Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ

ライフハッカー[日本版]ローンチ記念 トークイベントに行ってきました

投稿日:


lifehacker.jp
今日は7月14日に始まったばかりの、ライフハッカー[日本版]のローンチ記念イベントに誘って頂いたので、原宿のKDDI デザイニングスタジオまで、行ってきました。

株式会社メディアジーンは、米・豪で展開されている、生活・仕事をさらに効率よくこなすためのTipsを網羅したブログ・メディア『lifehacker(ライフハッカー)』の日本版を、7月14日より開始いたします。そのローンチを記念し、7月16日(水)にKDDIデザイニング・スタジオにおいて、GAWKER Media社のGaby Darbisher氏とライフハックの達人を迎えたトークイベントを開催します。

via: 『ライフハッカー[日本版]』の運営開始を記念して、トークイベントを開催いたします – DREAM NEWS プレスリリース配信&ネット記者会見&企業アライアンス

到着が少し遅れてしまったのですが、来日していたライセンス元・GAWKER Media社のヴァイス・プレジデントGaby Darbisher氏の講演には間に合いました。


Gaby Darbisher氏
階段状の客席に囲まれ、登壇しているのがDarbisher氏です。
Gaby Darbisher氏アップ
笑顔がかわいらしい(w)女性副社長です。
氏からはライフハッカー[日本版]の本家となる、Lifehacker.comや、これまた人気ブログのGizmodoの紹介などがありました。LifehackerもGizmodeも順調にPVを伸ばしており、日本版のGizmodo Japanは世界展開されているGizmodeのなかでも重要な位置をしめているそうです。
パネルディスカッション
続いて行われたのが日本の著名ライフハッカーによるパネルディスカッションです。
登壇者は上の写真左から、
・モデレーターの小林弘人
・ITジャーナリスト林信行
・ライフハッカー[日本版]編集委員平田大治
・ライフハッカー[日本版]編集委員早川大地
・ギズモード・ジャパン ゲスト編集長いちる
各氏からはご自身で実践されているライフハック術をたくさん紹介されていました。ひとえに「ライフハック」といってもマインドハック、トラベルハック、MOTTAINAIハックなどなど色々な種類があるものですね。小林さんが、ライフハックは日本で言うと「おばあちゃんの知恵袋」だという話をされていましたが、必要から生じた先人の知恵というのは本当に役立つものばかりです。
そうそう、おみやげにステッカーとPost-itのメモパッドと共にNXPowerLiteというアプリケーションソフトをもらってきました。Officeファイルに添付されている画像ファイルなどを圧縮・軽量化してくれるものらしいのですが、製品版で1万円近くするものを頂いてしまったようです。
ヨッ!オーシャンブリッジさん太っ腹!
メインマシンがMacなのですぐには試せませんので(これWindows用なので)後ほど改めて使用感等レポートしたいと思います。
そんなわけであまり行った事の無い種類のイベントでしたが、自分に合ったライフハックが見つかれば、それこそ人生楽しく生きられるかも。ライフハッカー[日本版]に期待しつつ、さっそくRSS購読始めました。
ライフハッカー[日本版]|仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

あとがき

イベント終了後、平田さんにくっついていってアルファブロガーな人たちとお食事というか飲みというかに参加してきました。なぜか立ち飲み屋でひっかけて(表現あってる?)から近くのカフェに移動したのですが、喉乾いてたので空きっ腹にビールゴクゴク飲んだら超酔っぱらいました。ウーロン茶とご飯つまみだしたら落ち着いたけど、人見知りも手伝ってドキドキしてしまった。
時期的にiPhone見せてもらったり、ブログの話を聞いたり、マネーな話を聞いたり色々勉強させて頂きました。とりあえず、BlogPeople要チェック 🙂
また、いつかお邪魔させてくださいー。

-ブログ

執筆者:


  1. ライフハッカー[日本版]ローンチ記念トークイベントに参加してきました。

    昨日開催されたライフハッカー[日本版]ローンチ記念トークイベントに参加してきました。 先日も書きました通り、オーシャンブリッジはこのイベントに…

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

帰省中の一時帰宅中です

8月は初旬に青森県弘前市のばあちゃんちに行ったり(※詳細はリブクリで)、今はお盆で相方の実家に行ってたりで忙しくしておりました。今は一旦帰宅しましたが今週末は俺の実家に行くのでまた外出だ。いったりきた …

携帯のUSB充電器買ったつもりが間違えた

今日、ちょっと用事で近くのヤマダ電機に行ったんですが、携帯をUSB経由で充電できるヤツを買ったんだけど、帰ってきて確認したら間違えてたorz そもそも、USB充電器なんて100均で買えるんだけど、何店 …

IID 世田谷ものづくり学校 で暴れてきました

昨日、相方から急に誘われてIID 世田谷ものづくり学校というところにいってきました。 「暴れてきた」つっても何かやったわけではなく、今回(も)姫様の担当を引き受けたので追いかけ回していたという意味です …

九州じゃんがら 秋葉原本店

少し前にアキバにいったのでラーメン食べてきました。 九州じゃんがら 秋葉原本店に初めて入ったのですが、お昼の時間帯だったので5,6人並んでる感じでした。 注文したのはノーマルな「九州じゃんがららーめん …

壊れたアーコールチェアが奇跡の復活!みんな家具は大事に使って壊れても家具職人に相談しながら長く使おうぜ

ものすごく長いタイトルを付けてしまったわけですが、とにかくボクは今モーレツに感動しています。 つい前日デブキャラも定着してきたヤガーの重さに耐えかねてか、4年ほど使っている椅子の背もたれ部分がぶっ壊れ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク