Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

バスケットボール ブログ

1日2回バスケする

投稿日:


日曜の事なんで時間が経っちまってますが・・・
何と1日に別の場所で2回バスケしました。
というのも今バスケする場所が大塚と世田谷の2カ所あるんだけど
両方日曜の夜なのでどちらかにしかいけない状態だったのが
先週は世田谷の方が珍しく昼にあるっていうのでダブルヘッダーしたわけさ。
ブランクやら運動不足やらでもともと無い体力が更に低下している状態で
本当に大丈夫か!?と心配していたんだけどなんとかなるもんだ。
いや、むしろ夜の部では体力を心配して「省エネ」モードでプレーしていたところ、余計な力が抜けたのかシュートの調子が良く、ジャンパー・スリーともに良く入る。気持ちいい〜。シュートが入ればフェイクにも引っかかるってもんでドライブもしやすい。ってわけで何だか昔のプレースタイルを思い出したような気がした。最近はstreetball系の映像をたくさん見たので影響を受けたらしく、クロスオーバーからのドライブしたい病にかかってたもんで、やっぱり俺は「バカにしてんのか省エネ」系なスタイルが合ってるんだなって再認識。
(バスケ用語を理解できなかった人はスラムダンクを読みましょう。)

-バスケットボール, ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

首都高5号線「魔のカーブ」の事故渋滞にまきこまれてた

一昨日のバレンダインデーでもある2月14日の土曜日、首都高を走っていて渋滞にまきこまれたのですが、まさかあの場所でまた事故があったとは…。 2008年8月に大型トレーラーが転倒して炎上、2ヶ月に渡って …

no image

その結果

前の記事で書いた通り、週末考えて月曜日に入社する会社を決めて返事をしました。 社名は公表しません(近しい人には別途…)がもちろんweb系です。 脱受託!のはず。まあ、会社的には一部受け仕事もあるでしょ …

no image

鬼嫁シリーズ2:開けてみてビックリ

大好評:鬼嫁シリーズ第2弾。 最近、俺は通勤電車の中で本を読んでいる。片道45分は乗っているから結構進みは早かったり。主に新書を読んでいるんだが、たまに気分を変えて漫画を読んだりもする。 ある日の事、 …

IID 世田谷ものづくり学校 で暴れてきました

昨日、相方から急に誘われてIID 世田谷ものづくり学校というところにいってきました。 「暴れてきた」つっても何かやったわけではなく、今回(も)姫様の担当を引き受けたので追いかけ回していたという意味です …

東京湾アクアラインは10分ちょいで通過できる件

昨日のエントリーでアクアラインの高速バスからXactiで撮影した動画を公開しましたが、実は動画はもう一個あったんです。そうそう、肝心のアクアラインを通ってる動画がなかったんですが今回公開してみます。 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク