Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

レビュー 食べ物

「三代目まる助(新宿)」でつけめん

投稿日:


DSC_0531
お昼時に通りがかりで入ってみました。
今年の夏は暑かったので、つけめんそんなに好きじゃないのに結構食べてます。だって、スープ飲むと汗とまんないし…


DSC_0530
注文したのは「つけめん(とんこつ醤油)」730円です。とんこつ醤油の他にも、とんこつ味噌、魚介と3種類のスープがあるみたい。
見ての通り麺がかなり太いですが、食べてみると見た目ほどのインパクトはない。ストレート麺だからだろうか。あと、スープをこってりで注文したけどこちらも思ったより濃くなく拍子抜け。まあ、どこのつけ麺屋も美味しいところは濃いーし、インパクトのある事が多いからそういうのに慣れちゃったのかもなぁ。
魚介豚骨隆盛の中、とんこつ醤油味のつけ麺が逆に新鮮だったかも。うまし。

大きな地図で見る

-レビュー, 食べ物

執筆者:

関連記事

【PR】PC作業の集中力UP!AKRacing Premium オフィスチェア モニターレビュー

WEBエンジニア・ブロガーのヤガーです。 テックウインド株式会社からAKRacing Premium オフィスチェア (カーボンブラック)をサンプリングとしていただいたので1ヶ月ほど使い込んだ感想をレ …

flick!(フリック)買ってみた

▼flick!(フリック) 自分がガジェット好きかは微妙なところなんですが、インターネット・ウェブ好きであることは間違いないんですね。で、その辺好きなら買うでしょ的な位置づけでスタートした雑誌があると …

no image

ヒゲ:ヒゲMEN

久しぶりのヒゲネタだべさ。今日は本のご紹介。 ヒゲMENケイライターズクラブ 双葉社 2006-10 by G-Tools 前のエントリーで、やっぱりヒゲが好きだと認識した(?)ちょうどその頃、近くの …

新機能満載「ノートン360 バージョン4.0」をモニター利用しています

AMNさん経由でWindows用ウィルス対策ソフト「ノートン」の最新版を試させていただきました。 ・「ノートン360 バージョン4.0」 モニターキャンペーンのご紹介 |モニター情報|ブログ|Agil …

できるポケットプラス クラウドコンピューティング入門

ブログデザイン勉強会でご一緒させて頂いている、Heartlogicの小林祐一郎さんが執筆されたクラウドコンピューティング入門を、光栄な事に直接手渡しでいただきました。 アザース! できるポケット+ ク …

スポンサードリンク

スポンサードリンク