Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

「 年別アーカイブ:2014年 」 一覧

あえて1年以上型落ちのアクションカメラJVC ADIXXION GC-XA2購入!コスパすごい!

あまりブログを書かなくなっておりますが、何気にちょこちょこガジェットというかカメラ関連の機材は買っていたりするのですが、前から広角のアクションカメラが欲しかったところお財布との相談によりかなり値下がり …

no image

Ustreamアーカイブの保存期間が30日間に変更/Ust DLのこれから

2014/10/01   -Ust_DL, 開発実績

昨日、Ustreamからアーカイブ動画の保存時間を30日に短縮するとアナウンスがありました。  2014年10月10日以降、アーカイブ映像(録画ビデオ )の保存期間が変更され、作成から30日が経過した …

壊れたアーコールチェアが奇跡の復活!みんな家具は大事に使って壊れても家具職人に相談しながら長く使おうぜ

2014/09/19   -ネタ, ブログ

ものすごく長いタイトルを付けてしまったわけですが、とにかくボクは今モーレツに感動しています。 つい前日デブキャラも定着してきたヤガーの重さに耐えかねてか、4年ほど使っている椅子の背もたれ部分がぶっ壊れ …

【悲報】eacol(アーコール)のアンティークチェアーがぶっ壊れた

2014/09/15   -ネタ, ブログ

どうでもいい話 我が家のインテリア・家具は相方さんが基本選んでいますが、好みは夫婦であっているので個人的にも好きなデザインです。ダイニングチェアーはイギリスの老舗椅子メーカーercolのものなんですが …

地方自治体が死のうが若者には関係ない/当事者不在の地域活性の危険

タイトルはあえて煽ってますのであしからず。 地域活性・地域再生についてとても共感できる記事がでてきたのでちょっと書いてみる。 消滅可能性都市のウソ。消えるのは、地方ではなく「地方自治体」である。 (N …

#ALS チャリティーは氷バケツかぶらずにTumblr Tシャツを購入しました

2014/09/02   -レビュー

ソーシャルメディアを中心に、氷水の入ったバケツをかぶるか募金する、あるいはその両方をして次の挑戦者を指名するという運動が広がっていて多くの有名人やセレブが参加しています。バズりすぎたのもあるかもしれま …

人と自然をアートでつなぐ「コヅカ・アートフェスティバル2014」(千葉県鴨川市)

2014/07/30   -ブログ, 日記

7月27日の日曜日に鴨川市の金束という山の中でアートイベントがあるということで遊びに行ってきました。数年前に知ってとても気になっていたのですが、相方がお気に入りのパン屋さんも敷地内にあり、ワークショッ …

「AmaQuick」が価格取得を強化!Amazon価格表示についての注意事項まとめ

大きなデザイン変更を行い、Chrome拡張機能として復活したAmaQuickですが、その後も細かいアップデート対応を行っています。このブログで紹介していなかったのですが、v1.0.2では価格取得に対応 …

わざわざ都会VS地方みたいな対立構造にしなくて良いのになぁ

某氏が四国方面に移住するとかの話で盛り上がっているようですが、炎上芸に耐性がついてしまって完全スルーしてました。が、そろそろほとぼり冷めたかな?とも思うのでちょいと書いてみようかと(結局釣られてるじゃ …

アマゾンのアソシエイトタグを最速でコピペする「AmaQuick」がChrome拡張機能として復活!

ボクの作ったソフトウェアの中でもスーパーニッチでありながら、何気にすごいブロガーさんたちに愛用していただいている「AmaQuick」ですが、少し前からうまく動かなくなったまま修正もできず放置したままで …

スポンサードリンク

スポンサードリンク