Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

バスケットボール ブログ

1日2回バスケする

投稿日:


日曜の事なんで時間が経っちまってますが・・・
何と1日に別の場所で2回バスケしました。
というのも今バスケする場所が大塚と世田谷の2カ所あるんだけど
両方日曜の夜なのでどちらかにしかいけない状態だったのが
先週は世田谷の方が珍しく昼にあるっていうのでダブルヘッダーしたわけさ。
ブランクやら運動不足やらでもともと無い体力が更に低下している状態で
本当に大丈夫か!?と心配していたんだけどなんとかなるもんだ。
いや、むしろ夜の部では体力を心配して「省エネ」モードでプレーしていたところ、余計な力が抜けたのかシュートの調子が良く、ジャンパー・スリーともに良く入る。気持ちいい〜。シュートが入ればフェイクにも引っかかるってもんでドライブもしやすい。ってわけで何だか昔のプレースタイルを思い出したような気がした。最近はstreetball系の映像をたくさん見たので影響を受けたらしく、クロスオーバーからのドライブしたい病にかかってたもんで、やっぱり俺は「バカにしてんのか省エネ」系なスタイルが合ってるんだなって再認識。
(バスケ用語を理解できなかった人はスラムダンクを読みましょう。)

-バスケットボール, ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【訃報】スティーブ・ジョブズ死去

こんな「One more thing」なら聞きたくなかったよ、スティーブ・・・。

no image

初恋の人からお手紙が届きました。

こんなサービスが話題になっていたので、ジェネレーター好きのボクはとりあえずやっとくだろうと。 ・初恋の人からの手紙 – あなたの恋愛を分析して、初恋の人から甘酸っぱい手紙をお届けします で …

no image

ガソリン170円台とか後部座席のシートベルトとか

まさに今日6月1日は車に乗る人には大きな変化がありました。 ・ガソリン代高騰。レギュラー170円台/L、ハイオク180円台/Lの時代 ・後部座席シートベルトの義務化 どちらも深刻な問題です。

副都心(池袋、新宿、渋谷)を縦断する東京メトロ副都心線

いよいよ、最後の地下鉄新線といわれている副都心線が開通する6月14日まであと10日となりました。 ・東京メトロ|副都心 縦断。 通勤で有楽町線を使うので、結構前から気になってたんです。 いや、宮崎あお …

MOO MiniCards のケースにピッタリ?「FUROSHIKI SHIKI(フロシキシキ)」

先日aboutmeのキャンペーンで当たったMOO MiniCardsが届いたばかりですが、恵比寿ガーデンプレイスのついでに寄った東京都写真美術館のミュージアムショプでmooカードのケースによさそうなモ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク