Creazy!

WEBエンジニア・ヤガーのテック・ガジェットブログ

Greasemonkey 開発実績

「Quick Twitter in Tumblr Dashboard」でTwitterロゴ!(ネタ)

投稿日:


Twitterメインの人がTumblrでTwitterするためのUserScript「Quick Twitter in Tumblr Dashboard」ですが、先日のReTweet対応に続いてアップデートを行いました。
Twitter | TumblrページではTumblrロゴをTwitterロゴに差し替えました(!)
Twitter | Tumblrページでは背景をTwitterにしてみました(!)
インストール/アップデートはこちらからどうぞ。
http://userscripts.org/scripts/source/43179.user.js
※要Firefox + Greasemonkey, or Safari + GreaseKit


思いっきりネタっぽいアップデートなんで、全然必須ではないです。
あ、ちなみに更新してどうなるかというと。
Dashboard
これが、Dashboardですよね。
Twitterページ
んで、こっちがTwitterページ。
小さく「t」ロゴがアイコンに入ってたり、右サイドにTwitter情報が出てたりするんですが、あんまり目立たないんですよね。DashboardからつぶやくとTwitter画面に移動しちゃうんですけど、今どこにいるのかわからなくなっちゃう。
そこで・・・
TwitterページはTwitterっぽく
ロゴと背景をTwitterにしてしまいました。
これでDashboardと間違える事はないですね!
ってか、TumblrのDashboardでTwitterしてる事自体ややこしいのに、TumblrのTwitter画面がTwitterっぽくなっているというわけわかんない状況ですwww

-Greasemonkey, 開発実績

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

Delicious被ブックマーク数画像取得APIへのアクセス状況

以前公開した、拙作APIの負荷が結構スゴいす。 ・Delicious2.0 の被ブックマーク数画像取得APIを作りました Deliciousがオフィシャルに非ブックマーク数画像取得APIを用意する気が …

no image

新型MacBookファミリーにピンとこなかった人に整備済製品をオススメ

昨日の新型MacBookの発表で、オレは迷い無くMacBookをポチッとなしたんだけど、Twitterとかブログとかの反応をみると購入を思いとどまった人も結構いそうです。 それどころか、「なんでFir …

no image

TwitterでクリッピングするためのBookmarklet

いままで、ブログのURLや引用をTwitterにツイートするブックマークレットは何度か作っています。 見ているページをTwitterに投稿するBookmarkletとブログ用ボタン Twitter公式 …

図解:Windows7 beta を VirtualBox for Mac OS X にインストールする手順(ベータに付き全部無料)

1月9日ついにMicrosoftの次世代OS「Windows 7」がベータ版として一般公開されました。無料でインストールできるのでとりあえず試して見ようと思いますが、ワタクシ、メインマシンを完全にMa …

Tumblrを検索してRSS化もできる「Pipes: Tumblr Search」

ブログからReTweetできるボタンのエントリーを書いたら早速、[mi]みたいもん!と[N]ネタフルに紹介していただきました。 ・自分のブログのエントリーにtwitterに投稿するボタンもついた:[m …

スポンサードリンク

スポンサードリンク