Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

お知らせ ランキング

2011年01月ランキング

投稿日:


110204-0001
2011年初めのランキング発表です。今年は何か変化が欲しくてGoogle Analyticsのダッシュボードをそのまま晒しちゃうことにしましたw 個人ブログなんで別に数字隠す意味のないですし、誰かの参考になる(?)かもしれませんので。
というわけで、1月は10本のエントリーを書きました。ま、こんなもんですかね。
それではランキングの発表です。

2011年01月アクセス数TOP10

  1. [→] UstreamのRecordedをダウンロードするBookmarklet
  2. [↑] ソーシャルメディアに共有するボタンの設置方法(Twitter、facebook、mixi、GREE、Evernote)
  3. [→] UstreamのRecordedをダウンロードできる「Ust DL」はUserScriptでもイケます
  4. [→] 電車の遅延証明書はインターネットで発行できる
  5. [↓] Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか
  6. [→] ドコモでメールアドレス変更を一斉にお知らせする方法
  7. [↑] 高速なプロキシサーバー一覧を簡単に取得できるPipes「FirstProxy」
  8. [→] ブラウザの見えていない部分もスクロールしてキャプチャーする方法色々(無料のみ)
  9. [↓] 動画を楽しもう!(HD正式対応後のYouTubeで常に最高画質で視聴&ダウンロードできる「YouTube HD Suite」)
  10. [↓] 初めての礼服選び:20代後半のリアルなメンズフォーマル事情

まあ、代わり映えしないラインナップなんですがw 前々から気になっているのは電車の遅延証明書とか、ドコモでメールアドレス変更を一斉にお知らせする方法とか、あるいは初めての礼服選びとか、生活のちょっとかした知恵=ライフハック?みたいな記事が結構アクセスされるんだなぁと。そりゃ、「ライフハックブログ」を名乗るものが乱立するのも分かる気が。
まあ、ブロガーそれぞれ得意分野ってもんがあると思うので、相変わらずマイペースで書いて行こうと思います。です。

-お知らせ, ランキング

執筆者:

関連記事

2009年11月のランキング

11月は13本のエントリーを書きました。先月一桁だったのが何とか二桁まで回復しましたねw いつのまにか2009年も後わずかなんですね。今年は毎月更新ペースが遅れて行っている気がしますが、いい加減ランキ …

2011年02月ランキング

2月は10本のエントリーを書きました。日数の少ない中で1月と同じ本数なので割と検討したほうかと。あと、PVも10万を超えてきてますがfacebookネタの投下が割と効いているみたいですな。 それでは早 …

no image

MovableType:SCode でコメントスパム対策

twitter に登録したせいか、もの凄い量のコメントスパムが来襲したのでちょっと調べてコメントスパム対策を施しました。いわゆるCAPTCHAな機能ですが、SCodeというプラグインを見つけたのでそれ …

2008年03月のランキング

3月は合計21本のエントリーを書きました。年度末という事もあり仕事もバタバタしているし、サイト関連も色々ブログ以外の部分でやる事がたくさんあって投稿数は少なめになってしまいました。 それでも、とりあえ …

2007年10月のランキング

もう11月かぁ、早いですね。 10月は合計25本のエントリーと明らかに更新ペースが落ちてしまいました。ただ、モブログのminiコーナーを一度も更新しないでこの数字ならば、まあいいかなと。ブログは続ける …

スポンサードリンク

スポンサードリンク