Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ネタ ブログ

ピーカン=快晴って意味だけど、語源って何だろ

投稿日:


いやー、梅雨も開けたようでピーカンの良い天気だねー!
ん、まてよそもそもなんでピーカンっていうんだっけ?


そんな時はWikipedia、

晴天を意味する撮影用語。語源はオペラ曲「ある晴れた日に」のピンカートン、「カンカン照り」という言葉に由来、たばこのピース缶など諸説ある。

via: ピーカン – Wikipedia

でた、「諸説ある」。これがでちゃうとなかなか結論がでない事が多いんだよなー。
さらにググるともうちょっとましな説明が。

ピーカンとは快晴のことで、もともと映画業界が撮影時に使っていた言葉である。ピーカンの語源は快晴の空がタバコのピース缶の色に似ていたという説、快晴の日はカメラのピント合わせが多少曖昧でも完全に合うことから『ピントが完全』を略したとする説、単純に太陽の光が「ピーンと届いてカンカン照り」を略したという説など様々だが正確なことはわかっていない。

via: ピーカン(ぴーかん) – 日本語俗語辞書

いや、対して変わらないかw
ピース缶?ピント?カンカン照り?とか正直ピンとこないよね(ダジャレじゃない)。
ピーカン=パーフェクト・コンディション(Perfect Condition)の略だというこれまた撮影用語だという説もあって、結構納得感があったんだけど真相はどうなんでしょ。
情報お持ちの方いたら教えてくださいー。

-ネタ, ブログ

執筆者:

関連記事

no image

首都高5号線「魔のカーブ」の事故渋滞にまきこまれてた

一昨日のバレンダインデーでもある2月14日の土曜日、首都高を走っていて渋滞にまきこまれたのですが、まさかあの場所でまた事故があったとは…。 2008年8月に大型トレーラーが転倒して炎上、2ヶ月に渡って …

no image

派遣屋らしい外国人に英語で声かけられた

今日のお昼休み、コンビニにお昼ご飯買いに行った帰りになぜか外国人から声をかけられました。 天気も良い事だし、「欧米か!」と突っ込みたくなるような爽やかさで、フレンドリーな挨拶で終わるかと思いきや、よく …

映画『BECK』は原作漫画をリスペクトした青春ロックな作品だった

・9月4日(土)公開!『BECK』 いつもお世話になっているAMNさんで、映画『BECK』劇場鑑賞券プレゼントキャンペーンに当選してしまいました。子どもができてからは映画館に行く機会が全くなくなってし …

サルヴァトーレ・クオモの平日限定ランチビュッフェ

SALVATORE CUOMO JAPAN サルヴァトーレ・クオモといえば無駄に色男なイタリアンシェフで人気ピザチェーンのオーナーでもありますが、そのピザチェーン「サルヴァトーレ・クオモ」はデリバリー …

no image

徒然なるままに、3月14日

今日は水曜なのでノー残業デーを決行。 相方も娘も帰省中なのでプチ一人暮らしだが、帰ってから色々たまってた事をやった。夕飯はお腹が減ってすぐたべたかったのでパスタを茹でてレトルトのソースにソーセージとタ …

スポンサードリンク

スポンサードリンク
S