Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

「 年別アーカイブ:2011年 」 一覧

2011年01月ランキング

2011/02/04   -お知らせ, ランキング

2011年初めのランキング発表です。今年は何か変化が欲しくてGoogle Analyticsのダッシュボードをそのまま晒しちゃうことにしましたw 個人ブログなんで別に数字隠す意味のないですし、誰かの参 …

facebookのファンページを作る時に気をつけたい細かい話

2011/02/01   -Facebook, 小技集

何かと話題のfacebookですが、前回のエントリーではプロフィール画面で遊ぶ方法をとりあげました。で、今度はブロガーや企業の間でも増えてきているファンページの作り方について書いてみたいと思います。 …

facebookの新プロフィール画面で、写真をうまく使ってデザインする方法

2011/01/27   -Facebook, 小技集

【2011/02/01:追記】 ファンページについてのエントリーも書きましたので、そちらもどうぞ。 facebookのファンページを作る時に気をつけたい細かい話 半年くらい前から、ネット上でfaceb …

ついに、iPadが整備済製品に初登場。apple_outletでチェック!

iPadの成功は誰一人予測してなかったのかどうかはさておいて、ついにAppleStoreのアウトレットとも言える、整備済製品にiPadが登場したんですよー! で、Appleの整備済製品といえば・・・こ …

マキコミの技術

2011/01/16   -レビュー, 書籍

[N]ネタフルのコグレさん、[mi]みたいもん!のいしたにさんのゴールデンタッグが、あのクチコミの技術の続編となる本を出されたということで、これは読まずにはいられないとワクワクしながら読みました。とい …

革のカメラストラップ購入/これプレゼントに良いかも!

2011/01/14   -camera, ガジェット

ずっと、カメラ(E-300)が壊れてて忘れてましたがつい先日E-520を買って思い出しました。去年の11月、自分の誕生日にカメラストラップを買ったのでした。ずっと、付属のストラップを使ってたんですが、 …

こんなん欲しかった!6000円で買える万能メディアプレイヤー・上海問屋の「DN-MP8626L」人柱レビュー

2011/01/12   -ガジェット

GIGAZINEの記事を見て怪しさ満点だったけどw、6000円以内なので人柱もありだなと思って衝動買いしてみました。メモリーや各種変換器などを販売していることで有名な上海問屋ですが、「DN-MP862 …

オリンパスE-300が故障して中古のE-520を購入

2011/01/10   -E-520, ガジェット

2004年12月に発売されてすぐに購入したオリンパス初のデジタル一眼レフカメラのエントリー機であるE-300は、なんともう丸6年も使っていたんですね。6年も酷使し続けてればそりゃ壊れるよ・・・とも思う …

bjリーグ 東京アパッチの2011年ホーム初戦(vs大分)を観戦

ありがたいことに、bjリーグ東京アパッチのチケットをただでもらったので、大学からのバスケ仲間を誘って代々木第二体育館まで行ってきました。といっても、書くのが遅れましたが1月6日のことです。平日だったの …

no image

TwitterでクリッピングするためのBookmarklet

2011/01/05   -Bookmarklet, 開発実績

いままで、ブログのURLや引用をTwitterにツイートするブックマークレットは何度か作っています。 見ているページをTwitterに投稿するBookmarkletとブログ用ボタン Twitter公式 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク