Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

ブログ 生活

花火やマッチなど火薬が入ったものをゴミとして処分する方法

投稿日:


DSC_0351
なんか、部屋を片付けてたら大量のマッチやらクラッカーやらがでてきたんです。
マッチは相方が昔集めてたとかで色んなお店のものがあったんですが、クラッカーは何だろう?パーティーで手渡されたけどノリについていけなくて鳴らすことができず、家に持ち帰るということが何度もありました。小心者なんです・・・。ん?話がズレました。
マッチやクラッカーなどよりもよくありそうなのが花火じゃないでしょうか?デパートとかで安くて買っといたらすっかり忘れててシーズン超えてしまって、そのまま数年お蔵入りとか。恐らく湿気って使えないだろうけど、火がついて爆発したら怖いし、どうやって処分したら良いのか実は前から気になっていたのでちょっと調べてみました。


ゴミの捨て方については、市区町村の清掃局に聞くのが間違いないと思います。
「花火 ごみの出し方」などでググったところ、新宿区のサイトが割とちゃんと回答していました。

少量なら発火しないように水に濡らしてから中身の見えるポリ袋に入れ、「燃やすごみ」の収集日にごみ集積所に出してください。

via: 新宿区FAQシステム

火薬は水でしっかり濡らせば発火しないので、水で濡らせば燃やすゴミで出せるそうです。サイトによっては1週間つけとけとかいうところもあったのですが、おおむね1番つけとけばOKというところが多いようです。
詳しくはお住まいの地域のルールに従ってください。
「花火 ごみの出し方 〇〇市」とかで見つかると思います。

-ブログ, 生活

執筆者:

関連記事

鬼嫁シリーズ8:「坊主飽きた」

オレのトレードマークは誰が何と言おうと坊主頭です。 yagerアイコンも坊主頭イメージで作ってるくらいで。 しかし、10年以上のつきあいになる相方からすると、その大半を坊主頭で過ごしてきているオレの髪 …

ブロガーサミット2013はいよいよ明日開催。ヤガーも参加予定!

日本で主要なブログサービスが開始されてからちょうど10周年ということもあり、ブロガー1000人集めてデカイイベントやろうってことみたいです。お世話になっているアジャイルメディア・ネットワークさん主催で …

B型 yager さんの説明書

血液型 自分の説明書メーカー | B型yagerさんの説明書 これが、ボクです。間違いない。

no image

SEASONz 第5弾「水」全員の作品が出揃いました

先週に引き続き、本日からフォトコラボレーションサイト「SEASONz」の第5弾テーマ「水」の第2陣が公開開始しました。 先週に引き続き、本日2007年10月29日(月)に、第2週目として残りの全員(5 …

『「スラムダンク」が中国にもたらしたもの』を読んで

普段あまりチェックしていないサイトで「スラムダンク」の文字を見つけて反応してしまった。 1990年代、日本動漫(アニメ・漫画)「セーラームーン」が中国の少女たちを“変身”させていたちょうど同じころ、中 …

スポンサードリンク

スポンサードリンク
S