Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ニキョティ ブログ

【ニキョティ】二拠点生活という(ライフ|ワーク)スタイル。

投稿日:


2013-04-02_nikyoty
2月に取材を兼ねて1日利用させていただきこのブログでも紹介した、千葉県富津市にあるシェアアトリエ&コワーキングスペースの「KANAYA BASE」の記事に思った以上の反響がありました。
オーシャンビューのコワーキングスペース&シェアアトリエ「KANAYA BASE」に行ってきた [C!]
このブログの読者の多くがボクと同じIT事業に関わっている人が多いせいか、反応の多くはボクがブログに書いた感想と同じく、「施設としてすごく魅力があるので開発合宿などで使ってみたい」という単発イベント的な用途を考える人や、「こんなところで働けたらなぁ」という自分のオフィスとして使いたいけど現実的には難しい…というもの。施設や自然環境に興味(あるいは憧れ?)を持ちながらも、引っ越すところまでは今の働き方からは想像できないし、やっぱり都内から遠いので時間的・コスト的には継続利用は無理かなぁという感じでした。
ところが、中には実際に東京都内と田舎(といったら語弊があるかもしれないけど便宜的にこういう表現で通します)の二拠点生活を実践されている方も少なからずいることがわかり、また、そういう方々と出会って直接お話を聞いてみると非常に魅力的な生き方をされている人達ばかり。田舎暮らし指向のボクとしても二拠点生活が実際にできるものなのか気になるし、このテーマに興味のある人が周りに結構多いことも分かったため、まずは数名のグループでソーシャルメディアを使って情報共有&情報発信してみようということになりました。

二拠点生活とニキョティとは?

二拠点生活、あるいはWikipediaでは二地域居住と定義されているこの言葉は、どうも堅苦しいイメージを受けてしまい受け入れにくいなぁなどとチャットしている会話の中で、ニキョティというキーワードがポーンっと出てきてすごくキャッチーだったので愛称的に使い始めました。
ニキョティ・・・二拠点生活をしている人、もしくは二拠点生活の支持者
二拠点生活というとまず想像してしまうのが、お金持ちがリゾート地に別荘を買ってバカンスをしている夢の様なシーンじゃないでしょうか。実際ボクのイメージがこんな感じだったので「いやいや、一般的なサラリーマンには無理だろ」と考えていました。ただ、ボク自身がもろもろの都合で田舎に引っ越し毎日片道2時間かけて東京に通う長距離通勤者になってから、都会と田舎の行き来が不可能ではなくそういう生活をしている人もたくさんいるし、都内でもシェアハウスやコワーキングスペースがすごいスピードで増えていて、複数の拠点を持つためのハードルはかなり下がっているなと感じています。
もちろんここにIT技術の進歩なども助けになって、離れた場所での共同作業の環境も整ってきていると思います。交通・居住のインフラとワークスタイルのノウハウさえ溜まれば、より多くの人が実現可能ではないかと考えたのです。

地域復興というもう一つのテーマ

ボクがこのニキョティの活動に共感しているが、地域復興を担う側面があることです。前述のKANAYA BASEがまさに好例なのですが、使われなくなった廃施設などをお金をかけずに再利用して拠点を作り環境を用意することで、高齢化が進む地域に若者を呼び込んでいること。また、集まった人達が地元の人達に溶け込みボランティア活動で地域貢献したり、人との出会いが新たなビジネスを生んだりという好循環を促す可能性を秘めています。
政府が地域復興を叫びIT技術がこれだけ進歩した現在でも、都会にビジネスが集中してしまう傾向は一向に変わっていない気がしています。制度・保証がどうこうという話もあるとは思いますが、お金がかかる部分をインターネットを使ったり複数人でシェアするなど工夫することで解決し、少しずつ田舎(地方)にもパワーシフトしていくというのが現実的なのではないかと思います。

たくさんの意見を聞きたい!

ボク自身はただの長距離通勤者であって二拠点生活したいけど、どうしたらいいか分からない・・・という状態だったりします。ですので、先輩ニキョティのリアルなお話を色々聞いてみたいですし、アドバイス的なものがあれば是非お寄せいただきたいです。また、同じように興味はあるけどよく分からないという人からの質問なんかもどんどん共有していきたいです。
まずは、ソーシャルメディアを中心に情報交換していきたいと思いますのでフォローしてみてください!
ニキョティFacebookページ

ニキョティTwitterアカウント

また、情報発信の第1弾として3月23日にゲリラ的に(w)Ustream生中継も実施しました。
USTREAM: ニキョTV
こちらは当日にFacebookやTwitterで告知しただけだったので十数人だけの視聴でしたが、録画をYouTubeで公開していますので興味のある方はこちらをご覧ください。(約30分です)


今後もできれば月1回くらいの放送ができればいいなと話しています。今回は千葉県でしたが関東各県や長野・山梨・静岡あたりと東京を往復しているという人の話も聞こえてきていますし色々な事例を紹介できればと考えています。特に「実際どんな生活をしているのか?」という部分がすごく気になるのでそのあたり出演して話してみたいという方も大歓迎です。(結構ユルユルでやってますのでお気軽に声かけてもらえれば!)
というわけで、Ust番組にでてくる怪しいアシスタントの件、とりあえず今回は触れずにおこうと思いますw。今後このブログでも二拠点生活およびニキョティの話題を取り上げようと思いますので、チェックしてくださいね。
P.S.
ちょっと話はそれますが、今回Ustreamの配信担当になりまして初めて生中継というものをやってみました。Ust DLなんてものを作ってしまったりどちらかというと視聴者側でしたが、配信側も色々おもしろいです!そういえば前に「できるポケット+ Ustream」って本読んだり、川井さんのセミナー聞きに行ったなぁとか思い出しながら徐々に上達できればと思っています。この辺も別エントリーで取り上げる予定!

-ニキョティ, ブログ

執筆者:

関連記事

no image

おかあさんといっしょ、ゆうぞうお兄さんしょうこお姉さんが卒業

これはニュースだ。子持ちとしては。

日本語版MOO?ミニ名刺が作れる「pocketer」

先日、aboutmeでMOO MiniCardsのプレゼントが当たって小躍りしたばかりなのですが、ブログ界以外ではまだまだ認知度が低いようです。結局のところ大きな要因はインターフェイスが全部英語って事 …

no image

ギークが作ったfacebook

休日なので、コードもないし新しいツールの紹介もないエントリーです。 ってか、ちょっと前から考えてたことを書いてみるテスト。 facebookをユーザー目線と、エンジニア目線で触っているんですが、どうも …

実家の引越しで昔を懐かしむ

この3連休、実家が引っ越すというので手伝ってきた。 あんまり実家が引っ越すってこと自体、普通はあんまりないと思うんだけど、自分自身の引っ越しよりももっと古くて懐かしいものが発掘されたりするのです。んで …

ウォークマンをゲッツしました

先週ウチの会社の忘年会があったんだけど、レストランを貸し切って投票で選ばれたプロジェクトを表彰したりゲームしたりする何ともベンチャー的な賑やかな会だった。初参加の俺はというと雰囲気が読めず(笑)、入社 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク