Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

レビュー 房総ラクガキツアー

房総ラクガキツアー(4) 九州ラーメン友理(ゆり)の九州ラーメン・長崎ちゃんぽん・皿うどん(木更津市)

投稿日:


8月25日のラクガキ・シンキング・ワークショップin房総の裏で実施されていた房総ラクガキツアーの第4弾はラーメン屋さん!

お昼はもう絶対ラーメンと決めていました(笑)目的地はラクガキワークショップにご家族で参加してくれたまささんこと立野さんが鍋をふるう九州ラーメン 友理 本店です!

混んでいるだろうからできれば時間をズラして・・・と思っていたんですが、お昼時間まっただ中に到着してしまい、案の定行列ができておりました。何を隠そう、友理は地元では長年愛されている老舗のラーメン店なのです。
木更津・君津のエリアでは大きな産業となっている製鉄の大企業・新日鉄が九州からやってきたのと時同じくして、九州ラーメンも君津にやってきました(この地域は九州出身とか九州に関係のある人が結構たくさんいるんですよ)。この地域で育ったボクにとっては高校の時の部活の帰り道で食べた思い出の味でもあります。



ようやく入店〜。この写真、厨房で真剣に調理しているのがまささんです。
お昼時となるとかなり忙しいと思うのですが、ちゃんと客席もチェックしているようでスマホのカメラを向けていることに気づくと目線をくれたりします(笑)

さて、メニューをみながら今日は何にしようかなぁ〜。
初来店&近所ではないゲストのタムカイさんはもう悩みに悩んでいました(笑)
それぞれ、メインの麺類を頼んだんですがまず運ばれてきたのはー

個人的にもオススメの「ホルモン焼」です。シェアするために一皿頼んでみました。
これがまあ見た目でわかると思いますが甘辛な濃い〜味でお酒もご飯も進む君なわけです。平日の昼間だったので一行はなんとかビールと叫ぶのを我慢していましたが、猛烈な誘惑からスタートしちゃいました。

んで、麺類キタ!

こちらは、友理に行くと言ったらいてもたってもいられなくなって一緒にランチすることになった石川商店の石川くん注文のラーメン+味玉+きくらげです。さすが慣れている感のあるトッピング(笑)
前回記事参照:房総ラクガキツアー(3) 石川商店のお米・雑穀へのこだわり(君津市)

こちら、私ヤガー注文のワンタンメン+きくらげ+小ねぎです。ハッキリいって遠慮なくトッピングしてやりました(笑)トッピングのきくらげ+小ねぎがすごすぎて何が入ってるか分かりません。

安心してください。ワンタン入ってます。
小ネギに隠れてワンタン見つけました。標準の具としてもやしやチャーシューも隠れてますw
友理の九州ラーメンはとんこつスープなんですが、とてもスッキリ・癖のない味です。こってりとんこつは好みがわかれると思いますが、老若男女問わず来店しているのはこのあたりがポイントなのかもしれませんねぇ。
濃味の好きなヤガーとしては、紅しょうがを加えたり、高菜トッピングしたり、はたまたホルモン焼きと一緒に食べたり味の変化を楽しむのが好きです♡
ちなみに、

なやんだ末にタムカイさんが選択したちゃんぽんがこちらです。
どうですかこの野菜の高さ!
長崎ちゃんぽんは我らがまささんの調理担当なのです!野菜がたっぷりとれる長崎ちゃんぽんはボリューム満点で大満足間違いなし。あまりの盛りの良さに驚きを隠せないタムカイさんもしっかり完食で大満足!
千葉県木更津「九州ラーメン友理(ゆり)」地元で40年以上愛されるお店で長崎ちゃんぽんを! | タムカイズム
というわけで、はい。お腹いっぱいです。
幸せです。
長年地元で愛されているラーメン屋さんでありながら、ブログやソーシャルメディアに積極的にチャレンジしてファンを増やしている友理さんは本当に尊敬できる存在です。個人的にラーメン好きすぎるのであまり見過ぎると危険なんですがぜひ友理のアカウントフォローしてみてくださいね。
まささんのブログ | 木更津のラーメン屋 九州ラーメン友理のまささんのブログ
九州ラーメン 友理 本店(Facebookページ)
住所: 千葉県木更津市港南台4-2-7
電話: 0438-37-3875
時間: 11:30~21:00
定休: 火曜(祝日のときは翌日)

-レビュー, 房総ラクガキツアー

執筆者:

関連記事

小さな卵型ボディから脅威のハイパワー「Olasonic TW-S5」USBスピーカーレビュー

みんぽす経由で久々に超気になるアイテムをモニター利用させていただけることになりました。そのアイテムとは11月上旬(もうすぐ!)発売予定の「Olasonic TW-S5」。兄弟機でありUSBスピーカー界 …

房総ラクガキツアー(6) 亀山温泉ホテルのチョコレート色の天然温泉(君津市)

8月25日のラクガキ・シンキング・ワークショップin房総の裏で実施されていた房総ラクガキツアーですが、そもそも会場となった亀山温泉ホテルさんの事を紹介しきれていない!ので第6弾は亀山温泉ホテルさんです …

ワーナーオンデマンドのモニター利用をしています

ワーナー・オンデマンド AMNさんでワーナーの有料動画視聴サービスである「ワーナーオンデマンド」のモニターキャンペーンを募集していたので、申込んだら当選しました。 今回は、映画「マトリックス」や、「ハ …

PCライフにピッタリ馴染む「Olasonic TW-S5」のサイズと音質

先週発売されたばかりのOlasonic TW-S5Bですが、みんぽす経由で発売前からモニター利用させていただいております。USBでMacBookにつないだ瞬間から音の良さ、USBバスパワーとは思えない …

「三代目まる助(新宿)」でつけめん

お昼時に通りがかりで入ってみました。 今年の夏は暑かったので、つけめんそんなに好きじゃないのに結構食べてます。だって、スープ飲むと汗とまんないし…

スポンサードリンク

スポンサードリンク