Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Software 技術情報

秀丸 for Mac は本気で応援したいぞ!

投稿日:


予想だにしないタイミングで、なぜかシンクロするお二方のエントリーより。
真夏の夜の秀丸、秀丸はこれだけ愛されている:[mi]みたいもん!
秀丸 for Mac! 秀丸 for Mac!:小鳥ピヨピヨ
秀丸 for Mac だとぅ!そんなの欲しいにきまってるじゃないか!


WindowsからMacにスイッチした時に唯一の心残りだったのが秀丸エディタだった。
秀丸は説明も必要ないと思うけどWindowsではド定番の高機能エディタです。就職してプログラムを書き始める時に会社のデファクトソフトとして教えてもらったのが使い始めだったんだけど、もうそれ以来かゆい所に手が届きすぎる高機能ぶりで手放せなくなってしまいました。
Macでは、ミミカキエディットとかCotEditorとか、最近はVimとか使い始めたけどやっぱり秀丸に勝るエディタは今んところ存在しないなぁ。Macなのにどうしても秀丸使いたくて、CrossOver Mac経由で起動したりもしたっけ(さすがに不安定でやめたけど)。
つーことで、本当に秀丸 for Macが実現するんであれば大歓迎ですよ!
迷いなく4000円(Win版のライセンス料)払います。もっと出してもいいよ!
いちるさんピヨピヨが署名を集め始めてるのでみんなもぜひ署名しよう!
秀丸 for Mac 作ってお願い署名活動:小鳥ピヨピヨ
そんで、Windowsユーザーのみなさん、心置きなくMacへおいでw
ちがうか〜。
Apple MacBook Pro 2.26GHz 13.3インチ MB990J/A
B002CJM7O4
秀丸エディタハンドブック (単行本)
4798104566
編集者・執筆者のための秀丸エディタ超活用術 (単行本)
4798109479

-Software, 技術情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

mixi日記と外部ブログの微妙な関係

前のエントリーでRSSからmixi日記に自動投稿する仕組みを作ったんですが、冒頭に少しだけキッカケを書きました。 自分が文章を書く場所はほとんどこのブログだけなのですが、mixiにも外部ブログ設定をし …

エンジニアの時代到来!Startups2010キックオフに行ってきた

インターネットビジネス支援プロジェクト Startups2010 8/3(火)にサイバーエージェント・インベストメント(以下CAI)主催のStartups2010キックオフカンファレンスというのがあっ …

顔ちぇき!とEXLIMの意外な関係

流行にのって2つも「顔ちぇき!」関連のエントリー書きましたが… ・顔認証システムで遊ぶ、「顔ちぇき!」と「Stars In You」 ・顔ちぇき!の次はパパちぇき!だってさ そうすると、顔認証の仕組み …

no image

ブログバトラーが面白い

Flashでできてる、いわゆるブログパーツってやつだけど、これは面白い。実際他のバトラーと戦う事ができる。HP/MPみたいなのや各種ステータスの設定、RSSから読み込んだ文章を解析して魔法なんかの設定 …

いまさらだけど有料LINEスタンプ買うためにLINE Payでクーポン買ってることについて

LINEの月間アクティブユーザー数(MAU: Monthly Active User)は約1億8,100万人、LINEがトップシェアを占める3カ国(日本、タイ、台湾)のMAUは約9,200万人、各国の …

スポンサードリンク

スポンサードリンク