルしました!

情報の整理をしたとの事でカードの作成画面のインターフェイスは変わっていないようなのですが、どこが変わったのでしょうか?ちょうど、以前の記事にトップページのキャプチャーが残っていたので並べてみました。

昔

今
キーカラーの緑を活かしたデザインは変わらずですが、miniCARD、CARD、NOTEと充実したラインナップを紹介しつつ、具体的な事例をshowcaseで見せて行くという、アピールしやすい構成になりましたね!


新しく追加されたショーケースでは、paperboy & coの事例がのっていました。
showcase
こういうクリエイティブな事が得意そうなペパボを捕まえて(w)PRしたのはとても効果的ですね。事例ででている作品をみても魅力だし、会社でマネをしたいと思うようなキッカケになりますね。
ペパボはペパボでしっかりと求人のネタにしているようで、

全部で5種類あって、どれを貰えるかは入ってのお楽しみ。
ちなみにそれぞれのデザインは、ペパボスタッフが作ったものです。

via: ペパボ新聞(paperboy&co.広報ブログ) | ペパボに入るともらえるグッズ

両者にメリットがある企画なんですね。スバラシイ。
logpaperは他にも、お友達ご紹介キャンペーンをやってたり、実はこのエントリー自体mixiのコミュニティ発のキャンペーンだったり、色々やっていますね。Webサービスの会社ですからWebを使った多角的なPRというのが、一番効果的なのかもしれません。
ちょうどlogpaperで作ったminiCARDが少なくなってきたし、良い機会なのでまた作ってみようと思います。

ミニカードのニューフェイス「logpaper」が届きました

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ドコモP901iS用の電池パック(P06)が膨張してた(!)ので交換した

最近モブログしたり、twitterMobile したりしたりしているせいか、携帯の電池がありえない早さで消耗し1日なんて全然もたない状況になってきたのでふと裏蓋を開けてみると電池がプックリふくらんでや …

no image

サーバ移転のテストエントリー

ブログ「Creazy!」はサーバ移転作業中です。 このエントリーが見えている方は、新しいサーバで閲覧ができている状態です。

Happy Birthday (and more …)

今日で娘が3歳になりました。 なんか時間が経つの早いな〜って。ありがちな感想だけども。 指で「3」ってやるのもウマくなりました。成長してるね。 それから、幸せなお知らせが もう一つ・・・。

電車の遅延証明書はインターネットで発行できる

電車通勤(通学)してる人なら、誰でも1回は遭遇していると思われる「電車遅延」。 始業時間に間に合わない場合は、各鉄道事業者が発行する「遅延証明書」を会社(や学校)に提出する事になると思うんだけど、たま …

no image

ピーカン=快晴って意味だけど、語源って何だろ

いやー、梅雨も開けたようでピーカンの良い天気だねー! ん、まてよそもそもなんでピーカンっていうんだっけ?

スポンサードリンク

スポンサードリンク