Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

レビュー 動画

EX MACHINA -エクスマキナ-

投稿日:


EX MACHINA
APPLESEED EX -Official Site-
士郎正宗原作のAPPLESEEDの続編にあたる、「EX MACHINA(エクスマキナ)」を見てみました。

2007年10月20日に続編『EX MACHINA -エクスマキナ-』が公開された。プロデューサーは『フェイス/オフ』や『M:i:2』等を監督したジョン・ウーが担当。

音楽監修を細野晴臣が担当。元YMOの三人(細野、坂本龍一、高橋幸宏)がHASYMO名義で書き下ろしたメインテーマ『RESCUE』が話題を呼んだ。その他、テイ・トウワ、コーネリアス、m-flo、rei harakamiなどが名を連ねている。

via: アップルシード – Wikipedia

プロデューサーにジョン・ウーを迎え、音楽監修を元YMOの細野晴臣が担当するなどスタッフが話題になった作品です。


映像の方は前作アップルシードよりもさらにリアルで滑らかな動きの3DCGになっていて、CGならではのギコチなさもかなり改善されています。マシンガンで撃ちまくるシーンなんかはかなり爽快な感じで、ジョン・ウーっぽさ全開のアクロバティックな動作も満載です。
で、映像にまけず劣らず音楽がかっこいい!
RESCUE/RYDEEN 79/07
B000RO533S
HASYMO名義で復活したYMOサウンドがとにかくクールだし、テクノ好きでなくてもどっぷりハマれる世界観でした。
で、肝心のストーリーはアップルシードの世界観からすると2時間弱の映画にする必要あるの?ってくらいのネタだったりします。なので、多分ストーリを重視してみようとすると拍子抜けというかガッカリというか、恐らく評価が低くなってしまうのかも。
でも、上質な3DCG&テクノのミュージックPVとしてみればこれほど豪華でエキサイティングな作品もないのかも。まあ、方向間違えてますが。
エクスマキナ -APPLESEED SAGA- プレミアム・エディション [DVD]
B0010DHXYC
484010302X 4840103178 4840103429 4840103534

-レビュー, 動画

執筆者:

関連記事

視覚マーケティングのススメ

めずらしく、デザインの本を読んでみました。 視覚マーケティングのススメ (アスカビジネス) というのも、実は[N] 【開催】ネタフル x シカマケ = ブログデザイン勉強会【募集】という勉強会に参加さ …

【AD】BenQ、モバイルバッテリーで動くどこでも使えるアウトドアLEDプロジェクター「GS1」 #reviews_AD

BenQのモバイルLEDプロジェクター「GS1」をモニター用にお借りすることができましたので使用感などをレポートしたいと思います。 モバイルプロジェクターというカテゴリーでは、ビジネスシーンで会議中の …

コーチ・カーター

コーチ・カーター スペシャル・コレクターズ・エディション

花写真 – 上手になるための18のルール

初めて写真のHowTo本を最後まで読みましたw “初めて” ってのは冗談じゃなくて本当。 だって仕事帰りの電車の中で30分くらいで読み終えたもん。 ・花写真―上手になるための1 …

ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である

夏くらいに、[mi]みたいもん!のいしたにさんがTwitterでなにやら色んな人にメッセージ送ってるなーというのを見てて「本でも書くのかな」と勝手に予想してたんですが、やっぱり書いてたみたいでw 発売 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク