Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

YouTube 技術情報

ついにYouTubeが本気でHD対応、high_definition=1でHD画質だけ検索できます!

投稿日:


YouTube
YouTubeのオフシャルブログで、HD画質で閲覧&ブログに貼付けるembedのパラメータが紹介されていたのですが、

HD 動画へのリンクの作成には、YouTube に掲載されている動画のURLの最後に「&hd=1」と記入するだけです。このリンクをクリックした人はあなたの動画をHD画質で見ることができます。(HD 画質で掲載されている動画に限ります。)

via: YouTube Blog – 日本

もしやと思って確認してみると、ついに待ち望んだ機能が実装されていました。
そう、HD画質だけに絞った検索ができるようになったのです。

HD(高画質)のみを検索する詳細オプション

検索画面の右上あたりに「詳細オプション」というリンクがあるのですが、それをクリックするとたくさん検索条件がでてきます。
YouTube検索オプション
その中に、「この機能を備えた動画のみ表示する:」「HD(高画質)」があるのでチェックして検索すると、
YouTube検索結果HD
ちゃんと、HD動画だけ絞り込まれて検索されました。
(チャンネルや再生リストの検索結果にはHD以外も含まれるみたいですが)
ちなみに、「HD(高画質)」にチェックを入れた場合のクエリには「&high_definition=1」が追加されています。
APIやRSSなどにこのパラメータが適用できるかは不明ですが、かなり便利になる事は間違いないですね。
動画閲覧画面の「&hd=1」と一緒に覚えておく事にしましょう。
YouTube HD Suiteにも何らかの機能追加ができるんじゃないかと思っています。ちょっと時間くださいw

-YouTube, 技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Parallels Desktop for Mac の Windows XP を再インストールした

MacBook と共にすでに長い付き合いとなっている Parallels だが、どうもこの頃色んな面で調子が悪くなってきた。 1)そもそもディスク食い過ぎ(60GBのHDDの内、Windowsで20G …

クラリオンのカーナビ「Smoonavi」を体験するブロガーイベントに参加しました

みんぽす経由でクラリオンのカーナビを体験できるブロガーイベントに参加させていただきました。 とてもキレイなオフィスビルは、埼玉スーパーアリーナのすぐ裏にあるクラリオンの技術センターです。 それではさっ …

no image

PukiWiki, MovableType, そしてGoogleガジェット

何やら楽しげなこのタイトルは一体なんなのか。 (注:同業界の人しか分からないと思いますが・・・) 正解は今週俺がやっている仕事の一部です。 前職の同僚に「お前は遊んでいるのか?」と疑われそうです。 い …

新型MacBook(Late 2008)を注文しました!

昨晩(というか今朝か)のAppleの新製品発表イベントでリリースされた新型MacBookを早速AppleStoreで注文しました。

300エントリー突破で考える「クチコミの技術」

7月のランキングをまとめていた時に偶然気がつきました。 いつのまにか累計エントリー数が300を超えていたのです。 (ちなみに300番目は「夜景がキレイ」という気の抜けたminiエントリーだった…)

スポンサードリンク

スポンサードリンク