Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

WebService 開発実績

TwitGIFの不具合メンテナンスを行いました

投稿日:


TwitGIF
Twitterの最新ツイート10件をアニメーションGIF形式で表示することができるTwitGIFですが、Twitter APIの変更の影響で最新情報を更新しないようになっていましたのでメンテナンスを行いました。
ご利用のみなさまには大変ご迷惑をおかけしました。

バージョン指定無しのエンドポイントが停止された

以前からアナウンスはされていたのですが(下の参照記事は2012年3月)、

All non-versioned API endpoints, such as http://twitter.com/statuses/user_timeline.xml, will cease functioning and you’ll need to use the proper endpoints instead. See the deprecated methods for more.

via: API Housekeeping | Twitter Developers

停止時期については延び延びになっていたものが、10月12日あたりに停止されたのですね。ただ、v1のTwitter APIはまだ利用できるのでバージョン指定付きのURLに変更するだけでとりあえずの対応は可能でした。

変更前
http://twitter.com/statuses/user_timeline/{screen_name}.json?count=10
変更後
http://api.twitter.com/1/statuses/user_timeline.json?screen_name={screen_name}&count=10

合わせて api.twitter.com サブドメインへのアクセスに変更しています。

まとめ

Twitterなり、Facebookなり、APIなどを使って他プラットフォームに依存したサービスを作った場合はこのような変更への対応がでてきてしまいますね。今回は一次対応的に修正を行いましたが、今後3月までにv1.1への対応なども必要になります。
ボクが作ってきたサービスの、この辺りへの対応方針については別途まとめてご報告予定ですので、お待ちください。

-WebService, 開発実績

執筆者:

関連記事

動画を楽しもう!(HD正式対応後のYouTubeで常に最高画質で視聴&ダウンロードできる「YouTube HD Suite」)

【2009/10/23:追記】 YouTubeの仕様変更により一時動作しなくなりました。下記ページを参考にアップデートしてください。 YouTube仕様変更に伴う自作ツールのアップデート(YouTub …

ブログの更新を自動通知する仕組みの違い Linkback/TrackBack/PingBack/RefBack

昨日トラックバックに代わる仕組みが欲しいと思って、サクッと「LinkBack.JS」なんてものをでっち上げたんですが、その中で@akkyさんからコメントで良い情報を頂きました。 Technoratiの …

TwitPicのRSSを作成するためのYahoo!Pipesとブログパーツサンプル

恐らくTwitterに画像付きで投稿するサービスとして最も使われているTwitpicですが、日本語対応が甘いのか文字化けしたりして不満が多く上がっています。で、文字コードの処理の甘さも影響しているので …

高速なプロキシサーバー一覧を簡単に取得できるPipes「FirstProxy」

自分がインターネットを良く使っていたりWEBサービスを運営していたりすると、「高速なアクセス」「安全な通信」「特定地域からのアクセス」を確保するためにプロキシサーバーを使う場合があります。 このプロキ …

「AmaQuick」が価格取得を強化!Amazon価格表示についての注意事項まとめ

大きなデザイン変更を行い、Chrome拡張機能として復活したAmaQuickですが、その後も細かいアップデート対応を行っています。このブログで紹介していなかったのですが、v1.0.2では価格取得に対応 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク