Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ultimate_ears ガジェット

ロジクール社「Ultimate Ears」ブランドの新製品タッチ&トライ ブロガーイベントに行ってきた

投稿日:


00
Fans:Fansでロジクールの「新作イヤフォン・ヘッドフォン タッチ&トライ ブロガーイベント」の募集が出てたので応募したところ見事当選したので参加してきました。3月15日に発売されたばかりのイヤフォン1機種、ヘッドフォン3機種ということでしたが当日発表されたばかりのワイヤレススピーカー2機種も体験することができました。

イベント開始前に展示中の新製品をチェック

会場となった渋谷JINNAN CAFEに少し早めに着くと、今日の主役製品達が展示されていたので早速撮影しました。
P1060435
いきなり見慣れない製品?と思ったら当日発表されたばかりのスピーカーでした。
こちらは小型の「WS500」
P1060436
白、黄色
P1060437
赤、青、黒の5色展開
iPhoneなどとBluetoothでペアリングしてワイヤレススピーカーとして使います。
P1060439
こちらはもう少し大きな「WS800」。こちらもBluetoothスピーカーのようです。
P1060441
ヘッドフォンのフラッグシップモデル「UE9000」
P1060446
スタイリッシュなヘッドフォン「UE4000」
P1060448
中位クラスのヘッドフォン「UE6000」
P1060453
本日の目玉??フラッグシップイヤフォンの「UE900」
P1060454
青がキーカラーなのか、美しいディスプレイですね。

イベント開始

P1060457
P1060462
司会のおねーさん
P1060474
ロジクールとultimate earsの説明をしていただいたロジクール社の黄さん
P1060477
会場で簡単なアンケート。ロジクールを知っているか?の質問には全員手を上げたものの、ultimate earsブランドは半数以下。コンシューマへの知名度はまだまだといった感じ。
P1060478
ロジクールといえば・・・これらの製品ですね。
P1060481
実は、イヤフォンなどを専門に作っているultimate earsというブランドがあるのです。
P1060483
もともとはプロミュージシャンのモニターリング用イヤフォンなどを作っているところからスタートし、コンシューマ向けのイヤフォンも作り出したのだとか。
P1060484
ultimate earsがLogicool(ロジテック)の傘下に入ることで、プロ用に作ってきたultimate earsと、オーディオとワイヤレス技術をもつLogicoolがタッグを組んで新製品を作ることができた。
P1060485
デザイン性が求められる昨今のトレンドの中で、音質に全身全霊を捧げる、職人気質のブランド。
P1060486
自分だけのパーソナル空間と、複数人のシェア空間という、一見背反する2つに価値をおく。
P1060489
ヘッドフォン・イヤフォン製品の紹介
P1060490
「UE900」はultimate earsのフラッグシップイヤホン。
プロミュージシャン用のカスタムイヤモニを連想させるイヤーループデザイン(耳の上にコードを通す)
P1060491
「UE9000」は最高級ヘッドフォンでBluetoothによるワイヤレス接続可能。
有線接続も可能で、充電式だけど電池がなくなればパッシブヘッドフォンとして利用可能。
P1060492
「UE6000」はUE9000からワイヤレスを除いたようなモデル。
乾電池式だけど、こちらも無電源のパッシブで利用可能
P1060493
「UE4000」はシンプルなデザインでアウトドア利用を想定した作り。
UE9000、UE6000と違い耳を覆わないオンイヤータイプだが、低反発の心地良いイヤパッドで長時間付けていても疲れない。
続いて、スピーカー製品の紹介
P1060495
「Boombox WS800」はBluetooth対応のワイヤレススピーカー。持ち運びできるのに迫力のサウンドを実現しています。8つのBT機器をペアリング可能で、3つのBT機器と同時接続可能なので、パーティーなどで複数のiPod/iPhoneを持ち寄って交互に再生・・・なんてこともできる。
充電式で6時間連続再生可能。
P1060496
「Mobile Boombox WS500」はBluetooth対応の小型ワイヤレススピーカー。スピーカーだけでなくマイクも内蔵しているので、ハンズフリー通話に利用することも可能。手乗りサイズなのでどこにでも持ち出せるし10時間の長時間再生にも対応しています。
最後に・・・
P1060497
WE LOVE
FOR PEOPLE
WHO LIVE
FOR MUSIC.
音楽と生きる者のために、我々は存在する。
というメッセージで締めくくりました。
この後、各テーブルに交互に新製品が回ってきてじっくり体験することができましたが、実機のレポートは次の記事に分けて書く予定です。
§
P1060543
そうそう、イベントが終わった後買える時にTシャツをお土産にもらいました!
「UE ultimate ears」のロゴ入りですがバックプリントも入って思った以上にカッコいい!
あざーす!

-ultimate_ears, ガジェット

執筆者:

関連記事

4.5万円のプロジェクターで映画上映できるのか?(EPSON EH-TW410)

先日、モニターとしてプロジェクターをお借りして、 コスパ最高!10万円以内で買えるフルHD超短焦点プロジェクター、BenQ「W1080ST」という記事を書いたばかりなのですが、実は2013年の年末にも …

【AD】BenQ、モバイルバッテリーで動くどこでも使えるアウトドアLEDプロジェクター「GS1」 #reviews_AD

BenQのモバイルLEDプロジェクター「GS1」をモニター用にお借りすることができましたので使用感などをレポートしたいと思います。 モバイルプロジェクターというカテゴリーでは、ビジネスシーンで会議中の …

ARROWS NX F-02Gレビュー/高精細5.2インチWQHDディスプレイで写真・動画・本・漫画がなんでもキレイに

Ripreさん経由で富士通の最新Android最新モデル「ARROWS NX F-02G」をモニターさせていただいております。 超高画質ディスプレイ搭載「ARROWS NX F-02G」のモニターレポ …

今年もUSB扇風機を購入

いや、今日は蒸し蒸しして熱いですねぇ。 いよいよ卓上扇風機も必須になってきていますが、安いからか割と壊れてしまって何度も買い直していたりします。 気付いたら自宅用の卓上扇風機も使えるのがなかったので、 …

iPhone5s 64GB スペースグレイをゲット!気になる、ドコモの在庫・SPモード・電波などあれこれ…

どもども、ようやく念願のiPhone5sをゲットした@yagerです。 先日の予告エントリーでも、iPhone5sの在庫状況がちょっと心配だったのですが、実際発売当日はタイミング悪く契約に至らず、半ば …

スポンサードリンク

スポンサードリンク