Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ 生活

花火やマッチなど火薬が入ったものをゴミとして処分する方法

投稿日:


DSC_0351
なんか、部屋を片付けてたら大量のマッチやらクラッカーやらがでてきたんです。
マッチは相方が昔集めてたとかで色んなお店のものがあったんですが、クラッカーは何だろう?パーティーで手渡されたけどノリについていけなくて鳴らすことができず、家に持ち帰るということが何度もありました。小心者なんです・・・。ん?話がズレました。
マッチやクラッカーなどよりもよくありそうなのが花火じゃないでしょうか?デパートとかで安くて買っといたらすっかり忘れててシーズン超えてしまって、そのまま数年お蔵入りとか。恐らく湿気って使えないだろうけど、火がついて爆発したら怖いし、どうやって処分したら良いのか実は前から気になっていたのでちょっと調べてみました。


ゴミの捨て方については、市区町村の清掃局に聞くのが間違いないと思います。
「花火 ごみの出し方」などでググったところ、新宿区のサイトが割とちゃんと回答していました。

少量なら発火しないように水に濡らしてから中身の見えるポリ袋に入れ、「燃やすごみ」の収集日にごみ集積所に出してください。

via: 新宿区FAQシステム

火薬は水でしっかり濡らせば発火しないので、水で濡らせば燃やすゴミで出せるそうです。サイトによっては1週間つけとけとかいうところもあったのですが、おおむね1番つけとけばOKというところが多いようです。
詳しくはお住まいの地域のルールに従ってください。
「花火 ごみの出し方 〇〇市」とかで見つかると思います。

-ブログ, 生活

執筆者:

関連記事

USB2.0対応、外付けHDD 1TBを1万5千円台で買った!

衝動買いっぽい感じではありましたが、激安で購入した外付けHDDが届きました。 HDCN-U1.0ユーズド・アイテム 販売価格(税込) ユーズドアイテム・わっしょい祭り! 10%OFF! \15,120 …

初音ミクで泣ける!?デスマーチのおはなし

初音ミクについては、ちょっと興味の範囲からはずれているのでスルー気味だったのですが、ガンダム部長から勧められて見てみたら、すっげーしんみりした(…)ので紹介してみます。 こちらはデスマーチソング3部作 …

no image

徒然なるままに、1月24日

何かこの頃、運が悪い気がする。 まずはPC。 家用のノートPCはマウスコンピューターなのだがOSが起動しなくなってしまった。ってかWindowsロゴがでてロードが終わったところで再起動してしまう。色々 …

ハンパねーっす、青森。その1

想像してみてください・・・

no image

SEASONz 第5弾「水」がYoutubeで閲覧できます

先月末に公開開始した、SEASONz 第5弾「水」ですが、あたらな試みとしてスライドショー形式の動画をYoutube上で見れるようにしています。 ・http://jp.youtube.com/seas …

スポンサードリンク

スポンサードリンク