Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

イベント 技術情報

AMN3周年記念パーティーに行ってきました #amn

投稿日:


今日、ブログクラブやイベントなどでお世話になっているアジャイルメディア・ネットワークさんの3周年記念パーティーがあるということで渋谷まで行ってきました。

アジャイルメディア・ネットワークは、2010年2月13日をもって、創立3周年を迎え
ました!

創立記念日からはやや時間が経ってしまいましたが、日頃イベントやモニターなどにご参加いただいているブロガーの方々やお世話になっている方々への感謝の気持ちを込め、ささやかながら3周年記念パーティーを開催させていただきたいと思います。

via: AMN3周年記念パーティーのお知らせ|AMNからのお知らせ|ブログ|Agile Media Network

募集定員200名で恐らくそれ以上いたような感じなので、会場となった渋谷Xanaduはすごい熱気でした。
IMG_0810
こんな感じ、もうほとんど身動きできないっていうw


IMG_0805
代表の徳力さん「カンパーイ!」
AMNの会社紹介、サービス紹介から徳力さんの乾杯、それから途中AMNスタッフの方の紹介なんかもあってアットホームな感じでした。しかし、とにもかくにも人が多すぎてドリンクやフードを取りに行くのもやっとな感じw
会場ではなかなか移動できないような状態でしたが、ブログ界隈ではお馴染みの方々や、Twitter上でしかやりとりしたことがなかった方などにご挨拶することもできたのでとても有意義に過ごさせていただきました。
改めて、3周年おめでとうございます。
これからもブログ会を引っ張っていくような活動に期待しています!

-イベント, 技術情報

執筆者:

関連記事

no image

mixi日記と外部ブログの微妙な関係

前のエントリーでRSSからmixi日記に自動投稿する仕組みを作ったんですが、冒頭に少しだけキッカケを書きました。 自分が文章を書く場所はほとんどこのブログだけなのですが、mixiにも外部ブログ設定をし …

Google Chrome にいよいよ GreaseMonkey がやってくる

登場直後から要望が多かったと思われる、Chrome への GreaseMonkey 導入がいよいよ現実になりそうです。 ウェブを多用する「Firefox」ユーザーの間で人気のカスタマイズツール「Gre …

MacVim-Kaoriya を Mac OS X 10.4 Tiger で使う場合

先日のエントリーでMacVimをインストールしてみた件を書いたのですが、MacPortsでインストールしたものでした。ですが、Vimの中では有名な「香り屋」パッチをあらかじめバンドルした「MacVim …

見ているページをTwitterに投稿するBookmarkletとブログ用ボタン

[2009/06/18:追記] bit.lyに対応したスクリプトも書きましたので、こちらもどうぞ。 ・【bit.ly対応版】見ているページをReTweetするブログ用ボタン [C!] いしたにさんがブ …

Macでもネイティブで動作するようになった「OpenOffice.org 3.0」

ついに待ち望んだソフトウェアが出たのかもしれない。 Microsoft Officeと互換するソフトとして有名な「OpenOffice.org」から最新バージョンがでたのですが、Mac版ではこのバージ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク